表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
古本屋巡り  作者: やまなし
2/2

ワンピース

少なくともパーツはふたつ、必要だというのに?

思考が緩やかにホラーテイストへと傾きかける…その時…!

何について書こうかなあ…


前回は、帽子のお話しをしましたね

じゃあ…「ワンピース」って、連想される方、

多いのではないでしょうか?


ええ、でも

にわか者、なのです。

本編においては、アニメを少しかじった程度の知識しかございません…

古本屋に勤めていた当時

「ワンピース」はセット売りが楽しい連載作品!だと思っていました


巻数を揃えてセット売りするために

ビニールで包装するんです

100巻以上を繋ぎあわせて、壁?ってくらいに大きくしたり、10巻区切りで作って積み重ねていったり

この巻の表紙は絶対表に向けて作りたい!とか…

店員ごとのこだわりが出るんですよね。


「ワンピース」のお陰で、セット本コーナーは、常に一定の潤いが保たれていたように思います


とまあ、ここまで語っておきながら

本編においては、にわか者のままでした

(読もうかな~と、試みたこともあるのですが巻数がちょっと、半端なかった…)



***

ええと、読者さま

絵本「うさぎのワンピース」はご存じですか?

うさぎが自分に合うワンピースをカタコトと縫っていくお話

この絵本、

作者の家の本棚にもあって、

分類:なんだかよく分からないんだけど、いいんだよなあ.の部分に丁寧に並んでいます

なんか、いいんだよなあ~

どうしてかな~


と、その時でした…

「古事記」が思考をサッと、過ったので、

作者は慌てて引き返してきました。怖かった。


稲葉の…作者の無理なやつの分類の方ですね!

それではまた!


今日も一日おつかれ様でした~!

お腹空いた~、飯じゃ、飯じゃ~















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ