表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/42

尊敬していますよ?

 大学のオーケストラの部活は、全員で四十人~五十人くらいいたと記憶しています。ですが、私のホルンパートは四人しかいませんでした。一学年上の先輩二人、私と同学年の女の子一人です。


 パートリーダーの女性の先輩は、非常に綺麗な人でした。ホルンも中学一年生からやっていたので上手です。思いやりがあり、優しくて、頭のいい先輩でした。私は一目で先輩に憧れました。いつも先輩に付きまとっていました。


 同学年の女の子は、小学校四年生からホルンを吹いていました。先輩と同じくらい上手です。同学年のよしみで、「ホルンをうまく吹くコツを教えて!」と頼んでいました。いつの間にか、「御師匠」という愛称で呼んでいました。


 部活はそんなに厳しくありませんが、やたらホルンが難しい曲ばかりやります。私も高校から吹いていましたので、「初心者」というレベルではありませんでしたが、先輩や御師匠には敵いません。先輩や御師匠がいたから、ホルンが難しい曲を選んでやっていたようです。


 でも、たくさんの人たちとお友達になり、楽しい部活動でした。合宿は思い出深いですね。五泊六日、楽器三昧。夜は飲み会です。翌朝、朝ごはんの準備をする係だったので、私は御師匠を起こしました。


「御師匠、起きて、起きて」

「……うーん」

「朝ごはんの準備をしないと」


 彼女は少し目を開けました。


「ちょっとしたら行くから、先に準備していて」

「わかった」


 返事をして、朝ごはんの準備に取りかかります。御師匠はいつまで経っても現れません。私が一人で準備しました。やがて、みんなと一緒に御師匠が来ました。


「一人で準備したの? なんで私を起こしてくれなかったの?」

「起こしたよ。先に準備していてって言ってたじゃん」

「……覚えていない」


 御師匠は一見しっかりしているように見えますが、実はそそっかしいところがあるのです。合奏で堂々と間違えて吹くものですから、私もつられて間違えたことがあるので、それ以降彼女をからかって遊んでばかりいました。


 御師匠をいじめて遊んでいたある日。彼女はぽつりと言いました。


「こんなに敬われていない『御師匠』っていないんじゃないかな……」


 ホルンの技術は敬っていますよ? ただ、性格が天然で面白いので遊んでしまいます。今でも仲の良いお友達として付き合っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ