表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/49

FF

 

 さて、ドラクエとくれば次はやっぱりFFですよね。


 初めて触ったのはファミコン版の3でした。弟の借りものだったので、たしか途中で返したような気がします。そして次にやったのは4。こちらも弟が借りてきたものでした。しかしこのカセット、内蔵電池が切れていたらしく、何度セーブしても全部消えたので、やっぱり途中で投げました。


 次は5。たしかこれも弟が借りてきたものだったような……。

 これはすっごいはまりました。ジョブシステムやドラマティックなストーリー、そしてコミカルで漢気溢れるギルガメッシュ。とにかく全ジョブをマスターしようと、ラスボス一歩手前でずっと戦っていました。だから最後のエクスデス戦、あまり覚えてないんですよね。「うちゅうのほうそくがみだれる」っていうのはなんとなく憶えてますけど。それよりも宝箱開けていきなり神竜に殺された時の方がずっと記憶に残ってます。あとオメガですかね。


 そして6。たしかこれも借りものだったような気がします。このFF6、ものの見事に私のハートを撃ち抜いてくれました。FFシリーズの中で一番好きなのが6なんですよね。

 雪降る平野をごっつい魔導アーマーに乗った華奢な美少女が進むそのオープニングにやられ、悪辣無比なのにコミカルなケフカにやられ、オペラ座のシーンに度肝を抜かれ――――

 はまり過ぎて、当時自作の台詞集を作ってしまったくらいです。それを読み返してはにやにやするという、我ながら非常に残念な青春を送っていました。

 

 そしてきっと世間では一番人気の7。もちろん私もやりました。はまりましたよ。

 でもエアリスが戦線離脱したあの瞬間、泣きそうになりました。画面に向かって叫びましたよ、私のエアリスを返せー!! と。だって、大いなる福音まで憶えてたのに……。

 そして絶望した私はゴールドソーサーに引きこもりました。ひたすらスノボでタイムアタックしてましたね。あ、いちおうクリアはしましたよ。


 お次は賛否両論の8。私もヒロインが苦手だったくちで、ほとんど記憶が残ってないんですよね。クリアはしたはずなんだけどなぁ……。

 9は借りてやりました。ビビが可愛くてすきでした。


 10は弟から誕生日プレゼントとして、PSvitaのやつ貰いました。

 ああいう結末結構好きです。ただ10-2は途中で止まってます。なんかいまいちはまれなかったんですよね。


 10を最後にFFはもうやってないですね。12も13もあまり惹かれなかったので。大人になっちゃったからってのもあったんでしょうけど。


 あ、でも外伝的なディシディアはやりました。

 これのオリジナルクエスト作成にはまって、久々に物語を作ってみたいって思ったんですよね。そして小説家になろうに辿り着き、現在に至るって感じです。


 最近は据え置き機の大作RPGが出ないんで、全然ゲームやってません。

 早くペルソナ5出ないかなぁ……


ちなみにFF4はPSP版で、3はDS版でクリアしました。

2はPS版を借りてクリアしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ