表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/114

#109 神を気取った魔王の末路

 ガギィン、と金属が強く衝突する音が連続して鳴り響き、彦星と魔王は膠着状態に陥っていた。


「チッ、やっぱ神としての役割を剥奪しねぇと、無理か……っ!」

「ふ、ふふふ、どうやら、姿を保てずとも、まだこの体は神体のようだね」


 神体。文字通り、神の体。誰にも傷を付けられない、完璧な肉体。


「小子!」

「はい!【グラビテーション】【ブースト】!」

「援護しますわ!」


 コンは小子に変身し、同じ魔法を行使する。つまるところ二倍だ。


「斬り刻め【百花繚乱】ッ!」

「無駄だッ!」


 擬似万年筆を利用して連撃を繰り出す。だがデーブとモードレッドを取り込んだ魔王に、物理的かつ魔力的攻撃は通用しない。

 しかし、奴に絶対的な盾はあれども絶対的な矛は無く、どちらも攻めあぐねているという寸法だ。


「くそ……攻撃の手数とか威力の問題じゃねぇな、これは…」

「攻撃が最大の防御とはよく言ったものだ……牛の【時間停止の槍(クロノスピアー)】も何故か透過するし、かと言って接近戦は避けたいからね…」


 僕もそろそろ限界だ。魔力が底をつき始めているし、魔王は魔王で神体を維持するのに相当な集中力がいるはずだ。小子を引き抜いた事で、神格は半分……いや、元の状態から比べれば逆に神としての存在意義は無いに等しいな。アレはもう、根性とか意地だけで保っているような状態だ。


「……仕方ない。この手だけは最終手段だったのだが…戻すとしよう」

「…あ?」


 魔王は魔法で『岩弾丸』を乱射し始める。おそらくその全てにモードレッドの能力が上乗せされているため、マトモに受ければ肉体などものの数秒で肉塊に変わり果てる。ましてや今の僕は精神体だから、一発でも当たった時点で即死だろう。


「まぁ、当たればの話だけど」


 僕に当たりそうな弾はは全てトンネル効果で後ろへとすり抜けた。モードレッドの能力を無効化する方法を事前に知っておいて正解だったな。


「……だろうな、もちろん。でも、すり抜けた弾がどこへ行くのかは知っているかい?」

「一体なんの話を……」


 その瞬間、彦星の脳裏に電流が走る。自分の後ろに誰がいたのかを。

 振り返り、全力で岩弾丸の中を突っ走る。煌めきの糸を伸ばす。走った過程を、走り始めた瞬間を過去へと移動させ、飛ばしたとしても、それは瞬間移動とは違う。既に発生した事象は消えて無くならない。他人の事実を改変するには、それ相応のリスクを伴う。故に。


「伏せろッ!小子!!」

「えっ?」

「無駄だよ、もうどうしたって間に合わない」


 すり抜けた弾丸は数々の物理法則から逸脱し……着弾。何十発もの弾丸が、小子の心臓を貫いた。


「…………」

「……お姉様?」


 先ほどまで生きて動いていた小子は、ぐしゃりとその場に倒れる。床には大量の血が流れ出て、弾丸は見間違いでも勘違いでもなく、確実に直撃したという事実を突き付けた。


「さぁ、最愛の人を亡くし、世界に絶望した彦星くん。巻き戻す時が来たようだね」


 魔王の言葉は耳に入らない。聞こえるのは早まる鼓動の音と血液の流れるゴウゴウとした雑音。それから少しずつ荒くなる自分の呼吸だけだ。


「……あ…ぁぁあ……」


 そして思い出す。記憶が巡る。血に染まった小子の姿を。何千と折り重なった世界の中で眠る、小子を。


「お姉様!しっかりして下さいまし、お姉様ッ!」

「無理だ……心臓を貫かれてる。即死だよ…」

「ッ……!」


 黒い感情が彦星の心を塗り潰し、少しずつ魔力が外に漏れ始める。魔力は形を成し、巨大な蝙蝠の翼を形作り、角を生やし、眼の形を変え、爪を尖らせる。


「あはははっ!流石だよ彦星くん!君が魔王になる!魔王の椅子は君の物だ!この世界に魔王は二人もいらない、すなわち……こちらが神だ」


 あと一言、あと一言でも彦星が野太い咆哮を上げれば、彦星は魔王となり、神を殺し、世界を殺す。そうして繰り返す。何度でも繰り返してきた。そして今回も……。


「ダメです、彦星さん」


 血だらけの小子はムクリと起き上がり、どす黒く変わり果てた彦星をぎゅうっと抱きしめる。


「死んでません。私はまだ生きてます。勝手に殺さないでください」

「……シ…ョウ……コ…?」

「はい、小子です。彦星さんより小さくて、生意気で、世界一色ボケの激しい、彦星さんが大好きな、嫁で、天使で、女神で、全能神の優川小子です」

「ア……アアァァぁぁあ…良かった…直撃してなかったんだな……びっくりさせやがって」


 心を塗り潰していた黒い感情は、一番近くの光に照らされて消え去った。もう翼も、角も、眼も、爪も、元に戻っている。


「な、なぜだッ!なぜ生きているんだお前はッ!本当に直撃しなかったのかッ!?」

「直撃しましたよ。多分、私も一度は死んだのでしょうね……でも、コレのおかげで助かりました」


 そう言って小子は、左手の薬指を見せる。そこには指輪がはめてあったのだが、宝石は無くなっていたのだ。


「彦星さんに頂いた結婚指輪……その宝石は〈ライフガーネット〉です。意味は、わかりますよね?」

「……装着者の命を確立で救う魔石…だ、だが!その確立は何京分の一という途方も無い確立で…!」

「だから、当てたんですよ。その……途方も無い確立を」

「……は、ははは…ほんと、お守りみたいな感覚だったのにな」

「流石ですわ、お姉様!」

「バカなッ!ならばもう一度殺すまでだッ!」

「やばいっ!僕にはあの攻撃を受け止められない!逃げろ!」

「大丈夫ですよ」


 魔王の放った魔法には、全てモードレッドの能力が上乗せされている。避けることは可能でも、受けることは不可能だった。

 それを小子は体を張って盾となり、僕の前に立ちすくむ。


「自ら命を捨てるか!」

「小子!」

「問題ありません、言ったじゃ無いですか」


 小子の体に岩弾丸が命中する。もはやライフガーネットは無い、当たれば即死は免れず……否、死ななかった。


「な、何ィッ!?」

「言ったじゃ無いですか。私は彦星さんの嫁で、天使で、女神で、全能神ですって」

「……それじゃあ、まさか…」

「はい、正真正銘の、本物の、女神です」


 どうやら、間に合ったらしい。獣王に頼んでおいた女神の信仰を小子に移し替えるという作業は、決戦の前から依頼していた事だ。まぁ、姿形が変わった所ですぐに集まると思っていなかったが……そうか、死からの生還という奇跡を獣人達は『見た』のか。ならば、女神という小子を攻撃したクソ紙も、人類が『見た』という事になる。


「く……くくく…」

「何がおかしい!」

「いや、もう終わりだと思ってな。結局、僕にお前を殺す事は出来なかった。だが、もう何をしたってクソ紙……お前の負けは揺るがない」

「……なんだと?一体どういう…」


 そこで言葉を切り、魔王は自分の体の異常に気付いた。すなわち、急速に信仰が失われる感覚だ。


「……何をした」

「僕は何もしてないぞ。お前がやったんだ、クソ神」

「矮小な人間風情がッ!絶対的なる神に何をしたと聞いているッ!」

「うーん……本当に何もしてないんだけど…あえて言うなら…」


 僕は少し言葉を濁し、やがて人生で一度は使ってみたかった名言を言い放つ。おそらく、今後の人生で言う事は一度もないであろう言葉を。


「お前の敗因はたった一つ、たった一つの簡単な事だ。そんな敗因を元に、この言葉を贈ろう……『あまり、人類を舐めるんじゃねぇ』」


 ▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎


 決戦前、僕はモードレッドにある物を複製するように依頼した。そのある物とは、学校に設置されていた仮想世界を映し出す魔法板だ。

 そもそも合同授業の仮想世界は、今僕のいる裏世界と並列して存在している。僕が生まれた世界とこの世界が並列して存在するように、裏世界もまたいくつも並列して存在する。

 つまり、映し出す世界をラジオやテレビのチャンネルを変える感覚で調整すれば、あの板でどんな世界でも覗けるという寸法だ。


 ……まぁ、テレビ局と同じで現地にカメラと放送設備が無いと使えないんだけどね。だから、そこは合同授業の仮想世界から何台が拝借する事にした。

 完成した魔法板はビースティア、各都市、学校にまで設置して、僕たちが裏世界に突入する数分前からしっかりと生放送している。つまりは全部筒抜け、垂れ流し、紛う事なき真実。神と崇めていた存在が神らしく無い行動をとれば、そこに疑心が生まれる。


 疑心は余計な憶測を生み、猜疑心は行動を深読みする。絶対的だった神は完全でなくなり、完全で無くなった神は信仰されない。そこに追加される神ならざる奇行、言動、思考、思想…。

 そうして神は紙となり、ペラペラの薄っぺらの、中身の無い形だけのクソ神……クソ紙となったのだ。

 もしもクソ紙が、一度でも心を入れ替えたり気まぐれで人間を助けていたのなら、結果は変わっていただろう。

 こればかりは、非道な鬼畜でいてくれてありがとうと、深々と頭を下げなければならないな。

ご愛読ありがとうございます。


面白ければ評価、感想、レビュー、ブクマ、ツイッターフォロー等、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ