表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/49

故郷

 

 私は中学一年の夏頃まで東京に住んでいました。

 そこはもともと長屋だったところで、お隣さんとは壁一枚で隔てられているような超住宅密集地。我が家は二軒長屋、裏は四軒長屋。そんなところなので道は狭く、あちこちに袋小路や細い路地がたくさんありました。子供のころはそういう路地を探検するのがとても楽しかったのを覚えています。


 いや、本当に狭いんですよ。そしてうるさい。だって、窓を開ければお隣さんの壁や電線、裏の家からはテレビの音、隣家からは幼馴染たちのはしゃぐ声、もう一つのお隣さんはクリーニング屋さんで、そばの道路は朝から晩まで車の音。

 ただ生まれた頃からそれが当たり前の生活だったので、今の家に越してくるまではそれが普通だと思っていました。むしろ最初は今の家の周囲が静かすぎて、本当にここに人が住んでいるのかと不安でした。今は快適ですけどね。


 これはそんな私の、なんてことない思い出話。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ