表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
淡々忠勇  作者: 香月 しを
淡々忠勇
19/44

斎藤・12


「煩ぇ! もういいっつってんだろうが!」


副長室には、監察方がごった返していた。土方の首には、男に掴まれた手の痕がしっかりと残ってしまっていて、今朝になって浮かび上がったそれを見て、全員悲鳴に近い叫び声をあげたようだ。

「いえ、本当に申し訳ありませんでした! この山﨑、責任をとって、切腹を……」

「いい加減にしろ! お前に切腹されたら、俺ぁどうすりゃいいんだ!」

「では、代わりに島田が……」

「いえ、この大石めに……」


「切腹なんざ許さねぇ! とにかく出てけ! 俺ぁ報告があんだ。今回の事ぁ、近藤さんにも誰にも漏らすんじゃねぇぞ、いいな、わかったか!」


しゅん、としながら山﨑達が出て行く。文机の傍に片膝をついて、土方の顔を覗き見た。唇を尖らせて目を瞑っている。首筋の、指の痕を、人差し指で撫でた。ぴくり、と反応した土方が、驚いたような顔をして俺を見つめてくる。

「……斉藤……お前、まだいたのか」

「まだいたのか、は、無いでしょう。俺は全然煩くしてなかったんだから、追い出される謂れは無いですよ。しかし、嫌なものを残して行きましたね。まるで怨霊のようだ」

「い~う~な~よ~ッ!」

土方が詰め寄ってくる 泣きそうな顔をしていた。

「は? ……ああ、怖いんですか」

「……お前、今、笑ったよな」

「……笑ったような笑わなかったような……」

「笑ったよ! それっくらいわからぁ! ちくしょう、生きてる時でさえ、あんなに神出鬼没だった男だぞ? 死んだらよけいにどこへでも現れそうじゃねぇか! ううう、気色悪ぃ!」

 あの土方が、泣きべそをかいている。それが可愛いと言っているのに、この人はまったく理解してくれないのだ。まあ、こうして無意識に一緒にいる相手を魅了してしまうのは、この人の癖なのだろう。俺が最悪の事態を招かないように目を光らせればよいだけだ。

「……消したいんですか? その痕」

「残したいわけがあるかぁ!」

「じゃ、島原にでも行きます?」

「はぁ?」

「女達に血痣をたくさんつけてもらって、指の痕を消したらいいんじゃないかと」

「どんだけ吸わせんだ! 死ぬわ!」

「まあ、島原に行けばお金もかかりますんで、監察の方々に頼んでみるのも良いかと……」

「わあああ! お前もう黙れ!」


ざざ、と、障子が開いた。

「あの……何か、中が騒がしいようなので……」

山﨑だ。俺と土方を交互に見て、その視線が、土方の顔で止まった。泣きべそをかいているのが珍しいのだろう。俺に、説明するような視線を送ってくる。

「べ……別に、何も無い……」

「怨霊が怖いんだそうです」

「は? 怨霊?」

「くそ! 黙れ斎藤!」

後ろから土方が頭突きを食らわしてくれた。なんという石頭だろう。くらくらしている内に山﨑の話は済んだらしく、気がつくといなくなっていた。

「……何するんですか……」

「何するんですかじゃねぇよ! 怨霊が怖いなんて、男の沽券に係わるんだっつうの!」

「俺の前では弱音を吐くのに?」

「あたりめぇだろ! 俺ぁお前の事は相棒だと思ってっからな!」

「…………相棒」

「……なんだよその顔」

「…………いえ……嬉しくて」

「嬉しがるな! もう出てけえええ!」

土方は手ぬぐいを首に巻いて、文机に向かってしまった。手の痕が消えていませんよと言うと文鎮が飛んできたので、俺は慌てて副長室を飛び出した。


廊下を歩いていると、山﨑達が途中に立っていて、監察室に呼ばれた。先ほどの件か、と溜息をつく。俺が泣かせたわけではないと、信じて貰えるだろうか。本当に怨霊を怖がっていたのだ。


「斎藤さんは、副長にえらい信頼されてるんやなぁ」

思ったよりも穏やかな顔つきで、山﨑は茶を出してくれた。その横に、島田と大石が正座をしている。

「はい。相棒だって言われました」

「ほんまかいな? いやなにそれ、自慢か?」

「事実ですので」

「まあ……そうなんだろうけども、なんか腹立つな」

山﨑は、隣に座る二人に同意を求めた。二人も無言でこくりと頷いた。

「俺が土方さんの相棒って、認めてくれるんですか?」


 三人は、顔を見合わせてから、俺に笑ってみせた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ