英雄、目覚める-07-
「あれは……いったい!」
「なんて大きさですの!」
後ろから二人の声が響く。
デスナイトの足元には人が複数倒れている。
そして、デスナイトの前方100メートル向こうには複数の人々が逃げ惑っている。
避難したここの職員だろうか。
部隊が必死に交戦しているが、状況は、劣勢のようだ。
俺の頭に過去の何度も見た情景が浮かぶ。
この光景……まるで魔族——敵——に襲われている村のようだ……。
いや……違う。
ここは異世界ではないし、ここは戦場でもない。
本当にそうなのか……同じじゃないか。
敵がいて、戦闘が行われている。
守るべき味方がいる。
ならば……俺がやるべきことは——。
そして、『彼女』の声が耳に響く。
『よかったじゃない? こいつならあなたの不殺の対象外でしょ。もともと生きていないものね』
そう……その通りだ。
確かにデスナイトなら制約の対象外だ。
ならば……制約も……暗示も不要だ。
そう……俺の……ようやく英雄の出番だ。
「一般の人が……このままじゃ……」
「陸自の異能部隊が苦戦するほどのモンスターがいるなんて——」
後ろには女たちの耳触りな声が響く。
足手まといを守りながら闘うのは面倒以外のなにものでもない。
たかがデスナイトごときに驚いているこの女たちも、俺の重荷にしかならない。
『フフ……自己暗示も大分解けてきたみたようね。わかっているんでしょう? あなたはこの世界でも……いえこんなに脆弱な者しかいない世界なら——あなたは前よりももっと英雄になれる……』
そうだ……。
この世界の者たちは人もモンスターも脆弱な者たちしかいない。
そんなことはとっくにわかっている。
帰還した時に……はじめてダンジョンに行った時に……。
だから、俺は制約を守るために自身に暗示を……精神操作を——。
だが、今の俺には喜ばしいことに制約は不要だ。
デスナイトは、あいかわらず脆弱な兵士たちと交戦している。
やはり、所詮はせいぜいC級の汎用品のアンデッドか。
あの程度の兵士などさっさと屠ってしまえばよいのに……。
チッ……このままじゃ魔法が使えないじゃないか。
デスナイトに魔法を放ってもいいが、近くで倒れている兵や闘っている兵まで消滅させてしまう。
まあ……あいつらはそもそも俺に敵対している兵士なのだから、本来別に死んでしまってもいいのだが……。
だが、面倒なことに俺には制約がある。
俺自らが手を下す訳にはいかない。
とはいえ、デスナイトがこの体たらくではな。
それならば、仲間——この女たち——に期待したいところだが……。
「……敬三様」
「……ご主人様……」
女たちは怯えと戸惑いの表情を浮かべている。
やはりこいつらではダメだ。
しかたがない。
魔法は諦めて、直接攻撃するか。
まあいい。
そもそも俺は魔法が苦手だ。
細かな加減ができないから、いつも楽しむ間もなく屠ってしまう。
俺はアイテムボックスを使用して、適当な武器を取り出そうとする。
だが、アイテムボックスは発動しなかった。
なるほど……小賢しいな。
暗示は完全にとけたと思ったが、まだ無意識レベルではかかっているということか。
が……問題はない。
武装していなくとも、デスナイトごとき素手でも十分だ。
さて……やるか。
と、不意に女……花蓮といったか……が、俺の手を取る。
その手はわずかに震えていた。
「敬三様……どうされたんですの?」
そして、その曇のない眼でじっと俺を心配そうに見つめてくる。
この目は嫌いだ。
俺の脳裏にあの裏切り者の女を思い出させる。
「お前らは黙ってここで大人しくしていろ」
俺はそう言って、女の手を乱暴に離して、デスナイトへと向かう。
俺は自身の拳に力をこめながら、デスナイトに接近する。
近くでは先ほどの部隊の連中が、必死に交戦しているが、ほとんど全滅に近い状況だ。
立っているのはわずかに二人程度か。
それにしても、なんという脆弱な連中だ。
これなら、もう少し待っていればよかったかもしれないな。
と、デスナイトがようやく俺の接近に気づいたのか、俺の方へ向き直る。
が……デスナイトの動きはあまりにも遅い。
既に俺は拳をやつの腹部に叩き込んでいた。
いくらデスナイトとはいえ、俺は素手なんだから、さすがに少しは楽しめると思ったのだが……。
次の瞬間、俺の拳はデスナイトの鎧を貫通していた。
こんなに脆いものなのか。
純粋に強化をした俺の肉体の攻撃力に運動エネルギー——スピード——が上乗せされば、デスナイトの装甲は容易く打ち破れるとは思っていたが。
それにしても……この程度とはな。




