表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/49

チンドン屋

 

 チンドン屋って知ってます?

 平成生まれの方だと知らない人の方が多いかもしれませんね。哀愁漂うメロディーを奏でながら派手な格好で練り歩き、宣伝をする人たちのことです。


 まだ私が幼かった頃、家の前をチンドン屋さんたちがよく通っていたんです。なぜかその頃の私にとって彼らはヒーローだったようで、遠くからあのメロディーが聞こえてくると猛ダッシュで二階へ駆け上がり、毎回ベランダからこっそり彼らを眺めていました。

 私は隠れているつもりだったのですが、下からは丸見えだったのでしょう。ある日、チンドン屋のお姉さんが手を振ってくれました。でも、ばっちり隠れていたつもりの私はびっくり。恥ずかしさと驚きで思いきり固まってしまいました。

 あの時のお姉さん、せっかくの厚意だったのにごめんなさい。当時はシャイな子供だったんです。


 今はまったく見かけなくなってしまいましたが、未だにあの哀愁漂うメロディーは忘れられません。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ