146 たしかに。。
地区大会2位で府大会への
進出を決めた天下茶屋駅伝部。
(^O^)
けどその先の見通しは…
「表彰状。(;'∀')ノ
高校駅伝大阪中央区予選…」
「…(´・ω・`)」
「第二位、天下茶屋高校!!
おめでとう。(^O^)ノ」
よく頑張った!感動した!!」
「…はい、、。(/ω・\)」
まだ地区大会とはいえ
何やかやで…第二位。。
(・n・;)
まだ駅伝部を知らない人も
多い全校生徒を驚かせる
には充分なインパクト。。
明るいニュースのなどない
場末の私学高校にすれば
大騒ぎは必至なんや。。
とはいえ…ワシは憂鬱。
(;´・ω・)
だって表彰状を受け取る
部長のワシがダントツ一番
ダメな結果やったから。。
去年の同じ時期に区間賞で
表彰された時はもう少し
誇らしかったのに…
今年は同じ賞状をこんな
たくさんその、、
「第四区・区間賞!(^O^)
キックスオーキャット!」
「…嬉シイデス、(;'∀')」
「第五区・二位!能勢豊!」
「…よかった。(;´・v・)
学校に貢献できた…」
「第六区・二位!浜寺高師!」
「よし…俺も学校の英雄って
ところだな…(;´^v^)」
「第七区・一位・区間記録!
佐野泉!!(^O^)ノ」
『…だから校長…(/ω;\)
全校表彰はアカンって
前も言うたでしょ、、』
【097参照、、(-_-)】
とにかく、(;´・ω・)
区間三位以内で表彰を
されたのが四人、、
表彰されなかった二人…
赤阪も遥だって相応の
活躍をしたと思う。。
つまり…ワシだけ、、
(;n;)
それぐらいの実力を
天下茶屋は備えてると
いうことでもある。。
地区大会とはいえ全力を
抑えた条件で二位。
これならばもしかしたら
府大会の優勝も可能…
かと思ったけど、、
こんな成績は然程は
大したもんでない。
(-_-メ)
都大路を狙うチームなら
地区大会では全区間
区間賞相当で当たり前。
(;´・ω・)
例えば中央地区一位の
逢坂高校は全ての区間で
区間二位以内やて。。
総合タイムでは二位の
天下茶屋とのタイム差は…
6分20秒。(´゜д゜)
まぁエゲツない大差を
つけられてます。。
しかもこれどこの地区の
優勝高も似たよなモン、、
地区が5つってことは
そんな強豪が府大会では
5校も揃うことになる。
さらに優勝候補筆頭の
西風高校に至っては…
全区間一位。(゜∀゜)
タイムはワシらより
7分以上も速いて…
府大会まで二週間しか
ないことを考えれば
然程のレベルアップは
望めない言うのに…
ホンマにこんなんと
対等に戦える??
(;´・ω・)
この中で一位になって
都大路に行ける??
そこはスポーツ記者…
千林さんが経験を下に
弾きだす次第で…
(・.・;)
「まず…(・.・;)
タイム差は額面通りに
受け取る必要はない。
そう意識してくれ。」
「…はい、(;´・ω・)
けどワシらのタイムは
上位と差があります。。
どこかで大幅にタイムを
稼がんどとても…」
「…だがウチは…(`・ω・)
放出を温存したことを
忘れてはならない。。
意図的にペースを抑えた
赤阪と比べたら一区で
どれくらい稼げる??」
うーん。。(゜-゜)
今回の赤坂のタイムは
32分13秒、、
だがこれはあくまで
ペースを守った結果。。
後半に追撃したとはいえ、
前半を抑えたこれは
好タイムとは言えない。
これに比べると…
(・.・;)
放出は我が天下茶屋の
絶対的エース。。
普通に走りさえすれば
一区10キロを確実に…
30分で走る。(`・k・´)
上手くすればさらに
30秒くらい縮める。。
となれば…
一区だけで2分半も
稼げるの??(;'∀')
この分なら府大会でも
戦えるかも…
とはいえ無論これは
放出が万全なのが条件。
心身ともに万全とは
言い難いエースにその
計算は立たない。。
けど…7分差。(´・ω・)
全て楽天的に考えんと
作戦さえ立たないのは
言わずもがなやけど…
「そうなると…(・n・;)
二区でも一分以上は
詰めとかないと、、」
「…三キロ区間でっせ、、
遥かってかなり頑張って
ええ結果やったのに…」
「…健闘したとは言っても
故障持ちの女子だ。。
そこから一分…
都大路を目指す男子なら
最低限だと思うぞ、」
「…うっ、(・n・;)」
「昨日の阿倍野のタイムは
9分31秒だぞ、
そこから一分以上、、
…能勢の従来の目標と
ほぼ合致するだろう。。」
「…たしかに…(;´・ω・)」
能勢の練習でのタイムは…
8分24秒、(・ω・)
本大会では8分30秒以内を
目標としている。。
つまり…
地区大会区間8位の記録を
たった3キロの短距離で
1分以上も上回ること。。
(・n・;)
こんな無茶苦茶ができて
初めて狙えるのが…
都大路、、
そう実感させられる数字を
見せられた気分や、、
けど現実として能勢ならば
この数字は狙える。
つまりここでも一分強。
二区間合計で3分半ほど
稼げる計算になる。
(;'∀')
これならもしかしたら…
だって次はその…(TcT)
「問題は…次だ、(;´・ω・)
この区間で大崩れしたのが
今回の課題であって…」
「…スンマセン、(/ω;\)
反省してますよって…
もう二度とせんよって…」
「…それもあるが、(TnT)
もっと具体的に考えないと
いけないだろうな、」
「…(´:ω;)??」
そうです、(-_-;)
ワシ…準エース区間を
降ろされました、、
まぁ仕方ない。。
ではそれでどうするかと
言いますと、(・.・;)
泉と区間を交換です。
中距離選手ゆえにあえて
8キロ区間を避けてきた
とはいえ実際…
泉はこのところ絶好調。
留学生が多くペース設定が
難しい区間だからこそ、
レース経験豊富な佐野泉に
任せるべきというのは
ワシにも理解できる。。
しかも、(´・ω・`)
「…佐野ならば中盤までは
今回の天保山と同じ
ペースで行けるはずだ。」
「…しかも後半に強いから、
ワシが崩れた分はそのまま
タイムの貯金になると…」
「…ああ。(・v・;)
天保山の遅れは後半の僅か
二キロだけで三分ほど…
これはそのまま貯金になる
と思われる。。」
「…スンマセン、(/n;\)
ワシは許されんこと…」
「この3分を合わせれば
合計でもう6分半だ。。
あの西風と戦える計算に
なってきたぞ。。」
「…はい、(;´-ω-)
ワシさえ好調なら…」
「…いや、、(・.・;)
むしろ良かったと、、
なにせ後半は計算の立つ
走りが見られたから…」
「…そう言ってもらえると…
(;_;メ)少しはその…」
「特に…キックスだ。(;'v')
あの走りならば府大会でも
区間賞が充分に狙える、、
それができれば…」
「たしかに優勝には大きく
近づけます。(・.・;)
しかしそれでは…」
「…たしかに、(;´・ω・)
四区に限ればタイムの
貯金は計算できない。。
だがそこはもう満足する
しかないだろう。。」
「…はい、(´・ω・`)
となると他の区間では
まだ上積みをせんと…」
「それは大丈夫。(;'v')
五区と六区もイマイチ
だったからな、、
タイムももう少しは…」
「…イマイチて…(・c・;)
能勢も浜寺も区間二位や
いうのにそんな、、」
「…だが…(;´・ω・)
能勢は五区の3キロで
9分近くもかかった…
赤阪をここに嵌めれば
30秒ほど短縮可能だ。」
「…うーん。(-.-)
たしかに後半バタついて
いましたけど、、」
「浜寺も同じだ。(TvT)
ペース配分による縛りを
外してやりさえすれば
今回より数十秒ほど…」
「…ならば…(・.・;)
五区六区だけでさらに
一分近く縮むと、、」
「これで…合計7分半だ。
七区の天保山が佐野と
同じ走りをすれば…
「たしかに、、(・.・;)
それならばまぁ…」
あくまで…机上の計算。
(;´・ω・)
けどワシも5キロまで
ならば泉とも互角の
走りをできるはず。。
少なくともそう計算は
されているはず、、
もちろん西風を始め
他の有力校のタイムが
全力のそれかさえも
わかってはいない。。
(・.・;)
地方予選から更に
何分も縮められたら
ワシらには計算さえ
立たんことは事実。。
けど…
全員が役割を果たせば
ギリギリではあるが
府大会の優勝は狙える。
その可能性は見えた。
それだけは事実、、
そしてワシはアンカー
(;´・n・)
去年に続いてもっとも
重要かつ決定的な
役割を与えられた思う。
そしてもしその可能性が
現実になるとすれば…
府下最強の西風と互角に
走ることになれば
その主将と…(`・n・´)
扇町天馬とぶつかるの
かもしれん、、
一区 放出京喬
二区 能勢豊
三区 佐野泉
四区 キックスオーキャット
五区 赤阪千早
六区 浜寺高師
七区 天保山昇、、
このオーダーで…決まり、、




