表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カエーリィア設定資料集  作者: 襾川いん
世界に住むあらゆるヒトとされる種族達
2/41

エルフ(森人・精霊人、等) 精族性

エルフ:森人、精霊人、光精人、闇精人等

Ex:ハイエルフ:森精霊、精霊王等


耳がとんがっている、長耳が特徴の美形種族。属性は親の属性が出たり、先祖の属性が出たりで人間同様に様々。炎水風土雷氷光闇に加えて、万能の九属性が出現可能。

ライトエルフと呼ばれている、色白のエルフ族は風、土が多く、次いで炎、雷の出現率が高い。水、氷、光がそれに次に、万能や闇属性は滅多に誕生しない。

ダークエルフと呼ばれている、浅黒い肌を持つエルフ族は、水、氷、土、風が多く、次いで闇、雷、炎が出現しやすい。万能属性も稀に出現し、光属性は滅多に出現しない。

ミドルエルフと呼ばれる、少し色が黄色い肌を持つエルフ族は、炎~雷の属性が出現しやすく、次いで氷、光、闇属性と続く。万能属性は、殆ど出現しない。

エルフの血統における万能属性は、他の精霊族や幻霊族、魔奏族とのハーフに出現しやすい特徴を持ち、主にフェアリー族やピクシー族とのハーフになるとその確率が上がる。万能属性のエルフは、精霊王やハイエルフと呼ばれることもあり、サヤクー人内での階級が高められる。

また、魔眼八種や虹眼七種等が稀に出現し瞳のバリエーションが豊富。特殊な瞳はダークエルフに出現しやすく、次いでミドルエルフ、ライトエルフに至っては殆ど出現しない。

ライト、ダーク、ミドルと三種類に別れているが、DNA的には違いがない為、基本的にエルフ、で統一されている。

カエーリィアにおいて、精霊族の代表格とも言われる程、精霊族内では人口が多い。その為ヒューマンと同じ国や街に住むエルフはラ・カーエ人と呼ばれたりもするが、基本的にはサヤクー人と呼ばれることが多い。宗教はアミニズム的であり、自然の中に神を見出だして、奉っているとされている。サヤクーの中ではかなりお堅い性質の種族であり、多夫多妻の重婚が当たり前のサヤクー人の中では珍しい、一夫一妻派が多くを占める。

寿命はおおよそ三百年前後とされている。男女の比率は1:1。

男性は180センチ、女性は170センチが平均身長とされており、華奢な体つき故に筋力は控えめ。弓や短剣、片手根を得意とする。また、魔力の平均値も高めであり、ヒューマンよりも魔法に優れている。

プライドが高い、誇り高い種族性格を持つようで、初対面では好印象を抱き辛い。

最近は精霊王と呼ばれる、ピクシーとのハーフエルフの男性が、妖怪族の女王の側近に召し抱えられた事がニュースとなっている。


基本データ

体力:F 魔力:C 技力:E

筋力:F 命中:B 回避:C

知力:B 丈夫さ:F 魔法力:C

器用:C 感覚:C 敏捷:C

初期所持能力:森林の賢者(森林戦闘開始時イニシアティブ+1)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ