表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

割れ窓理論

ガラスが割れ、周りに散らばるガラスの破片

それを見ていると友達との関係が目に浮かぶ....。

破片をひとつ残らず拾って、何かしらでくっつけようとしてみたが....どうも上手くいかない....断面が合わさってない訳では無いが.....その上全て集めたつもりだったが何個か破片が無いことに気付く....落ちている全ての破片を集めたつもりだったが、気づけてないものもあったようだ.......。

自分の欠点に気付けず、相手が自分の欠点を嫌がっていることにも気づけない....ヒビが入り割れた関係は、どう上手くやっても修復不可能。どこかしらに穴が出来てる。

1度修復したつもりのガラスは少しの衝撃ですぐにバラバラになって崩れ落ちる。

何を言ったって無駄さ、答えなんて分かりきった話だよ。

自分にとって気持ちのいい回答は頂けないだろうな.....故意かどうかではなく、相手をどう思わせたか....

関係の継続と終劇は自身の言動で左右され...それらによって道が変わってくる。

自分じゃどうしようもない。何かしていれば変われただろうか?そんな都合のいいことを思い平然を装ってスマホをそっと引き出しの中に入れた。あらゆる通知音をオフにした状態で。

いかがでしたでしょうか?


友達って大事ですよね。無くしてから気づくことがあるというのは、何とも腹立たしいことです。


友達や、自身を慕ってくれる人々を守っていきましょう。また次回お会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ