表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/49

遊具

 

 私が通っていた幼稚園は、結構ワイルドなところでした。


 まず、制服がない。いえ、本当はあるにはあるんですけど、年に数回程度しか着なかったので……。しかもスモックだけでしたし、それも紺色の男女共通の地味なやつ。


 そんな我が園でまず最初に言われたのは、「汚れてもいい服で来てください」でした。

 そう、うちの幼稚園は外遊びメインでしたので、綺麗な服を着てくるとあっという間に汚れます。だからうちの園だけ小汚い格好の子が多かった気がします。特に男の子は。


 で、その外遊びの中でも一番の人気を誇っていたのが、“ターザン”と呼ばれていた遊具でした。

 園庭の真ん中にそびえ立つ大木の枝から垂らされた一本のロープ。それを持ったら少し後ろにさがります。そして下の部分に作ってあるこぶに一気に飛び乗れば、あとは勢いに任せるだけ。要はワイルドなブランコです。


 当時はまだ色々おおらかだったので、そんな危ない遊具も普通にありました。でも不思議と怪我する子はほとんどいなかったんですよね。私も精々が擦り傷くらいしか作ったことないですし。

 でも、たぶん今はもうないでしょうね。


 私が大好きだった近所の公園の丸いブランコも、乗ってぐるぐると回す遊具も、色々なものが危ないという理由で撤去されていきました。公園から遊具がなくなる度に出来るスペースを見ては、何度もやるせない気持ちになったものです。


 この前、うしおととらのジャングルジムが取り壊されたというエピソードを見てて、なんとなくそんなことを思いだしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ