表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/35

第8話 アリアは正しかったらしい。

「は?」


血が、俺の腹から溢れてくる。

俺は包丁が刺さったまま後退りをした。


走馬灯なんてもんではないが、色々と思考が加速した。家族、友達、小説、そして最後に残ったのは、後悔だった。


「どこにっ......包丁を隠し持っていやがった?」


⋯⋯こいつは何者なんだっ


「ド、()()()君♡♡♡ひっひひ、いや楓君♡♡♡」


───は?


「なっなにを。」


恐怖、恐怖、恐怖、恐怖。

その2文字が俺を支配する。


「ひひひ♡あ、あっひ。す、好きです♡好きです♡あ、愛しています♡───他の人が目に映らないくらい。」


ドール.......?というかなんで俺の名前を?


「っ?!」


()()1()()包丁を持ってる?!

また刺そうと包丁を両手で持って肩を引いている。


「まずいっ!」


間に合わ.......


「「させないっ!!!」」


ドゴォーーーーンと爆音と共に、目の前の彼女は、吹き飛ばされた。


「た、助かったアリア、真奈。」


「ご、ごめんなさい!!!本当に来るのが遅くて。」


「守れなかった、守れなかった、守れなかった、守れなかった、守れなかった。」


アリアは大声で謝り、それとは対照的に真奈はボソボソと呟いていた。


「回復魔法をしますねぇ。」


そう言って、アリアは俺の包丁を引き抜いて回復をしてくれた。


「っ........ありがとうアリア。」


凄いな。身体が元通りだ。


「一体あいつはなんなんだ.....?」


俺の玄関から奥は路地になっている。

だから、()()()は壁にもたれてかかっていた。


「な、なんでぇ?なんで、私の、私の愛を拒絶するのぉ???ひひっ、ふふっあはは♡♡」


こいつ.....イカれてるぞ。


「「......」」


周りもドン引きである。


「───ねぇ?その女たち誰?ねぇ、ねぇねぇ??誑かされてるの?ひひっ、ねぇ♡」


「お前は誰なんだよっ!」


俺はそう叫んだ。

すると⋯⋯


「.........ぇ?」


「.........は?」


「わ、私ですよっ!さ、最近も()()()()()()じゃないですかっ!!!!!」


書いてくれた.......?

こいつも作品のキャラか?いやこんな見た目のやつなんて.......あ。


「名を名乗ってみろ。」


「な、名前はないですっ!」


───こいつ俺が最近書いた()().....じゃあ?


「俺は、まだ3話目しか書いていないし、そもそもこんな見た目も想像していなければ、こんな性格でもない......」


まぁ、性格は変わるらしい.....けど。

そう思いつつ、アリアを見る。


「......?」


アリアは首を傾げた。


「おい、お前。」


「は、はい♡♡♡」


「どういう経緯でここに来た?」


「そ、それはですねぇ、そ、その身体が自由に動けるって気付いてぇ、た、たまたま直感的に楓君の位置が分かったのでぇ、ここへ来ました♡」


「っ。」


「つまり、貴方は元々はリグ様......いえ楓様の近くには居なかったのですかぁ?」


「ひひっ♡、は、はい。」


───アリアの言った、「ランダムに召喚される」 という仮説は正しかったらしい。

◆◆◆お礼・お願い◆◆◆


ここまで読んで頂いてありがとうございました。


もし、


「ヤンデレが好きだ!」

「続きが気になる.....っ!」

「応援したいっ!」


と思ってくださいましたら、


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。

何卒、宜しくお願いします。


もし良かったらカクヨム様でも、「なにやらヤバい目をした自作ヒロインたちが追いかけ回してくるんだが?」を投稿しているので、1話だけでも見てみて下さい!!!


https://kakuyomu.jp/works/16818792440601283051

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ