作戦成功…?
第7話いきますよー!
「あたしの好きな人はねぇ…鈍感で、デリカシーが無くて、天然ジゴロなところがある人かなぁ…好きな人がいるらしいんだけどね」
未冬の反応に一通り満足したあたしは、話題を元に戻すようにチラチラと優陽を見ながらそう言った。
「なんだよソイツ…天然ジゴロってことは思わせぶりなこと普通に言ってくるんだろ?自覚ないとかタチ悪いじゃねぇか…」
「タチ悪いって…いや、たしかに競争率は高いけどさ…」
あたしの言葉に反応した優陽。タチ悪いとか言ってたけど、あんたのことだからね?
…まぁ、本人は気付いてないんだろうけど。
「でもね!その人にもちゃんとカッコいいところがあるんだよ?偶にあたしを庇ってくれたりとか、あたしが怪我して歩けなかった時におぶってくれたりとか…」
「おぶるって…結構距離近いんだな、その人」
「あ、いや、それは…」
「何か優陽みたいな人だね!」
「未冬!?」
優陽が変に勘繰り始めると、その流れを遮るように未冬が口を挟んだ。
普段なら話の腰を折る未冬に怒るところだけど…正直、今回は助かった。このままだと永遠に勘違いされて気付いてもらえなさそうだし。
「そ、そうか…?」
「そうだよ!鈍感なところとか、デリカシー無いところとか優陽そっくりじゃん!」
「ひでぇ言いようだなふゆ…」
「事実だからね。仕方ないね」
「事実ってお前…」
「事実は事実。私は嘘はつかない主義なので」
優陽の言葉をかわしながらあたしより少し大きな胸を張る未冬。
あたしは未冬のその頭をコツンと叩くと、話を戻すように口を開いた。
…断じてその大きさに嫉妬した訳ではない。うん。
「はいはい、話の腰を折らない」
「何すんのさミユちゃん!地味に痛かったんだけど…」
「あんたね…自分で話の腰折っといてそれはないよ?」
「えぇ…?何の話?」
「何の話って…あたしと優陽も言ったんだから未冬だけ言わないとかないよね?」
「あ、あはは…なんのことでしょう…」
「とぼけないでよ?あんたも好きな人言うの」
「むぅ…仕方ない…」
未冬め…このまま話題をそらすつもりだったな!…てか『むぅ』って、現実でやってる人始めてみたよ!
「仕方ないじゃないからね?元々、そういう予定だったんだし」
「いや、でも…」
「ね?優陽もそう思うよね?」
「あ、あぁ…たしかにそういう約束だったからな。ちゃんと告白してくれなきゃ」
「優陽まで!?」
優陽が賛成したのが意外だったのか驚いた様子の未冬。この話題に優陽が食いつかないはずもないし予想通りだけど。
まぁ、自分の好きな人が誰が好きなのか気になりはするよね…あたしも人のこと言えないけどさ。
「わかった!!わかったからそんなに近づかないで!?」
「じゃあ…!」
「私の、好きな人は…」
あたし達の気迫に押され、渋々口を開いた未冬。
あたしと優陽はその言葉の続きを待つようにゴクリと唾を飲んだ。
「まだ私より小さくて、最近は抱きしめると嫌がる素振りを見せるんだけど、なんだかんだで抱きしめさせてくれて、怖いと私の布団に入ってきたりする人なんだけど、それがまた可愛くて…」
「えっと…ふゆ?好きな人の話、だよね?犬猫の話とかじゃないよね?」
「何いってんのユウヤ?人間の男に決まってんじゃん」
未冬の言葉に固まる優陽。
そりゃ抱きしめたり同じ布団に入ってきたりとか言われたらそんな反応になるのもわかる。うん。
でもこの好きな人ってどう考えても弟の秋過のことなんだけど…優陽が気付くわけないか。
「そっか…そう、だよな…ふゆにも好きな人くらいいるよな…」
「…??」
あからさまに肩を落とし、そう呟いた優陽。
不思議そうに首を傾げる未冬は相変わらずその言葉の意図を把握しきれていないみたいだし…
しばらくの間流れる気まずい沈黙と共に、いつの間にか私達は学校へと到着していた。
まぁ未冬がブラコンなのはいつものことだし、作戦と違うけどこの誤解が解けないうちに優陽を落とせないかな?なんて思ってるのはここだけの秘密。
優陽もちょっと思い込みが激しいようです…