表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/240

138 天下茶屋の得物


ついにスタートした

駅伝地方予選。

(。・ω・。)


1区 赤阪は如何に?


そして天下茶屋駅伝部は?


「いけぇ!赤阪ぁ!!」

<(`O´)>ノ


 ワシは…叫んだ。


 他の学校の連中もみんな

 叫んでたと思う。。



 だが多くの選手が

 我関せずの中で赤阪は…


 小さく手を上げた。


 スタート直後で既に

 先頭集団から遅れている

 にも関わらず…


 …余裕。(・c・;)


 まだ何の問題もないと

 言わんばかり。

 第二集団の中でいい位置を

 キープしている。。



 ただこの第二集団の先頭を

 走り選手はこれを

 鬱陶しそうに見ている。


 なんなんやろう??

 (・.・;)

 ワシのサポートに来てくれた

 西中島に聞いてみると…



「…気付いた??(・v・)

 アイツ随分と赤阪のこと

 気になるようだな。。」

「…西中島…(;´・n・)

 あの男を知ってるん??」


「…ああ。(-v-;)

 ヤツは赤阪と同じ中学の

 同期で河南というんだ。

 けっこう速いぞ。。」

「…へぇ、(;´・ω・)

 それが何で赤阪のことが

 気になるんやろう??」


「…プライトが高いから。。

 ずっと自分よりも遅かった

 赤阪に風除けに使われる

 のが不快なんだろう。。」

「…そうか…(;´・n・)

 でもそれならば多分…」



 やはり。(・.・;)


 河南はスピードを上げて

 先頭集団にまで迫った。


 これに連れて第二集団は

 大きくばらける。


 後方に残された赤阪は

 第三集団。。


 13位集団に落ちたけど…



「理想…とまではいかんが

 いい展開らしいぞ。。」

「…おいおい、(・.・;)

 それが西中島の意見??

 かなり遅れてるのに…」


「…俺じゃない。(-v-;)」

 報告を受けた千林さんの

 いわば…プロの意見だ。」

「…千林はん、(;´-ω-)

 仕事サボって大丈夫??」


「…だがな。(;´・v・)

 赤阪の一キロの通過は

 3分20秒ジャスト。。

 二キロ地点も予定通りに

 通過する見込らしい。」

「…ほう。(・c・;)

 けどそれなら理想では?

 何が問題なん??」


「…予想してたより全体の

 レベルが高いとか。。

 (;´・ω・)

 例年ならばこのペースで

 13位集団なんて…」

「…たしかに、(・.・;)」



 その通り。。


 …赤阪の通過タイムは

 去年のキャプテンよりも

 僅かではあるが速い。。


 それで…去年は7位。


 むしろこのペースならば

 それが例年通り。

 (;´・n・)


 なのに今年は…

 理想的な気象条件もあって

 レベルがかなり高い。


 これは気になる…


 けど実はそれ以上に気に

 なっているのは、、



「…放出…(・n・;)

 ようやってるよな、、

 1キロごとのラップを

 ラインで報告って…」

「ああ。(;´・v・)

 これはバイクの免許を持つ

 放出だけの特権だよ。」


「…けど…冷静でないと。。

 レース展開に惑わされたら

 間に合わんやろうから…」

「ああ。(´・v・)

 これもまた一流ならではの

 胆力なんだろうな。。」


「せやけどこれ…

 本番では使われへん。。

 そこどうすれば…」

「…それは…(-v-;)

 俺たちに任せとけ。。

 お前たち選手に負担は

 かけさせないから…」


「…らしいな、(;´・c・)

 ホンマに有り難い、、」

「…まぁ府大会だけの応援に

 なったけどさ、(-v-)

 みんな参加したいんだ。

 お前たち…いや、、

 俺たちはそれだけのこと

 やってるんだよ。。」


「…何人ほど集まったん??」

「…陸上部OBが4人。。

 天下茶屋の生徒が5人。。

 府大会のコースを考えれば

 この人数でも1キロごとに

 人員配置できると思う。」


「…も少し増やさんと。(-u-)

 女子もおるんやから一人で

 何か所もカバーでけんど…」

「…もう少し集めるよ。。

 中継所は俺らがカバー

 するから心配するな。。」


「…ああ。(;´;ω;)

 頼りにしとるから、、

 必ず都大路に行くから…」

「…ああ。。(;´-v-)

 一緒に行こうぜ。。」



 そう…か。(;n;)

 陸上部のOBも在校生も

 みんなワシらのこと…


 選手の裏でみんな…


 ならばワシらは期待に、、

 そんな時…



「赤阪が中間点を通過した…

 5キロのラップは??」

「16分…40秒?(゜∀゜)

 ここまで一秒もブレないて

 アイツ…精密機械か??」


「…ホンマ凄い。(・.・;)

 せやけど時計通りに走って

 順位は13位集団のまま…」

「…そうだな。(;´・ω・)

 先頭は一分以上も前方だ。

 さすがに少し焦るが…」


「…ああ。(;´・ω・)

 実際、赤坂の実力やったら

 もう少し前でええのに…」

「だが…それが方針。。

 100%レースを壊さないのが

 最優先だからな。。」



 その通りやけど…

 (´・ω・`)

 そのストレスを一番感じて

 いるのは赤阪やと思う。。


 おそらくまだ先頭集団は

 視界に入ってるはず。。


 疲労はあまりないはず。

 追える手応えもあるはず。


 そしてそのことを誰よりも

 考えてるのはおそらく…


 いわゆる首脳陣。。

 千林さんとみなみで…



「…いい調子だな。。」

『おそらくこれで赤阪…

 自信になった思います。

 花の一区に余裕で通用する

 ことを体感してこそ。。』


「…まったく、(;´・ω・)

 アイツの持ちタイムなら

 これくらい余裕だろ、、

 もっとできるはずだぞ。」

『…けど赤阪には…(;'v')

 きっとなかったんです。。

 だから100%確実に…』


「…なるほど、(-v-;)

 それは解る気がする。。

 たしかにボクも…」

『…成功体験、(;´・v・)

 それさえあれば赤阪は

 もっと強くなる。。

 今回でそれはできた…』


「だが…足りるか??

 前方の集団からの脱落者を

 まだあまり拾えてない。。

 12位集団の先頭程度では

 成功とは言えないぞ。」

『…もちろん。(`・v・)

 もうすぐ赤阪がこの前を

 通過ですからその時…』


「…そうか、ここ…(・v・;)

 7キロ地点だったよな。」

『はい。(*^v^*)

 余力充分の赤阪には…』



 つまり通過時点で…

 (・n・;)

 赤阪が本番で走る予定の

 残り3キロの地点で、、


 仕掛を打つ心積もり??

 (´゜д゜`)


 ここまで…(;´・ω・)

 

 周囲の動きに一切動じず

 イーブンペースを守り

 続けてきた赤阪。。


 そのおかげもあってこの

 12位集団は…安定。。


 6キロ通過時点で未だに

 10人近い大集団。。


 これが…7キロ地点に

 差し掛かってきた。


 23分20秒ジャスト…


 精密機械のような時計。

 先頭との差は1分30秒。。


 そこでみなみの激が…



『赤阪ぁ!!( `O´)ノ

 遠慮なく飛ばせぇ!!』

「…へっ?(・.・;)」


『残り3キロや!( `v´)

 こっからが赤阪千早の…

 ホンマの駅伝やで!!』

「い…いいの??(;´・v・)」


『ああ。(;^v^)ノ

 ここまで蓄えたストレス…

 纏めて晴らして来い!』

「……応、(; ・`v・´)」



 赤阪、、(・.・;)

 コイツは素直やから…

 クソがつくマジメやから…


 しかも3キロだけなら

 8分30秒台で走る実力者。


 それが余力充分なら状態で

 残り3キロならもう…


 ギアが入るとその、、



「な…なんだ!?(゜Д゜)」

「ここからスパート??

 にしても速すぎるぞ!?」


 有り得ない、(・.・;)


 ここまで愚直にペースを…

 時速18キロを守り続けた男が

 急にスピードアップ、、


 時速20キロを上回ってきた、

 ( ;;゜Д゜;)


 高校レベルではあり得ない

 ペースチェンジ。

 まともに巻き込まれたら…


 確実に潰される。。


 赤阪についていこうとした

 ランナーたちは例外なく

 そのペースを大きく乱して

 余力を全て使い果たして

 その周辺はまさに…


 …地獄絵図、(;O;)ノ


 顎が上がり足がもつれ、

 潰されたランナーたちが

 苦悶な顔で走り続ける。。


 これが赤阪がこの一年の

 努力で手に入れた…


 強烈な得物。。


 そして完全に集団を

 突き放した赤阪が

 早々に8キロ地点を通過、、


 タイムは…26分15秒!?

 ( ゜Д゜)ノ


 なんとこの一キロを

 2分55秒でカバー!?



 そして僅か1キロで

 2人を抜かした赤阪の

 目の前には大集団が、、


 6位集団が迫って来た。

 <`c´>ノ




ここから…

本領発揮です。

٩( 'ω' )و


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ