表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
淡々忠勇  作者: 香月 しを
淡々忠勇
12/44

土方・1



山﨑と一緒に町を歩くと、方方から声がかかった。


情報屋だ。彼等は、銭を受け取って、情報を流してくれる。


「副長。最近、新しい情報屋を雇ったそうですね」

「……ああ」

「私も会いたいのですが……」

「そうだな、会っておいてくれ。向こうもその方が動き易いだろう」

「……さぁ……どうですか……」

「なんだ?」

「いえ」


情報を持つ者がいるという噂は、監察方が調べてくる。新しい情報屋も、監察から得た情報を元に見つけた。いつもは目星をつけたところへ山﨑に調べに行って貰い、信用できる相手かどうか見極めてから雇うのだが、生憎山﨑は大坂で仕事をしていて、しかもその時にどうしても必要な情報をその男が持っていた。 

「俺もまだ会った事がねぇんだ。挨拶くらいはしとくか」

「そうですか。なら、丁度いいですね。今日、これからその男のところへ寄ってもいいですか?」

「ああ。そうしよう」

監察から聞いていた場所を言おうとすると、山﨑は、こちらの気分を害さない程度にそっと手で制して歩き出した。報告は受けてます、と笑う。

「元々は、江戸の人らしいですね」

「情報屋か? そうみたいだな」

並んで歩いた。山﨑は、歩幅もこちらに合わせて歩く。自然にこちらを気遣っているのだ。誰かさんとは大違いだな、と斎藤の顔が頭に浮かんだ。

「副長の事を、色々と聞いてきたらしいです」

「…………誰に」

「監察の者にです。心当たりはありませんか。こめかみに、傷がある……」


「……あいつだ」


言われるままに頼っていたら、実は下心があったという、あの男に違いない。試衛館の連中にあれだけひどくやっつけられて、まだ懲りなかったか。まさか、京まで追ってくるとは思わなかった。今でも思い出す。俺の肩に手をかけて鼻息を荒くした顔を。

ぶるり 震えた。山﨑は、心配そうに俺を見ていた。


「心当たりがあるんですね。こちらも真相をつきとめなければなりませんので、お気持ちはわかりますがどうかお付き合い下さい」

「……わかってる……」

気が重くなると、足も重くなった。山﨑は、途中何度も振り返りながら俺の少し前を歩くようになった。あの男の顔は、今でもよく覚えている。一目見れば、すぐにわかる筈だ。

山﨑の足が止まった。俺を見ている。頷いた。戸に手をかけてガラリと開けると、薄暗い中に男が座っていた。

「…………山﨑」

「……副長?」

思わず声が震えた。若い頃に怖いと感じたものは、年月が流れて怖いものがなくなっても、怖く感じるものだ。新しい情報屋は、やはりあの時の男だった。山﨑の後ろに隠れる俺の顔を見つけて、ニヤリと下卑た笑いを浮かべている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ