表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/21

フラワーシャワーと撮影会


「そろそろ」


 スタッフさんに促されて、旦那ちゃんと嫁ちゃんは外へ出る。

 扉が開かれると、教会のバルコニーがあり、そこから階段で降りることになっている。

 いわゆるライスシャワー(ここではフラワーシャワー)だ。

 さぁ、浴びるぞ~(笑)。


 天候は時々光が射すもの、相変わらず曇りで風も強い。

 でも、昨日の大雨の事を思うと、よくぞここまで回復したものだ。

 外でのイベント、撮影は中止もあると言われていたので、贅沢は言っていられない、むしろ、ここまでもってくれている天候には感謝感謝だ。


 旦那ちゃんと嫁ちゃんは再び腕を組み、歩きだす。

 階段を降りる時は、慌てずゆっくりとだ。

 躓いたり、転んだりしたら、笑い者だし、やっぱりねなんて嫁ちゃんやみんなに思われたくない。

 バルコニーへ出ると、拍手があがった。

 階段両端の一段ずつにみんながいてくれ、少ないフラワーシャワー(子どもたちの分だけでいいねとケチった。心が持ってくれた花かごの花びら)をしてくれる。

 フラワーシャワーを浴びながら、旦那ちゃんは調子に乗り、片手を挙げ笑顔でこたえる。

 40ちょい越えたおじさんとおばさん・・・とても幸せな瞬間だね(俯瞰の目)。


 階段を降りると、親父、母、お義父さんが待ってくれていた。

 二人を生み育ててくれた親にレイ(花の首飾り)を二人で贈る。

 照れ臭そうに涙ぐむ親を見て、改めて良かった結婚出来てとつくづく思った。

 スタッフの方がボトルシャンパンの栓をあける。

 旦那ちゃんと嫁ちゃんと親の持つグラスに金色のシャンパンが注がれる。


「かんぱーい」


 旦那ちゃんは、緊張で声が上ずりながら発声、思いっきりグラスを掲げる。

 みなさん笑顔でありがとう。


 それから全員で記念写真となる。

 まずは教会の階段を背にして、全員での撮影。

 カメラマンさんの声かけもあり、みんなの笑顔が素敵な写真が収められた。


 それからドームに移動しての二人の撮影、両家親族、友達との撮影を談笑など交えわきあいあいで行う。


 次は最も絵になるビーチでの撮影。

 ここからは旦那ちゃん、嫁ちゃん、そして妹達家族に協力参加していただいて、若い世代(・・・でもないか)の写真撮影となる。

 先行してビーチへ行っている妹家族のみなさんは、すでにマイスマホ、カメラ、ビデオで絶賛思い出のスナップ写真、動画を撮るのに夢中だった。


 嫁ちゃんのメイク直しと、風に負けないよう強力スプレーで髪を固め終わると、旦那ちゃんと共に砂浜に降りる。

 一面に広がるは砂浜、眼前には美ら海・・・そして万座毛。


「ほー」


 思わず、旦那ちゃんは感嘆の声をあげた。

 めいめいに写真を撮った後、カメラマンさんによる記念撮影。

 妹家族たちと記念写真を撮る。


 それから、甥っ子、姪っ子たちと一緒にあの「ワン〇ース」のア〇バスタ編の最期の名シーン(後ろむいて腕をあげるやつ)を再現!

 旦那ちゃんの、


「せーの!」


 の掛け声で、皆が腕を掲げ、想像以上の素晴らしい写真が撮れた。


 それから二人だけの撮影と入る。

 いい年して多少の気恥ずかしさはあったが、嫁ちゃん単体のピンナップ(曇り空の砂浜を一人歩く嫁ちゃん・・・まさに魔女・・・ごめんなさい)、二人カメラ目線で砂浜を歩く、嫁ちゃんの腰に両手を回してラブラブ風や、嫁ちゃんのか〇はめ波を食らって、旦那ちゃんがのけぞる写真など、かなり予定調和の激写がされたのだった(笑)。

 そうして無事、撮影会は終了した。

 良かったねー、ビーチで写真が撮れたよ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ