148 天保山の笑顔のため…
皆のために笑う。。
そんな昇の思いは本番直前の
駅伝部にどう影響する??
『…ねぇ難波さん、(・.・;)
私たちに任せたい仕事って
けっこう重くない??』
『…ミスできないよね。。
ぶっつけ本番でできるか
不安だなぁ。(;'∀')』
『…わかってる。(・v・;)
せやから今日は皆に一度
練習してもらぉ思て。。』
『…なるほど…(・.・;)
まぁスマホの操作だけなら
慣れたもんだけど。。』
『そんじゃ土手に並んで…
もうすぐその道を連中が
集団で通過するから、、』
『…小豆色のユニフォームの
通過タイムを測るのね。。
よぅっし!(・v・;)』
『あとそっちは…(;'c')
陸上経験者とOBは少し
難しい役回りですが…』
「…任せとけ。(`・v・)
地方予選では放出が一人で
こなした仕事だろう??」
府大会本番3日前。。
(・_・;)
普段練習している河原に
大勢が集合してる。。
この大会を手伝ってくれる
天下茶屋高校の生徒と
OBたちに本番に向けた
練習をしてもらうため。。
では何をしてもらうかと
言いますと、、
(・.・;)
『ほらっ!(`・O・)ノ
来たから早くスマホを
構えて測定!!』
『…ちょ、(;'∀')
なんか速くない??』
『…本番相当で走るよう
指示はしといた!
あのスピードが標準!!』
『…けど…(´゜c゜`)
ただの走りじゃないよ。。
あの速さは普通では…』
『誤差は±1秒まで!!
それ以上はあかんで!!』
『…厳しい、(´゜д゜`)
ってか陸上選手ってみんな
あんなにも速いの??』
『OB方は??(;'c')』
「…意外と難しいな。。
上位で来てくれたらまぁ
大丈夫だとは思うが、
下位だと確認が難しい。」
そうです。(;´・ω・)
皆にお願いしてるのは…
通過タイムの測定。。
1キロ毎にラップを測り、
ラインで一斉送信させる
仕事をお願いしてます。
(・ω・)ノ
あと経験者をもう一人
配置することにしました。
その目的は…
順位とタイム差の測定。
(・.・;)
有力校の順位と状況…
そして天下茶屋との差を
一斉送信すること。。
…けどこれ…(;´・ω・)
素人には難しいらしい。
有力高のユニフォームと
タイムの測り方程度は
知っとかなムリとか、、
せやからこの役割は主に
OBにお願いしました。
_(._.)_
あとはワシらが上位で
走るのが条件やそうです。
(`・ω・´)
せめてトップとの差を
目測できる範囲で走らな
難しいとやら、、
けどとにかく…
あと3日。、
(・.・;)
泣いても笑っても
3日後の午後3時頃…
すべては決着する。。
都大路出場。。
そのたった一つの目標に
集った仲間たち。。
その輪は本番直前にして
さらに大きさを増して…
陸上部のOBや同じ学校の
生徒たちをも巻き込んだ。
(・n・;)
知り合いでもない人まで
頑張ってタイムも無事に
測れるようなって…
m(-c-;)m
おそらくもうこの夢は…
ワシの我儘から始まった
この駅伝部はもう…
ワシのモンやない、、
ワシらだけのやない。。
もしかして…
そういうモン??
(・_・;)
人並み外れた夢を持って
大きな目標に挑んで、
自分の器以上のことを
成し遂げようしたら、、
周囲を巻き込む??
皆と同じ思いを共有して
同じ目標に向ける??
そういうもの??
けど…ワシはそういうの
元来は得意やない。。
ずっと孤独の身の男。。
部長やからってことで
皆にに挨拶ってことには
なったけどその…
「み…みなさん、(゜д゜)
ほほ…本日は日柄もよく
足元のお悪い中…」
『…(・.・;)??』
「…ワシは…その。。」
『…(;´・ω・)???』
こうなる、(;´・ω・;)
不器用なワシにこんなん
でけるわけない。。
あとそれに加えて、、
そも応援に来てくれた
在校生たちの殆どは
他の部員のお友達とか
放出のファンとか。。
友達のおらんワシの
関係者は一人もおらん
というのが現実、、
(TcT)
…そんなんが壇上で
下手くそな挨拶をして、
場を白けさせて、、
不気味な顔やとか
少しは笑えとか
コソコソと陰口まで
叩かれて、、
なんか…辛い。。
皆にも大迷惑かも。。
(;´;ω;)
こんな主将の尻拭いを
せなあかん赤阪副主将が
可哀想にさえ思う。。
んやけど壇上に立った
赤阪はその、、
「…けどみんな…(;´・v・)
聞いてはくれないかな。」
『…(;´・n・)??』
「…この天保山主将は…
駅伝部の創始者なんだ。。
彼がいなければ今、
ボクらはみんなこの場に
立つことはなかった。」
『…(・.・;)』
「…本音を言えばボクは…
何よりも天保山のために
勝ちたいと思う。(;'v')
主将に笑ってほしいと…
そう思っている。。」
『…不気味だけど…(・n・;)
慕われてるんだね。。』
「…なのにコイツは…
笑ったことないんだ。。
事故の後遺症による障害で
笑顔を作れない…
可哀想な男なんだよ。。」
『///(・c・メ)??』
「…だから…(;'∀')
力を貸して欲しいんだ。
ボクは天保山と、、
ここに居る皆と心底から
笑いたいと思ってる。」
『…(;´・v・)ノ』
拍手が…もらえた。
(;´・c・)
さっきまでワシのこと
気味悪がっていた人まで
微笑んでくれた。。
ワシのために…
不気味とさえ言われる
ワシの笑顔のために
みんながその、、
逆…なんかな??
(・ω・;)
ワシは…皆のために笑う
つもりでいたと思う。
ワシが笑えば皆が
幸せになる。。
そう教わったと思う。。
けど逆に言えば
ワシは笑えないから…
皆を幸せにすることが
できんかった。。
だから…人との関わりを
持ちたくなかった。。
せやけど赤阪は…
ここにいる仲間たちは…
ワシのために??
(・.・;)
やないな多分、、
一人は皆のため…
そして…
皆は皆のため、、
主将のワシはつまり
きっと…依り代。。
それならば、、
(`・ω・´)
けどそれだけでは
やはりチームは
一つにならんみたい。
特に放出ファンとかは
あくまで放出のため…
けど放出は…(;´・ω・)
自分のためだけでは
笑えない十字架の男は…
「…けどな…(;'∀')
俺は一区なんだよな。。」
『…だから??(・n・;)』
「駅伝は…不思議なんだ。
選手にもスタッフにも皆
色んな思いがあって…
レース中も勝手に笑ったり
泣いたりしてるんだ。」
『…そりゃそうでしょう。。
どんな競技だって試合中に
色々あるんだから、、』
「…だけど…(;´・v・)
駅伝のアンカーは違う。
色々は…ないんだ。。」
『えっ??(・.・;)』
「アンカーが笑えば…
天保山が笑ってゴール
できたならきっと…
皆が無条件に笑顔になる。
そういうものなんだ…」
『…放出くん。(;'∀')』
「…おかげで俺も迷いが
消えたよ。。(;´・v・)
俺たちはアンカーを…
天保山を笑顔にする。
ただそのために全力で
タスキを繋ぐんだ。。」
『…うん。( ;∀;)』
これで…ええのかな。。
本当に長かった一年の
決着まであと三日。
ワシらの膨大な思いの
依り代はなぜか…
ワシの笑顔ということで。
それでワシらは…
勝てるのかな??
そして勝てばワシも
もしかしたら…
皆のためになら
笑えるのかな??
(´・ω・`)
誰よりも笑顔を求めながら
笑顔にこそ苦しみ続けた
天保山昇の笑顔のため…
これが駅伝部の合言葉に
なりつつある。(;'∀')
けどその実現は何よりも
難しいのかもしれない。。




