風信子 ★
去年気まぐれで植えた風信子が咲き始めた。
ちなみにヒヤシンスの花言葉は「スポーツ」、「ゲーム」、「遊び」、「悲しみを超えた愛」などだそうです。
これは紫かな? 一番最初に咲いたやつです。
そんな紫のヒヤシンスの花言葉は「悲しみ」、「悲哀」、「初恋のひたむきさ」などだそう。
こっちは白。まだ咲ききってないんですけど、なんか紫のやつとは随分形が違う。てっきり同じような形かと思っていたのですが……
白のヒヤシンスの花言葉は「控えめな愛らしさ」、「心静かな愛」などだそうです。
そしてよくわからないのがこの右のやつ。
私はヒヤシンスの球根しか植えていないはずなんですけど、なんかこれだけ明らかに形が違うんですよね。一体何が咲くんでしょうか。
こういう球根とか種とか、たまーに違うものが入っていることがありますよね。
子供の頃、トルコキキョウを植えたはずなのにまったく違う花の咲かない草が生えてきたこともありました。あれはいったい何の草だったんだろう……?
そんなこんなでこのヒヤシンス(?)、どんな花が咲くのかちょっとドキドキします。……花、咲くといいなぁ。




