表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

9:消えた体温

休日の午後、カイのタブレットに公社から通知が届いた。先日処理した部屋の最終チェック中に、マニュアル外の事象が確認されたという。


部屋の隅、クローゼットの影に、骨と皮ばかりに痩せた一匹の猫が、弱々しく顔を上げた。


「なんてこと…!カイ、その子、生きてるの?」


ビデオ通話の向こうで、ミサキの声が震える。


「お願い、すぐに動物病院へ連れて行ってあげて!」


病院の待合室で、カイはミサキと合流した。二人は固唾をのんで、処置室のドアをじっと見つめている。


「助かるといいな…」カイが、祈るように呟く。


「うん…もし助かったら、うちで引き取ろうよ。名前は…ソラなんてどうかな」


二人は、猫との未来を想像し、その命が助かることを心から願っていた。


しばらくして、処置室のドアが開き、獣医師が沈痛な面持ちで現れた。


「残念ですが…先ほど、息を引き取りました」


その言葉が発せられた、瞬間だった。


それは意思決定ではなかった。瞬きのように、抗いようのない反射だった。カイとミサキ、そして獣医師の三人の脳内で、全く同じマイクロ秒に、感情の回路が遮断された。


先ほどまで漂っていた待合室の静かな不安や希望の匂いが消え、代わりに消毒液の無機質な匂いだけが、やけにクリアに感じられた。


カイは、平坦な声で獣医師に尋ねた。


「そうですか。では、この個体の処理費用はいくらですか?」


ミサキも、腕を組んで残念そうに、しかしどこか他人事のように呟いた。


「ああ、残念。ペット用のベッド、買う手間が省けたわね」


彼女はそう言うと、タブレットを取り出し、ショッピングサイトのカートから、ペット用品を削除した。その時、彼女の口元に、ふふ、と小さく、本当に効率化できたことを喜ぶかのような笑みが浮かんだ。


獣医師もまた、タブレットを取り出し、ごく自然な事務手続きとして料金を提示する。


「今回の治療費、生存時プロトコル適用で合計2クレジット。死体処理オプションは、Aプランの合同焼却なら無料、Bプランの個別焼却+粉骨処理なら追加で1クレジットとなりますが、いかがなさいますか?」


その場の空気は、先ほどまでの温かさが嘘のように、冷たく、静まり返っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ