表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/31

第一章―三 霧に消えた騎士たち(回想)


静かな夜だった。

守霧島の指令室。

地図の上に置かれた小さな碁石が、無言の緊張を放っていた。


ジェネラル・オルデンは腕を組みながら、戦術配置表を見つめていた。

セイラン・カミヤはその隣に立ち、何も言わずに待っていた。


「……思い出すな。あの夜を」


オルデンがぽつりと呟く。


「あの夜……“霧迷域むかいき”での撤退戦か」


「そうだ。あれが、騎士団を“守り抜いた”最初の仕事だったな」


回想:三年前・霧迷域(旧西方戦線)

「撤退せよ」と命じられたとき、すでに騎士団は包囲されていた。

敵は魔族との混血兵、魔眼を持ち、霧の中でも正確に追尾する暗殺型兵部隊。

逃げ道はないと思われていた。


セイラン率いる第七騎士団は、壊滅を覚悟して最後の陣形を組もうとしていたそのとき――


「“全軍、撤退陣形へ”。霧に紛れ、島影へ移動。騎士団は戦うな、逃げろ」


それは、司令部から届いた異例の命令だった。


「これは……将軍の、判断か?」


伝令からそう聞いたセイランは、目を見開いた。


霧に紛れる“完全撤退”作戦

その夜、ジェネラル・オルデンは、撤退中の騎士団を“霧の幻術”と“魔力反応の分散符”によって完全に隠蔽する策を講じていた。


複数の焚き火を囮に設置し、敵に“残存部隊”の存在を誤認させる。


魔導機兵を逆方向に進ませ、敵の追尾を誘導。


騎士団には“武器を抜かせない”ことで、魔力探知から除外。


こうして霧の中、まるで影が溶けるようにして、三百名を超える騎士たちが一人の犠牲もなく戦場から姿を消した。


「おかげで、あの時の騎士たちは皆生き残った」


セイランは静かに言った。


「だが、もしあの時……“戦って名誉を守れ”と命じていたら、我々は今、ここにはいなかったでしょう」


オルデンは目を細める。


「名誉とは、命あってこそ残せるものだ。

……君が“騎士団を逃すために剣を収めた”あの決断があったからこそ、今の島を守れる」


セイランはわずかにうつむき、苦笑した。


「……私が剣を納めたのではない。“信じて従った”のです。

――あなたという将軍を」


外では、また霧が深くなっていた。

だがその霧の奥には、再び戦いが訪れようとしていた。


そして今度は、逃げるための撤退ではない。

守るための“最後の布陣”だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ