表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

タマゴあたまの短編集

〇〇〇も甚だしい

※たいあっぷにも掲載しています。現在イラストレーターさん募集中です!

https://tieupnovels.com/creator/user/Tamago_atama

 僕は窓の外を眺める。

 夕焼けがきれいだ。

 下を見れば下校中の生徒たち。

 友達と帰る者。一人で帰る者。腕を組んで帰るカップル。

 爆発しろ。まったく。

 

 お察しの通り僕には彼女がいない。

 僕は深くため息をつく。

 その時、誰かがぼくに話しかけてきた。


「黄昏れてるとこ悪いけど、ちょっといいかな?」


 そう言った彼女は、僕と同じ文芸部に所属している。

 男が文芸部なんて女々しいって? 失敬な。

 かの有名な文豪、太宰治も夏目漱石も男性じゃないか。


 まあいいや。

 彼女は僕と好きな作家が同じで何度か語り合ったことがある。

 読書にふける姿は人形のように美しく、語る姿は興奮に前のめりになる。そのギャップが可愛らしい。

 笑った顔もすごくきれいで、この娘の笑顔が見られるなら、僕は死んでもいいと思う。


「何かな?」


 僕はあくまで平静を装いながら返事をする。心臓の音が聞こえないか心配だ。


「すごく大事な話なんだけどね……」


 放課後なためか、教室には僕らのほかに誰もいない。

 彼女は心なしか焦っているように見える。顔が赤く見えるのは夕焼けのせいだろうか。


「こんなの、君だけなんだよ?」


 彼女は真摯に僕のことを見つめてくる。

 僕は今まで彼女の好意に気づかない振りをしていた。だって、いざ僕のほうから告白して「自意識過剰でした」なんてことになったら、とんだピエロじゃないか。だから、彼女から告白してくるのを待っていた。


「他の人はもう……」


 そういえば、僕と彼女以外の部員は全員恋人持ちだったな。ちくしょう。


「ねえ、顔が怖いよ」


 いけないいけない。表情に出ていたようだ。失敗したな。


「他のみんなも言ってるんだ。君しかいないって」


 あいつら……。いいとこもあるじゃないか。見直したよ。今度ジュースでもおごってやろう。


「私、もう我慢できないの!」


 そういう彼女の言葉は少し怒っているようにも思えた。

 その目には涙が浮かんでいた。

 そうか、僕はそこまで彼女を苦しめていたのか……。ダメな奴だな。


「君もわかってるんでしょ?」


 彼女は僕より背が低いため、自然と上目遣いのようなかたちになる。

 ああ、もう可愛いなあ。


「わかっているよ。今までごめんね」

「そう、良かったあ」 


 彼女は笑顔を咲かせた。ああ、彼女を笑顔にさせることができてよかった。

 これからはもっと笑顔にしてみせる。

 僕はそう胸に誓う。

 そして彼女は言葉を紡いだ。

















「明日までにちゃんと部費払ってね!」

思春期ってこんなもん。

「○○○も甚だしい」です。


面白いと感じたら,感想をお願いします。

感想はユーザでなくても書けます。

モチベーションにつながるし,励みになります。

ブックマークや評価も嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  二人っきりの空間のなか、恋を予感させる会話に続くこの青春感が良いです!そして、それをひっくり返す最後に笑ってしまいました。面白かったです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ