106 万世一系の競技
紛争難民の留学生を
駅伝部に取り込むために
訴えるべきは…
日本でこそ学べること。。
「…繋ギノ四区。。(`・ω・´)」
「ああ。キミには前半の全体の位置取りも
後半の順位争いも意識させない。
ただひたすらに…
襷を…彼らの絆を繋いで欲しい。。」
「…気持チハワカリマス。(;´・ω・)
ケドナンデ私ガソノ役回リヲ??」
「もちろんチーム事情はある。が…
キミには戦う喜びを知ってほしい。。
戦わなければ人生はジリ貧…
特にキミのような紛争地出身者に…
不戦敗という選択肢はない。。」
「戦ワナケレバ…不戦敗。。(・c・;)」
「…そのためには戦うとは何か…
勝ち取るとは何かを知らねばな。。
だからこそ…」
「…私ハ駅伝ヲヤルベキダト…」
「ああ。汚い戦いは連中に任せとけ。
せっかく日本に来たのなら…
日本の絆を覚えて帰ってほしい。。」
何や…上手いことは言うてると思う。。
まずはチーム事情。。
なぜなら今の駅伝部の弱点は
なんと言っても後半。。
本来ならばアンカーで使いたい
中距離選手の泉を四区に回したから
チームにひずみが出てるんや、、
逆に言えば四区にこの留学生という
最強のピースを填めれば、
天下茶屋駅伝部に憂いなし。( `v´)ノ
そして四区を外れた泉がアンカー。
さらに赤阪が五区に入れば
戦力としては大きく躍進するはず。。
けど…問題はそこやない。
あくまでキックスくんが日本で
学ぶべきが駅伝にあるか…
それこそがポイントなんや。。
日本発祥の競技というのは、
その殆どが互いを高め合う武道。
駅伝のような団体競技…
多人数が競い合う正対しない競技は
日本には見られないはず。。
なのになぜ日本で駅伝が生まれ…
人気競技として息衝いているのか。。
「…これはボクの持論だがな。
仲間に…後世に託す重みを知るゆえに
日本で成立した競技だと思う。」
「後世ニソノ思イト知的財産ヲ残ス。
コレマサニ万世一系ユエ…
日本ハ歴史ヲ紡イデコラレタノカ…」
「キミはたしか言ってたな。
日本人は先人を敬い仲間を慮ると。。
ゆえに非常時でも恥を知り、
自分以外を慮る民族になったと…」
「東北ノ被災地デぱにっくガナカッタハ…
日本ナラデハノ尊厳ユエト…」
「…それは知らないがな…
責任感の強さと誇りの高さでは
日本は他国を凌駕してるんだ。。
誰も悪者にしないし恨みもしない。
自分を誇り好敵手とともに伸長する。
それが日本ならではの競技だ。。」
「サリゲナク駅伝競技ノ韓国起源説ヲ
否定シテマスネ。。(;´-ω-)」
「…さておき…(`・ω・´)
戦いにおいて箍を外さず自制する。
自他ともに伸長させることが第一義。
これが…日本の心得なんだ。。」
「はは。コレハ…(;´・v・)
韓国ドコロカ英国モ負ケルワケダ…」
千林さんは…
駅伝競技の魅力を伝えてくれた。
外国人相手ゆえに極端な描写もあった
かもしれんけど。。
万世一系で恥と道理と誇りを知る…
他人のせいにせず謝罪も賠償もない…
日本ならではと心得てほしい。。
もっともこれは、
近隣にロクデナシ国家を持った
日本ならではの苦悩ではあるけど…
近隣と国内にそれ同等以上の…
テロリズム集団をもった紛争難民を
抱えた民族ならではの…
苦悩を聞かされることにもなる。
けどいうまでもなく…
キックスくんは真っ当な人物。
阿呆な虚栄心も虚偽もない。
あくまで他国の経験を尊重した上で
学びに来た賢人や。。
駅伝は日本の競技。
これは間違えようもない。。
日本人は誇りを繋ぐ。
その人生と想いを繋ぐ。
だからこを襷を継ぐ競技こそが…
それもわかる。。(;´・ω・)
けど…これが日本か??
そりゃアジア各国に比べれば、
植民地経験のない日本ならではの
卑屈にならない誇りは特筆物。
けどそれはアジアでの話。。
英国留学生に併合も植民もない…
アジアならではの誇りなど
通用しようはずもないんやろう。。
ならば…
歴史上一度も他国に併合されず…
歴史上一度しか跪くことなく…
…千年以上の万世一系。。
ゆえに相手と周囲を慮る国民性。。
他国の戯言さえ邪険に扱うことなき…
自己より他者の利を慮る。。
故に自分が壊れても他者を
過去より未来を慮る。
それゆえに生き残った競技こそが…
駅伝競技…かもしれん、、
争いながらも敵と共存する。
仲間とも争い成長する。
その色を薄めつつも敵対心も…
そも人間は争うことなく成長する
ことなとありえない。
大成などさらにありえない。
それが日本の常識。。
教育界がいくら隠しても知ってる。
ならば日本生まれの競技で…
粗雑な争いのない区間。。
争いに傷ついた16歳が他者との
競い合いを学べる場所。。
仲間の争いを身近に学びながら…
その間を取り持つ重要区間。。
世界中を見渡してもここ以外には
ない…のかもしれん。。
「…ナルホド。。(´・v・`)
コレガ共存共栄トイウモノカ。。」
「キミは本当に…(*v*;
どこの誰に日本語を習った??』
「…ナラバ私モ初メテ…
日本ヲ学ベソウナ気ガシマス。」
「…そうだな。。(*'ω'*)
せっかく遠く離れた日本に来たんだ。
世界中でもここにしかない…
仲間と絆を繋ぐ意味を学んでくれ。。」
『あと…命の意味もな。。』
「ワカッテマスヨみなみサン。(;'∀')
私ハ決シテ命ヲ蔑ロニハシマセン。
失ワレタ自国ノ友ノ想イ…
キット私ガ繋グヲ学ンデミセル…」
…やった。。
この大物留学生が我が駅伝部に…
けど…もちろん重みはある。
彼の…彼の母国が紛争で失くしたモノ。
彼が日本で学び取り戻すべきモノ。。
それは…被害者とか加害者とか
そんな狭小な視線では納まらない。。
けど…留学生や。(´・ω・)
せっかく金かけて日本に招いたのに、
語学講師の役回りを果たさんでは
無責任も極まりない。。
ギャァギャァ抗議してるESSにも
何かせんとアカンわけで…
せめて週に一回くらいはその…
「…ジャァ私ハ水曜日ハESSと
イウコトデ宜シク候。(/・ω・)/」
『…はいはい。(´・ω・`)
仰せのままに御意に候で御座る。。」
というわけで…(´・ω・`)
我が駅伝部は水曜日が休みになった。
まぁ元々が長距離種目のような
体力を目一杯まで使う過酷な競技では、
週に一回ぐらいは休むのが基本。。
せやからこれまでは日曜日が休養日。
結構プライベートもあったけど…
これからはない。(;´・ω・)
日曜日は朝から晩まで練習になった。
つまり…ここからがスタート。
わずかやけど選手層に余裕のできた
天下茶屋駅伝部の…
強化特訓の開始やで。( ・`ー・´)
って大丈夫??
千林さんは年度初は仕事が多忙やのに…
書いてみた改めて思いましたが…
駅伝は日本ならではの競技。。
自分の積み重ねた努力を願いを
たった一本の軽い布きれに託して
次の走者…仲間に託す…
信なくして成立ない競技です。
(´・ω・`)
ちなみに筆者は高校時代の経験は
一区と三区だけです。(;´・ω・)
四区は…あくまで人に聞いた話です。




