表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/8

04 バカ女と乗るゆりかもめ




 バカ女は辺留田(べるた) 流梛(るだ)と名乗った。


 ……ん? ベルタルダ?


 それって絶対に関わるな! と繰り返し念を押されていた女の名ではなかったか。

 思わず、何も考えていなそうなアホ面をジットリと眺めた。



「なぁ〜にぃ? アタシが可愛すぎるぅ? うん、知ってるよぉ〜!」



 いや、違うな。

 こんなバカ女に危機感を抱けなど、キューレボルン伯父様ならともかく、お父様がそのようなウスラボケたことを仰せになるはずがない。



「えぇ〜。ウンディーネちゃんってぇ、ときどき失礼だよねぇ! アタシ、これでもけっこうアタマはいい方なのにぃ!」



 どこがだ。


 だがフルトブラントが首を捻り、疑い深そうに目を細めてバカ女を見やったことに、胸がスッキリしたので、口にするのはやめておいた。



「いや。口に出てるがな」



 バカ女から目を外したフルトブラントと目が合い、「おまえの気持ちはよくわかるぞ」という気持ちを込めて頷いてやり、ついでに労いをこめて腕に軽く触れてやると、フルトブラントはギョっとしたように目を見開き、身を引いた。


 高尚なる水の精たるわたくしの労いを拒絶するとは。

 この男、やはり、いけすかない。



「――いけすかなくとも結構だが、女人がむやみに男に触るものではない」



 そう言うと、フルトブラントはふいと視線を逸らし、窓の外の流れゆく景色をじっと見つめた。


 わたくし達は、『ゆりかもめ』という異様に長い、魔物のような形状の乗り物の内部、そのいくつも並べられたベンチの一つに、三人並んで座っている。

 扉の最も近くにバカ女、次にフルトブラント、最後にわたくし。


 当初フルトブラントは、敵から身を守るため、扉近くに座ると真っ先に名乗り出た。「か弱き女人を守るのは騎士の務めだ」と。

 だがそう口にしたかと思うと、はっと何かに気が付いたかのように息をのんだ。

 そしてバカ女をじっと見つめ、意見を変えた。



「あなたは女人だが、この世界においては、私よりよっぽどうまく身の処し方を知っているに違いない。ならば私はあなたを守るよう前に立つより、あなたの動きを習うほうがよいだろう」



 バカ女はそれに同意し、このような順序になったのだが、わたくしとしては、フルトブラントの言い分に、いまいち納得がいかない。


 フルトブラントという男は、昔から女人に優しく親切で、物腰が柔らかで、名誉を愛し、女人がなにか危機的状況に陥ったと知るや否や、何もかも顧みず、一目散に助けに向かう質の男であったではないか。

 まさか女を己の盾にするようなことが、あるはずもない。


 なぜなら彼は、貞淑な妻となったわたくしの声を聞かず置き去りにして、遠雷轟く中、深く暗い黒谷へと藪を押し分け、夜露に濡れながら、美しき客人、ベルタルダを探しに馬を駆っていったではないか――そこまで考えたところで、わたくしはいったい何を考えているのか、と我に返った。


 昔も何も。わたくしがフルトブラントと出会ったのは、今日が初めてだ。

 『にほん』というこの地に転移される、その直前の、あのフルトブラントの露骨な品定めのまなざし。あれが初めて目と目を合わせた瞬間だった。


 記憶の混濁のような、未知でいて、なにか気味の悪い予感に身震いしていると、バカ女のとぼけた声が、不穏な兆候を切り裂いた。



「さてぇ~。予習しておこうかぁ~?」



 ガサゴソと乱雑な手つきで、バカ女が紙袋から書物を取り出す。

 食事を終えて、バカ女が「あっ。そのまえに本屋寄らないとぉ~」と連れていかれた先には、はたして。

 なんと、驚くほどの書物が並べられていた。それもこれまでに見たことのないような、鮮やかで美しい色彩に、わたくしとフルトブラントは呆気にとられた。

 書物とは、人間の世界において、大変に高価なものだと聞き及んでいる。そのはずなのだが。


 バカ女は圧倒されるような量の色鮮やかな書物のうち、手のひらの大きさほどの一つを選ぶと、それを『れじ』とやらに持って行った。


 そして今、バカ女はそのときに手に入れた書物を膝の上で開いている。



「ええと、ウンディーネちゃんは水の精なんだよね? おっけ?」


「おっけ」


 この世界のスラングというものは、端的で言葉の響きが愉快だ。

 バカ女と同じ次元に成り下がりたくはないが、つい口にしてしまうのも仕方がない。どこか甘美で魅惑的なのだ。



「うんうん。っていうことは、フルちん、ウンディーネちゃんのことを力の限り、めいっぱい殴ってみてちょ~!」


「は!?」


「断る!」



 とんでもないことを言い出したバカ女にぎょっとしていると、フルトブラントが躊躇なく、少しの間も置かず、即座に断った。

 眉間のシワと強く引き結ばれた口。意志の強そうな目が、罪人か否か断ずるようにバカ女を睨みつけている。

 勇ましく名誉を貴ぶ騎士そのものといった、凛々しい横顔を眺めると、体の中で弾性のある(いが)が激しく暴れまわるような心地がした。

 心地。

 やはりどうも、わたくしはすでに魂を得ているらしい。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ