表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/83

81  管理室(870文字)

右手に自分のスマホ、左手に田村(タムラ)のスマホを持った。


月の明かりが病室を照らす。


夜の間は病院(ここ)で過ごそう。


地下1階から4階、ついでに屋上にも行けるから場所が特定されにくい。


まずは…1階の管理室に行こう。


田村(タムラ)のスマホをポケットに入れた。


英島エイジマ リク目線終了-


―エリゲンジ・タンク目線開始―


安藤(アンドウ)が完全に石になった。


ショッピングモールの中は真っ暗。


暗闇の中にひとつの明かりが、エリゲンジ・タンクのスマホだ。


スマホがシャットダウンした人は困るだろうなぁ。


こんなに暗くなるとは思はなかったよ。


―エリゲンジ・タンク目線終了―


英島エイジマ リク目線開始-


廊下は月の明かりのおかげで、明るいがエレベーターの中は真っ暗だ。


入ったら電気がつくが、


電気が付けば遠くでも病院が見えるところからなら、


ひと目で何階にいるかが分かってしまう。


しかも、自分からは相手の居場所を特定できない。


それだけは避けたい。


階段で管理室に向かう。


管理室ですることは、ブレーカーを落とすことだ。


そして、その管理室に隠れる。


もし、この病院に誰かが侵入した時。


その人間は電気をつけようとするだろう。


しかし、電気はつかない、


その人間はブレーカーが落ちていると判断し管理室に向かうだろう。


管理室に来た時に自分はスマホのライトをつけ、


相手の目がくらんでいる隙に、カメラで殺す。


もし、その人間が管理室に向かおうとしなかったら、


ブレーカー上げる。


すると、その人間がつけようとした電気がつく。


電気がついた所に侵入者はいる。


ようやく、1階についた。


「えーっと。管理室って何処だったっけー」


病院の地図を見る。


「こっちか」


英島エイジマ リク目線終了-


-アールイル・シャミセント目線開始-


「やっべー。こんなに暗くなるとは思はなかったわー」


ってか…最低だよ。エイデンのあのミッション。


奪ったポイントは軽く二千あるんだけど、


他の奴を排除してたら、


ロイズ・ケイスを見失ってしまっただろーが。


-アールイル・シャミセント目線終了-


残り人数 283名!

100話ちょうどで「敗者復活ゲーム」を終わらせます。

これは結構前から決まっていたことなんで、

あと二百人もいるのに……大変ですな。


この話が81話なので

あと18話で終了となります。

今後ともどうぞよろしくお願いしますorz

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング 「敗者復活ゲーム」にレビューが書かれました詳しくはコチラ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ