表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

おくりもの

「この……」

 羽の生えた女の子は(たける)の手から飛び上がり、戦闘機(せんとうき)のように空中で大きく旋回(せんかい)し、武めがけて突進した。

「なにすんのよー!」

 両足をそろえた女の子のキックが、武のほっぺたにさくれつする。

 武はよろめいてたおれそうになり、ウメコはあわてて部屋にとびこんで武をだき止めた。ウメコとしては、女の子に文句の一つも言ってやりたいところだった。でも、スカートめくりなどと言う、バカなことをした武の、身から出たサビでもあるのだから、ちょっと考えてしまう。

「……ウソだった」

 ウメコに背中をあずけたまま、武がぽつりと言った。

「え?」

 女の子は空中に浮かんだまま、ぎょっとした顔になった。

 武は、ウメコをそっと押しやってから自分で立ち、女の子をまっすぐに見る。

「君は、自分を進化したトドノネオオワタムシだって言ったよね」

 なんて? ウメコは、武と女の子を、かわりばんこに見た。

 女の子はきゅっと口を結び、武から目をそらした。

「でも」と、武は続ける。「それはウソで、本当は冬の妖精(ようせい)のフユだったんだ」

 女の子はふらふらと落っこちるようにして床に着地し、そのままぺたりと座り込んだ。しばらくそうしてから、女の子はようやく口を開いた。

「なんで……わかったの?」

「アキが言ってた特ちょうを聞いて、もしかしたらって思った」

 武も、フユの前に座る。

「そして、君のパンツを見て、本当にそうなんだとわかった。アキは、君のクマパンツを見たせいで、君にビンタされたって言ってたからね」

 いや、パンツ見なくても、フツウわかるよね? と言うツッコミを、ウメコは飲み込んだ。

「バカだよね」

 フユは、うつむいて言った。

「パンツ見られて腹が立ってたはずなのに、可愛いって言われて、ちょっとうれしくなって、同じパンツをはいてきちゃうなんてさ。ホント、私ってバカだわ」

「フユ」

 アキは体操服ぶくろからぬけ出して、フユのそばへ歩みよった。

「どうして、妖精(ようせい)の仕事をサボって、タケルのウチなんかにいたんだ?」

 フユは顔を上げた。真珠(しんじゅ)色の目には、涙がいっぱいにたまっていた。

 女の子に泣かれるのが苦手と言っていたアキは、ひるんだ様子であとずさりした。

「だって」

 フユは涙をぼろぼろこぼす。

「だって、こがらしをふいて、あんたを妖精(ようせい)の世界に帰しちゃったら、次の春が来るまで、あんたはハルといっしょになるでしょ。そんなの、イヤだもの」

「そっか」

 アキはしょんぼりして言った。

「お前、ハルのこと好きだったもんな。まあ、俺みたいなヤツが、ハルといっしょにいたら、そりゃあ心配になるか。そっか……俺、そんなにきらわれてたかあ」

 アキは、あははとへなちょこな声で笑いながら、ぽろぽろと涙をこぼした。

 ところが、フユはぎょっとした様子で首をふった。

「ちがう、ちがうの! そりゃあ、確かにあんたはバカで、ちんちんまる出しで、私にエロいことばっかりする、どうしようもないバカよ?」

「今、バカって二回言ったよな?」

 アキは、ウメコを見て確認した。

「いいから、だまって聞け」

 ウメコは、スリッパをはいた足でアキをふんづけた。

「でも、ハルにはすごくやさしいよね。ハルも、あんたのことをイイ妖精(ヒト)だって言うし、きっと私が人間の世界へ行ってる間に、あんたとハルは、仲良くなってしまうんだろうなって思ったら、すごくこわくなって。それが、なんだかイヤだったの」

 つまり、なんだかんだ言って、フユはアキのことが好きで、ハルにアキをとられやしないかと、心配になってしまったのだろう。アキも、そのことに気付いたのか、ちょっと照れくさそうに鼻をこすっている。

 でも、なぜフユは、武の家にいたのだろう。

「あー、それはね」

 ウメコが理由を聞くと、フユは話した。

「人間の世界に来たとき、うっかりクリスマスツリーにげきとつして、気絶しちゃったの」

「アーケードの、ツリーの下に落ちてたから、拾って助けた」

 タケルが付け加える。

「で、ケガが治るまでウチにいてもいいってタケルが言うから、ついあまえちゃって」

 フユは、えへへと笑う。

 あきれて見つめていると、フユは両手をぱたぱたふって、言いわけを始めた。

「だって、ニンベンドーもあるし、ポテチも食べさせてくれるし、タケルはカッコイイしで、すごく居心地がいいんだもの。フツウ、出て行きたくなくなるよね?」

 ウメコは、アキとフユをかわりばんこに見てから、妖精(ようせい)と言う生き物のイメージを、考え直そうと心に決めた。

「だからって、なんでソコノケオオワラジムシだなんて、ウソついたんだ?」

 アキが聞いた。

「トドノネオオワタムシ!」

 フユはぴしゃりと言った。

妖精(ようせい)って言っても信じてもらえないかもしれないし、ちょっと変わった虫のふりをしたほうが、人間には受け入れられやすいでしょ?」

 フユは、はっと息を飲んでタケルを見た。

「ウソついてごめんね、タケル」

 武はうなずき、フユの頭をなでた。「もう、気にしてない」

 冬の妖精(ようせい)は、にへらとだらしなく笑った。

「あー、そっか」

 ウメコは気付いた。

「ひょっとして、私とゴミすて当番をしようって思ったのは、トドノネオオワタムシについて聞きたかったから?」

「それもあるけど……」

「けど?」

「なんでもない」

 アキが、やれやれとでも言いたげに首をふった。

 なんなんだ、一体。

「さて。ずいぶんおそくなっちゃったけど、お仕事しなきゃ」

 フユは立ち上がりながら言って、ちょっと顔を赤くしてからアキに手をさし出した。

「待たせてごめんね」

 アキは、また泣き出して、「フユー!」とさけびながらフユにだきついた。

「こら、やめろ。ちんちんくっつけるな!」

 しがみつくアキに、フユはパンチとエルボーを食らわす。てかげんなしの攻撃(こうげき)だったが、受けるアキは、ちょっと幸せそうに見えた。

 まあ、なにはともあれ、これで万事解決だった。


 四人は武の家を出た。政子さんが、ちょっとがっかりしていたので、ウメコは用事が終わったら、すぐにもどると約束する。勝手を言ってだいじょうぶかと心配になったが、武も特に反対はしなかった。

 近所の公園へやって来る。

「ありがとうな、ウメコ。それに、タケル」

 フユと手をつなぎながら、アキが言った。

「フユを見つけてくれたお礼に、なにかおくりものがしたいんだけど――」

「高級マツタケ一年分!」

 ウメコはすかさず言った。

「物かよ。ってか、なんで妖精(ようせい)にたのむんだよ!」

「秋の妖精(ようせい)なら、秋っぽいものは、なんでも出せそうじゃん」

 武が、ふと考える。そして、フユに目を向ける。「カニ?」

「うん、そう言うのはムリだから」

 フユは、ちょいちょいと顔の前で手を振る。

「ウソ、ウソ。なんにもいらないよ。今日は楽しかったし、あんたたちとも友だちになれたから。もう、それでじゅうぶん」

 ウメコは笑って言ってから、武に目を向ける。

「ね?」

 武も笑顔でうなずき返す。

「じゃあ、そろそろ行くね?」

 フユは言って、羽をぱたぱたさせると、アキの手を引きながら、暗くなり始めた空に向かってのぼって行った。

 しばらくして、

「ちょっと、あんた重くなってない?」

 上空から声が聞こえた。

「そうか? お前を探してるときに、やきとりを食べたからかなあ」

「えー、ずるい。私も食べたい!」

「仕事が終わったら、タケルかウメコにたのめばいいじゃん」

 ちょっとの間があった。

「ナイスアイディア」

「だろ?」

 また少し、間が空く。

「それじゃ、そろそろ」

「おう。また、春にな」

「うん、また春にね」

 びゅう、と強い風が吹いた。

 冷たい風だった。

 もう、妖精(ようせい)たちの声は聞こえなかった。

「ウメコ」

 武が言った。なぜか、右手で目をかくしていた。

「見えてる」

 何が? と聞こうとして、ウメコは気づいた。

 こがらしのせいで、スカートがへそまでまくれあがっていた。スカートのすそを右手でおさえ、反対の手をげんこつにして、空にむかってふり上げる。

「こらー!」

 いたずら妖精(ようせい)たちに、その声がとどいたかどうかはわからないが、風は弱まり、しまいにどこからともなく、モミジを二枚運んでくる。そして、それはウメコの広いおでこに、ぴしゃりとはり付いた。

「お礼かな」

 ウメコのおでこからモミジをはがしながら、武がつぶやく。

「ぜったい、いやがらせだ!」

 パンツは見られるし、気にしてるおでこをいじられるしで、ふんだりけったりとはこのことだ。

「アキめー。来年、また会ったら、ぜったいにふんづけてやる!」

 空に向かって怒っていると、武がモミジを一枚さし出してくる。

「なに?」

 ウメコは、きょとんとしてたずねる。

「本当は、二枚ともウメコのだけど、今日の記念に一枚もらっていいかな」

「え、いいけど、なんで二枚とも、私のだってわかるの?」

「僕は、さくらんぼをもらったから」

 武はマジメな顔で言った。

 まあ、男子なんて、みんな同じと言うことだ。

 なんとなく腹が立って、ウメコは武のおでこにチョップをくらわせた。

 武はおでこをさすりながら笑った。

 ウメコも、なんだかおかしくなっていっしょに笑った。

 そのうち、夕暮れの空から、まっ白い綿毛のような雪が落ちてくる。

 冬の妖精(ようせい)が、仕事のおくれをとりもどそうと、がんばっているのだろう。

「寒いね」

 落ちてくる雪を見上げながら、ウメコは言った。

「政子さんが、お茶を用意してくれてる」

「あ、そうだった」

「行こう」

 武が右手をさし出した。ずいぶん、緊張(きんちょう)しているように見える。

 ウメコは、その手を取った。

 冷え切っていた指先に、武の手はとても温かく感じた。

 モミジやらさくらんぼやら、おかしなものももらったが、たぶん、このつながれた手が、ウメコたちには一番のおくりものだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読んでいる途中でSAN値が削られてる気がしたラブコメでありました。 途中で挟み込まれているボケがツボりました。 最後まで一貫してボケ倒すのって難しいですよね。 そして、常にボケているのに、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ