133 前進した先に
100キロ走を終えた駅伝部
合宿最終日に何かが変わった??
(・.・;)
「ようし、最終日や。
きっちり仕上げるど!」
「応!!(`・ω・)ノ」
昨日行われたの特別練習で
部員全員で100キロを
走り抜いたワシら駅伝部。
少しだけ…
変わったような気がする。
にわかにではあるけど
仲間意識が上がった。。
選手はみんな疲れも残さず
最終日の練習に挑む。
んやけど、(-_-)
みなみは少々キツそう。
けど意地でもその弱さは
見せないように。。
陸上経験者がたった5キロ
走っただけとはいえ、
やはり現役とは異なる。
いや…それ以前に、、
(´・ω・`)
走れないはずの身体。。
それでもなお仲間たりたい
という気持ちはいったい
どこから来るのやろう??
この刹那的な情熱は…
ただ…その疲れを隠せない
人は別にいたわけで、、
(-_-メ)
そりゃええ歳こいて、
現役と同じ勢いで炎天下を
30キロも走れはその。。
「…はぁ。(・.・;)
それであのあと疲れて
寝てしもたんですか…」
「…恥ずかしながら…
それで昨日の分の原稿が
上がってないんだ。。」
「せやから今日の練習は
適当にやっとけって、、
千林さん、(゜Д゜)ノ
いい加減すぎます!!」
「…面目ない、(-_-;)
けど今日は仕上げだ。。
細かいメニューは難波に
預けといたから、、」
…って仕事に戻った。
(。-`ω-)
まぁ今日は元から大して
練習する予定やないから
それでもええけど、、
困ったことは別にある。
(;´・ω・)
だって今日は昼からワシら
ワゴン車で帰る予定。
けど…ワシらは高校生。
運転免許を持ってるのは
若葉マークの放出だけ。。
行きのことを考えたら
運転手が練習の疲れの残す
一人だけでは危ない。。
途中まででも千林さんが
運転してくれたらと
少し期待しとったのに、、
(;´・ω・)
そのこと皆に相談したら…
『…イヤぁ!!(;゜Д゜)
そんなんウチ怖い。。』
「けどしゃぁないやろ泉。。
元から放出一人が運転する
予定やったんやから…」
「けど俺も不安だ…(-_-)
疲れも残ってるんだ。。
本音を言えば交代できる
運転手は欲しいよ。」
「…放出にそう言われると
ワシまで不安になる。。
(。-`ω-)
なんかええ方法は、、」
『…やったら、(;゜Д゜)
メグちゃんにお願いする。』
「…恵さんに??(・.・;)
そんな勝手させるなんて
大丈夫やの??」
『せやけど兄貴は明日から
別チームに合流やから
元から帰りは今日一人で
電車の予定やから…』
「…マジで??(・.・;)」
『それに今夜はウチら…
パーティー行かなあかん
ねん、、(;゜c゜)』
「…昔のコントみたいな
口調やね。(;´・ω・)」
ウソみたいに都合のええ
話やけど…(-c-;)
それが本当みたい。。
大学のラグビー合宿やった
恵さんは今日は他の部員
より半日早く帰宅予定。
だって明日からなんと…
関空からイングランドに
飛んで親善試合。(・c・)
ホンマに凄い人なんや。。
けどそういうワケで…
(・.・;)
ホンマにワシらの運転手
引き受けてくれた。。
大男が一人増えて
車はかなり狭なるけど
これはしゃぁない。。
(;´・ω・)
今夜の件もあるので、
朝の練習を終えたらすぐ
恵さん運転で帰りです。
とはいえ…そんな多忙な
スケジュールを縫って、
なんで一旦帰宅して
パーティーかと言うと、
それは運転席の恵さんが
直々に説明するわけで…
「…昇進パーティー??
誰のですか??」
「おいおい泉、(;´・ω・)
皆には言ってないの?」
『けど…ウチはマスコミの
手前あまり目立ったら
アカンらしいから。。』
「…そういう問題かよ…
希には一生に一度の
めでたい席なんだ。。」
「…そうか。(;゜v゜)
昇進したんですね。。
摂津山さん。」
「…そうだよ赤阪くん。
ついにアイツも念願の
摂津山関だ。('ω')ノ」
そうか。(・v・;)
泉の次兄の希さんこと
大相撲の摂津山さん。
七月場所の好成績で、
念願やった十両昇進を
果たしたんや。。
中学横綱として入門し、
若干20歳で関取昇進。
順調に出世してはる。。
けど考えてみれば…
佐野三兄弟の長兄は
ラグビー日本代表。
次兄は大相撲の関取。
…末弟にかかる重圧は
如何ほど…(;´・ω・)
おそらくそのことも
あってやろう。。
今の泉は…日陰の存在。
だからせめて競技人生の
最期は華々しく…
都大路に爪跡を残したい
思いは強い。。(;n;)
だから話はその件に
及んでいくわけで、、
「…なるほど。(・v・)
駅伝は皆で同じ方向に
向かって走る競技…
それが主将の見解か。」
「…そうです。(・_・;)
ワシらは昨日の練習で
それを実感しました。」
「はは。(*^v^*)
それはラグビーも同じ。
俺たちは同じ思いで
競技してるのかな??」
「…どうでしょう。。
けどワシは何というか…
ラグビーが羨ましい。。」
「…と言うと??(・.・;)」
「だってラガーマンは…
仲間と一緒に前進します。
そこは駅伝と違うかと…」
「…なるほど。(*^ー^*)
それは興味深い見解だ。
たしかに俺たちは仲間を
背負って前進する。。」
「…そうです。(;´・ω・)
能勢もワシと同じこと
言うてました。。」
「…けど…(;'v')
俺は俺で駅伝のことが
羨ましいぞ。。」
「…と言いますと??」
「…俺たちにはな。。
大事な仲間は後ろにしか
いないんだ。(;´・v・)」
「…あっ、(;´・O・)」
「キミらは戦った先に…
前に向かった先に仲間が
待ってるんだ。。
そうは思わないか??」
「それは…確かに。。」
「しかも…遮る敵はいない。
キミと襷を受け取る仲間を
誰も邪魔はしないんだ。
あくまで純粋に自分自身と
戦えるんだからな。。」
「…それも確かに……」
「まぁ…(*^ー^*)
俺は敵と戦うことが
大好きだからラグビーに
向いてるのだろうが…
キミたちはどうなんだ?」
「…私ハ…(`・ω・´)
戦ッテ敵ヲきずツケルコト
シタクアリマセンデス。」
「…たしかに。(*^c^*)
紛争難民であるキミが
言うと説得力あるな。
だが俺はイングランドと
戦う身でもあるぞ。。」
「英国…私ノ祖国。(゜Д゜)
きずツケナイデホシイ…」
「…つけないよ。(-_-;)
っうか今回は多分ウチが
やられちまうよ。。」
「…恵サン、(;n;)
ドウゾ御自愛クダサイ…」
「うーん。(*^ー^*)
ちょっと日本語は変だけど
気持ちは受け取ったよ。。
けどならばキックスくんは
なぜ戦うんだい??」
「……ワカリマセン。。
ケド私ハ…仲間デキタ。。
ソノ仲間ガ戦ウナラ…
私モゴ一緒シタイ。。」
「…だが戦えば…(;'v')
必ず傷つく者は出るぞ。。
それでもいい??」
「ケド私ヲ含メテミンナ…
ミンナ色々トきずツイテ
マスデス。(;´・ω・)」
「…えっ、(・_・;)」
「モウきずツイテル人…
誇リヲ持テテイナイ人…
モシ戦ワナケレバキット
モットきづツク。。」
「…うーむ。。(・o・;)」
「ダカラ…私ハ駅伝スル
コトニシマシタ。
誇リナイママ生キル…
きずダラケモ同ジ。。」
「…ったく…(; ・`v・´)
キミは日本人以上にいい
日本語を使いやがる…」
「??(・.・;)??」
「…じゃぁキックスくん。
改めて泉を頼むよ。。
コイツもみんなも多分…
戦わなければ傷だらけの
連中みたいだから。。」
そう…以前に言うた通り。
(´・ω・`)
戦わなければ不戦敗。
まして既に傷を追ってる
ワシらにとっては、
傷を癒す機会すらない。
ワシらより速い泉にしても
兄たちとの格差に傷つく
弱者の一人かもしれん。。
いや…ワシらから見れば
強者の恵さんでさえ
世界ではやられ役同然。
それでもワシは…
前進したいのかもしれん。
目の前に仲間がいれば
ワシらはきっと、、
それが駅伝競技であり…
誇りなのかもしれん。。
誇りのために戦う。
傷つくことを恐れず戦うのは
誇りを傷付けたくないから。
駅伝部の走るべき方向…
決まったのかもしれません。




