表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/26

その6

その6




フラッコは考えますよ。イスの向きです。


『えいがかん』のイスは不思議な形で座りにくそうでしたが、全てが前を向いているじゃありませんか!


なら、前にエイガのヤツはいるってことだろう?


ニヤリと笑ったあとで、フラッコの黒いつばさは、『えいがかん』の『前』に飛んでいきます。


そこは、壁でした。期待していたエイガはどこにもいないようですね。


読みが外れたのでしょうか?


フラッコはくびをひねります。すると、『えいがかん』の後ろに、なにか光るものを見つけたんですって!


カラスのつばさがあわただしく、今度はうしろに飛んでいきます。


レンズですね。ワクワクしちゃいます。フラッコは鳥の心に導かれて、その光るものを、くちばしでつつきにいきました。


おい、お前が、えいがってやつか?


レンズは答えませんでした。それもそのはず、もう、その映写機は壊れてしまっていたのです。


古いタイプのものだったので、しゃべることも出来ません。


フラッコは困りました。でも、カラスの目はとても良いものですから、壁のすき間にひび割れがあることに気づきます。


そのひび割れのところに近づいて行って、フラッコはくちばしを叩き込みました。


壁に、大きな穴を開けて、フラッコはその壁の中にもぐりこんでいきますよ?


……そこには、何があるのでしょうか?


真っ暗闇のなかでも、カラスはへっちゃら。だって?カラスだって、まっくろだからですね!


おんなじ色だから、仲が良いのですよ。くらやみさんは、フラッコにどこに何があるのかを、いつだって教えてくれるんです!


ああ、いろんなものがありますよ。


フラッコには、どれが映画なのか分かりません。もっと、エーコにくわしく聞いておけばよかったですね。


でも、話の聞けそうなやつらを見つけます。くらやみさんが、教えてくれましたから。おい、カラス、そこにいるぞ!ネズミどもがな!!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ