表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/58

第09話くん

・・・『カミサマクン』のところ、そう彼は言った。


頭に浮かぶたくさんの疑問符を置き去りにして、白いもふもふとぼくは星空をびゅんびゅん進んだ。

訊きたいことは山ほどあったのだけど、なにもかもが当然のことのようにゼペットが振る舞うもんだから、なんだか話を切り出せずにいたんだ。


しばしの無言。星空の飛行。

風を切る音に支配される聴覚。

びゅうびゅうびゅうん。


でも、これはどうしても訊かなくちゃいけないのだろうな、きっと。


「ゼペット、おまえ、なんだか大きくなってない?」


風に負けないよう、ぼくは叫んだ。

明らかにゼペットくんの背中は、大型犬のサイズを越えていた。

だいたいシングルベッドくらいになった気がする。

毛足も長く、もっふもふだ。



「そりゃあ、『犬』っぽくする必要がなくなったからな」


「ふうん」


やっぱり、よくわからない答えが返ってきた。

なるようにしかならんね。こりゃ。

ぼくは面倒になってすべてを受け入れることにしたよ。

諦観にも似た悟りの境地ってやつだね。


ちーん。


なかなかこんな風に悟りを開けるのって、人生でそう何度もあるもんじゃない。


願わくば、こんな思いをするのはこれで最後になればいいなと思ったよ。


夜空を飛ぶのは、なかなか難しいことのように見えたよ。

真っ暗だし、風が冷たいし、どこに行けばいいのかわからなくなりそうだ。

もちろんゼペットにはわかってるんだろうけどさ。


ぼくには目的地なんてわからないし、現在地がどこかもさっぱりだ。

なんたって、星空と、もじゃもじゃの毛玉のオバケみたいな後頭部しか見えないからね。

ああ、あとぱたぱたはためいてる垂れ耳も見えたよ。

しがみついてる手はかじかんできて、感覚がなくなりそうだよ。外に出るって言ってくれたら、それなりのかっこをしたのになあ。

ビールで濡れたTシャツに風が当たり、肌の体温を奪っていく。

わき腹がすごく冷えてきたよ。お腹こわさなきゃいいけど。

ぼくは手足を楽に伸ばせるくらいに広くなったゼペットの背中で、なるべく長い体毛に包まれるようにもぞもぞ潜りこんだよ。

ついでに毛を体に結んで、シートベルト代わりにした。

いやあ、ゼペットくん。大きくなったもんだね。シュッセだよ。シュッセ。


自分の飼い犬が空を飛んでいるという事実に目をつぶれば、愛すべきゼペットくんの背中は柔らかであったかく、毛布にくるまってるのとそう変わりなかったよ。

まあ、ファーストクラスとは言わないけどさ。



痛めた足や、置いてきちまった荒れ放題のカオスな我が家、戻れそうに無い忙しくもリチギな毎日とか、わからないことだらけのこれからを考えていたら、いつの間にかうとうと眠ってしまっていたみたいだった。

これだけ散々な目にあったんだから、ぼくにも少しぐらい眠る権利はある。そうは思わない?


いわゆる、『意識を手放した』ってやつ。


《テンプレ『白き竜の背に乗る』・・・達成》

《テンプレ『場面転換による意識喪失・・・達成』》

《シンクロ率・・・微憎》



ぼくがつかの間の休息から目覚め、ふと辺りを見回したとき、とても後悔した。

できることなら、ずっと寝たフリでもしときゃよかったんだ。


やれやれ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ