表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

異世界行きのバス、発車します

「おーい、そろそろ起きろよ! 目的地に着くぞ!」


ハンドルを握りながら、俺——桐島きりしま 拓哉たくや は、後部座席の生徒たちに声をかけた。


この春から転職し、観光バスの運転手になったばかり。今日はとある高校の修学旅行で、目的地までの長距離運転を担当している。


車内はすっかりくつろぎムードだ。修学旅行初日とあって、まだみんな元気いっぱい。


「おい、次のサービスエリア、めっちゃ広いらしいぞ!」

「マジで? じゃあソフトクリーム食おうぜ!」

「お前、さっきもアイス食ってただろ!」


後ろの座席からは男子生徒たちの楽しそうな声が聞こえる。一方、女子たちはスマホを覗き込みながら、何やら動画を見て盛り上がっている。


「ねえねえ、これ見て! 先生が集合写真撮ったときの顔!」

「ウケるんだけど! 変顔すぎる!」

「先生に見せたら怒るかな?」

「いや、意外とウケるかもよ?」


俺はバックミラー越しに生徒たちの様子を確認し、思わず苦笑した。こういうのを見ると、「青春っていいなぁ」としみじみ思う。


そんな中、マイクを握ったのはクラスのムードメーカーらしき男子生徒——田辺たなべ


「みんなー! せっかくの修学旅行なんだから、カラオケ大会しようぜ!」

「おっ、いいね! 誰か歌えよ!」

「じゃあ、私からいきまーす!」


女子生徒の一人が立ち上がり、ノリノリで歌い始める。まるでバスの中がカラオケボックスになったようだ。


「運転手さんも、何かリクエストあります?」


突然話を振られ、俺は苦笑いしながら答えた。


「そうだな……じゃあ、懐メロでも頼むよ」

「えー!? 運転手さんの世代の懐メロって、何年くらいの曲っすか?」

「おいおい、そんなに俺が年寄りみたいに言うなよ」


笑い声が響く。車内は完全にお祭り騒ぎだ。


……だが、その平和な時間は長くは続かなかった。


突如、視界が歪む

「ん? なんだ……?」


フロントガラスの向こう側が歪んで見える。まるで蜃気楼みたいに、景色が揺らいでいる……?


次の瞬間——


ガクンッ!!


「うわぁああっ!!」

「きゃあああっ!」


バスが大きく揺れ、車内に悲鳴が響く。俺は必死でハンドルを握りしめ、ブレーキを踏んだ。


——が、効かない。


「くそっ、どうなってやがる!」


道路が突然、砂利道に変わっていた。いや、それどころか……周囲の景色がまったく違う。さっきまで高速道路を走っていたはずなのに、広がるのは見たこともない森。


……待てよ? 森だと?


「ちょっと待て、ここどこだ!?」


助手席の先生——たちばな先生 も目を見開いている。


「えっ……!? どういうこと? さっきまで高速道路だったのに!」


生徒たちもバスの窓から外を見て、騒然となる。


「先生、これはどういう状況ですか!?」

「わ、私にもわからない……!」


俺は頭をフル回転させながら、ブレーキを踏み続ける。すると、ようやくバスがガタガタと減速し、何とか停車した。


車内に静寂が訪れる。


——どういうことだ?


俺たちは、異世界に転移したのか?


「とにかく、みんな落ち着け!」


俺はすぐにアナウンスを入れた。


「ケガをしたやつはいないか? 全員、座席に座ったまま、先生の指示に従え!」


生徒たちがざわめきながらも、俺の声に従う。橘先生も冷静さを取り戻し、生徒たちを確認し始めた。


「全員無事……みたいです」

「よし……まずは、状況を整理しよう」


俺はバスを降り、外の様子を確認することにした。


ドアを開けると、目の前には見たこともない景色が広がっていた。


青々と生い茂る森、空を舞う巨大な鳥、遠くに見える城塞都市。


……どう見ても、異世界だ。


「……マジかよ」


俺たちは、修学旅行の途中で異世界転生してしまったらしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ