表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/240

113 佐野泉の戦う理由-2


急旋回した泉の人生。。

どうなるの??


「違和感って…いつ頃???(・.・;)」

『…メグちゃんが中学に上がった頃やから、

 ウチが小学三年生くらいかな。。

 兄貴らへの憧れ自体は変わらんかったのに…

 同じように…なりたないと思い始めた。。』


「…なんで突然??」

『……突然でもないかな。。(-v-;)

 多分…もっと前から薄々とは感じてた。

 けどウチは姉妹とか女友達がおらなんだから

 気付く切欠がなかったんやと思う。。』


「…例えば女装とかママゴトとか??」

『そう。。ウチと同じ立場の人の多くは、

 物心つく前にそんな機会があるらしいんや。

 けどウチは男兄弟で育ったから。。』


「…自分で試したいと思わんかった??」

『そう思った時にはもう小学三年やったから…

 色々と…考えてしまうんよな。。』


「…何を考えたんや???」

『まぁそういう生き方を選んだ場合の

 リスクとかデメリットとか…

 起きるであろう影響とか迷惑とか。。』

 


 …そりゃ…そうやよな。(・n・;)


 これがもう少し幼なければ

 将来への影響や周囲の迷惑も考えず、

 ありのままに素直にあれるけど…


 もし自分の違和感が事実ならば…

 普通に生きられないと家族に伝えたら…


 まして頭のいい泉なら小三ともなれば

 当然ながら周囲を慮れる。。


 そりゃ自分の気持ちだけではあかん。

 ありのままなんて甘えたことは言えん。


 だからどうなったかというと…



『…せめてもの抵抗として…(-ω-)

 身体が逞しくなるのを避け始めた。。』

「…筋トレを控えたってこと??

 けどラグビーをする以上は体作りは…」


『…けどオトンに…(´・ω・`)

 ラグビーをやめたいとは言えん。。』

「…なぜ??違和感はあったんやろ??」


『だって…理由がないから。。

 なにせラグビー自体は大好きやったし、

 まさか本音は言えんやろう??』

「……やよな。。(._.)」



 たしかにどうすればええのか…

 ワシには及びもつかん。


 正当な理由を以てラグビーをやめる。。


 けど泉がその理由を探していた頃…

 近しい悩みを持つ男は他にもおったんや。



『…そんな時やったかな。。

 中学への進学を控えたノンちゃんが

 ウチに相談してきたんや。。』

「…二番目のお兄さんが泉に何を??」


『…ラグビーをやめたいって。

 体重が増えて走るのが辛くなったから

 中学では相撲に転向したいって。。』

「…それはわかるけど…

 なぜそんな大事なことを弟に??」


『…今から思えば…

 ノンちゃんは勘付いてたんやないかな。

 ウチが悩んでることを薄々とは…』

「…えぇお兄さんやな。(/ω;\)」


『けどまさかその悩みの本質までは。。』

「…やろうな。。(/v・\)」



 そういうことで…


 希さんが親父さんに申し出て、

 相撲に転向することは認められた。


 …ただし条件が付いた。(`・ω・´)


 男なら一度決めた道は貫くこと。

 その頂点を目指すこと。


 男が自ら道を選んだのだから、

 そこから逃げることは許さないと。。



「…えぇお父さんやな。(・.・;)」

『ああ。…せやからウチも、

 自分の道を選ぶことになった。

 頂点を目指せる競技を…』


「…競技を選ぶんか??」

『ああ。せやけど条件が多くて…(^^;

 男らしくて無差別級で…

 筋肉質にはならん競技なんてな。。』



 …とは言いながら…

 …競技の選択自体は簡単やった。


 だって当時の泉は快足ウイング。

 細身で小柄で俊足に適性のある競技…


 …結果は必然だろう。。


 だから小四の時に親父さんに申し出て、

 ラグビーをやめて…


 地元の陸上クラブに入った。



『…ウチも貫かなあかんかったんや。

 男が決めた道やから…

 陸上競技で一番になるしかなかった。』

「それで…頑張ったんやな。。」


『ああ。実際に誰よりも練習したし…

 小学生の時は負けたことなかった思う。。』

「それで何が不満なんや??」


『だって兄貴らが頂点に立ってしもたから。。

 メグちゃんは高一で花園を制したし…

 ノンちゃんは中学横綱から角界入りした。』

「……(´゜д゜`)」



 泉の兄貴たち…凄すぎ。(´゜n゜)

 これに並び立つのは並大抵やない。。


 でもだからこそ中学では更に努力して

 大阪府の中長距離競技では負け知らずに…


 なお中学の中長距離種目というのは、

 中一のうちは1500mしかない。


 だから中距離向きも長距離向きの選手も

 ゴチャ混ぜなんやけど…



『それで中一のうちは大阪の1500mでは

 同世代で負けなしやったけどな。。』

「…凄かったんやな。(・_・;)」


『でも中二になると1500mがなくなる。

 それで800mでは何とか勝ち続けられたけど

 長い距離…3000mでは負けてもうて。。』

「負けたって誰に??」


『…そこにおる…コイツに……(-n-メ)』

「そうなの??(;'∀')

 佐野に勝つってそんなご大層なこと??」



 …そういうこと。。(-_-;)


 大阪で無敵やった泉に初黒星をつけたのは

 中学に入学してから陸上を始めて一年。


 泉から見れば素人同然の…放出京喬。。



 それでも両者はしばらくは互角やった。

 だがやがて3000mでは放出が一歩抜け出て…


 <白兎>を超えた<黒豹>の異名をとった。。


 対して3000mでは放出に勝てないと覚った

 泉は得意の800mに特化して…


 中距離No.1の北摂の白兎として名を馳せ…

 長距離No.1となった泉北の黒豹との

 棲み分けを目指してたらしい。


 それというのも…

 泉はNo.1である必要があったから。。


 本音を偽って陸上を選んだ泉には

 敗北は許されないから。。



 そして…もう一つ。。





急旋回した人生。

それでも残したいアスリートの…

佐野三兄弟の末弟たる爪跡。。


次回で泉の回想録は最後です。

(下書きできました)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ