表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
淡々忠勇  作者: 香月 しを
淡々攻防
24/44

土方・4



(下の方は、細けぇ砂利なんだがな……)


確かに長火鉢の容積は、手あぶり火鉢のそれに比べて大きい。だが、灰だってタダではない。下に砂利を敷いて上げ底にしてから、くぬぎの灰を足しているのだ。手あぶりと同じ量とまではいかないが、沖田が考えているほど多い量でもないのだが。そんな事を考えながら、五徳を引き抜いた。


少し風が吹いているが、そよ風程度だ。灰が飛んでしまう恐れは無いだろう。目の粗い篩と細かい篩を二つ用意して、火鉢を縁側に運んだ。空の木箱を足元に置く。大きめのひしゃくで火鉢の灰をすくい、木箱の上で目の粗い篩にかける。全てかけたら、次は細かい篩にかけながら元の火鉢に灰を戻せば、掃除は終了だった。


(案外でかい塵が入ってやがるな……なんだこれぁ、蜜柑の皮なんか突っ込んどきやがって、原田だな……?)


部屋の片付けなどと違い、こういう仕事は嫌いではない。色々な発見がある度に愉快な気持ちになって、自然微笑みながら掃除をしていた。


「随分とご機嫌じゃねぇか」


振り返ると、近藤が一張羅を着てニコニコと笑っていた。会津屋敷から戻ってきたところのようだ。

「……別に。機嫌がいいわけじゃねぇよ」

「よく言いやがるぜ。今にも鼻歌ぁ歌いそうな面してやがったくせによ」

「ああ、そうだな、じゃあ機嫌がいいのかもな。あ~あ、楽しくて楽しくて、しょうがねぇや! ……これでいいかよ?」

「……何自棄になってんでぇ」

困ったような顔をして、頭を掻いている。そのまま、こちらに近寄ってきて隣に腰をおろした。俺は近藤の顔を見ずに、掃除を続けた。

「自棄になんてなってねぇ。俺ぁいつだってこんな調子だろ?」

「近頃おかしいぜ? なんとも不安定だ。アレか? 斎藤が出張してるから…………」


「なんであいつがいねぇと俺が不安定になるんだ」


「おお、おっかねぇ。そんなに睨むなよ。悪かったって」

ちっとも悪いという顔をせず、近藤は両手を合わせた。再び灰に目をうつす。まだまだ時間がかかりそうだった。隣では近藤が、お前もマメな奴だね、などと言いながら足をブラブラさせている。

「…………なんか用事かよ」

「え? あぁ……邪魔かい?」

「邪魔ってったら邪魔だけど、それより気になるんだよ、なんか言いたそうにしてんじゃねぇか」

「ん? ん~~、あのな、歳」

「なんだよ」

火鉢から、新しく篩の上に灰を乗せた。

「お前、その、親友になれそうな奴が出来ると弱気になる癖、いい加減に直せよ?」


カラン


ひしゃくが地面に落ちた。篩まで落としそうになり、慌てて腕に力を入れる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ