表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜のいない夜に〜薬師の村娘ですが、高潔の魔術師に溺愛されています〜  作者: 幌あきら
<第1章 : 王都政権交代の裏で> 第1部: 追う者と追われる者
1/73

1. 王都からの回し者の魔術師

ロベルトとエドワードは古い地方都市へとやってきた。


 この二人の魔術師は良い身なりをしていたが、大きな袋を抱え、衣服も汚れていて、王都からの道のりが楽ではなかったことが見て取れた。


 ジニア王国も王都となると華やかで人通りの多い(にぎ)やかな通りがいくつもあるが、地方都市ともなると石畳の道などはもはや見られない。この街に至っては教会へ続く大通りですら、踏み固められただけの土の道に、店もまばらにしかなかった。


 若い二人は(うら)めしそうに顔を見合わせた。まだせめて賑やかな街であれば、空振(からぶ)りであってもいくらかは楽しめるのに。こんな田舎街では酒場もきっと一、二軒しかないだろう。


 二人は王都からいくつも街を訪れながら、人を探してやってきたのだった。そして、この街に来るに前に訪れた街々は全て空振(からぶ)りだった。今度こそ当たりであって欲しい、と二人は強く願っていた。


「ほんと、人探しってラクじゃねーな。もう何ヶ月だよ。やってらんねー」

とエドワードが言った。金髪の長い髪をかき上げる。


仕方(しかた)がないだろう。奴らだって見つかったら殺されることを知ってるから(ひそ)んでるんだ」

とロベルトが答えた。


「国中でかくれんぼかよ! 俺たちもうずっと地方じゃん!」

とエドワードは(なげ)いた。


「あーそれな。とにかく片づけるまで帰ってくるなって、ずいぶん雑な命令が下ってるからな」

とロベルトもうんざりした顔で答えた。


「本当、あの時のハンドリーの顔、思い出すだけで腹立つわ……」

 エドワードもゲンナリした顔で言った。


 そしてエドワードは、「だいじょうぶ、だいじょうぶ、すぐ見つかるって、がんばれよ」と軽い笑顔で手を振った先輩のハンドリーをい思い返して、むしゃくしゃした。


「雑な命令に、雑な励ましだったな」

とロベルトも()き捨てるように言った。


「だろ〜? あれから数ヶ月、だぜ。あのざっくりとした感覚、恐れ入るわ!」

とエドワードは(うめ)いた。


「そうだな」

 ロベルトも(うなず)いた。


 ロベルトの(つや)やかな黒髪も、伸び放題で不揃(ふぞろ)いになっていた。


「あー、王都に帰りてー!」

 エドワードは空を(あお)いだ。


「まあそう言うな。俺たちだけじゃない。俺ら以外にも討伐隊が出てるらしい。上は、奴らの仲間は、一人たりとも生かしておきたくないんだろう」

 ロベルトが淡々と言った。


 エドワードは驚いた。

「マジ? どんだけの規模で捜索してんだよ。人遣(ひとづか)()しげないな!」


「そうだね。通常任務も、人手(ひとで)が足りないだろうな。うまく、王都も回ってるか心配だよ」

とロベルトはため息をついた。


「あー、それだと、王都に残っても地獄って感じ?」

 エドワードも、この八方塞(はっぽうふさ)がり感にため息をついた。


 それからロベルトを見て言った。

「そもそもさ、これ、あんまり気持ちのいい仕事じゃねーじゃん。俺らが派遣されてんのって、あいつらが魔術師だからだろ? 魔術師ってことは魔術管理本部(まじゅつかんりほんぶ)の同僚》のはずじゃん。それを()れってさ」


「ああ」

とロベルトはぶっきらぼうに答えた。


「なんでヤツらは処刑されなきゃなんないんだ?」

 エドワードは聞いた。


「俺が知るわけないだろう」

とロベルトはぶっきらぼうに言った。


「だが、どうせあれだろ。半年前に大臣が死んで、王都中央の体制(たいせい)が大きく変わった。俺たちがやってんのは、ただの旧体制派の残党狩(ざんとうが)りだろうよ」

 ロベルトはため息をついた


残党狩(ざんとうが)りって。その残党たちは叛逆(はんぎゃく)でも企んでるのか?」

 エドワードはうんざりした顔をした。


「さあ? 何かを、知ってるだけかもよ」

とロベルトは、心底(しんそこ)どうでもいい、といった口調で答えた。


「何か、ねえ? 上の連中を含めて、(ヤツ)らが何を知ってるって言うんだろうな、まったく」

 エドワードもめんどくさそうに言った。


 ロベルトはそれには何も言わなかったが、「全くだ」といった顔をした。


「長官殿、この政権交代劇で、つまらない陰謀でもかましたのかね?」

 エドワードはまた(うら)めしそうな目に戻った。


「ああ、きっとね。でもやってる本人にしちゃ、大真面目(おおまじめ)なんじゃないか」

とロベルトは冷ややかに言った。


「それでわざわざ、俺たちみたいな新参者(しんざんもの)を使うのか。俺たちが、何も知らないと思って」

とエドワードは続けた。


 いつの間にか、二人は上官への皮肉合戦になっていた。


新参者(しんざんもの)ねえ、ロベルト・ヒアデス。()()()()()()()()()の者が、新参者(しんざんもの)としてここでやってるなんて、まさか長官殿も思ってもみないだろうな」

とロベルトはニヤリと笑った。


()()()()()()

とロベルトはエドワードを軽く(にら)む。


 エドワードは欠伸(あくび)をしながら、

「は! いくら政権が変わろうと、俺たちの家系の秘密については、何も変わらないさ」

と言った。


「ああ」

 ロベルトは軽く(うなず)いた。


「にしても旧体制派の残党狩(ざんとうが)りかあ。地味だなあ。俺は中央でさくっと首謀者をやっつける方が向いてる」

とエドワードがまたぼやいた。


「俺は、自分の立場とやるべきことがあるんだ。長官殿のつまらない陰謀? 大歓迎だ。さっさと長官ごと片付けてやるさ」

とロベルトは、淡々と言った。


 それから、ロベルトは、

「ま、悪かったな、おまえ巻き込んで」

と、少し申し訳なさそうに言った。


「いや、巻き込まれたとは思ってない」

とエドワードは、それだけを言った。


「でも、人殺しをしなけりゃならない。旧体制派とかいう、本来なら死ななくてもなくてもよい人間を、だ」

とロベルトは低い声で言った。


「それも、分かっての上だ」

とエドワードは無表情で答えた。


 ロベルトは、エドワードの言葉に下を向いた。


 俺たちは、魔術管理本部 を内側からぶっ潰すために送り込まれた。


 俺たちには、ヒアデス、そしてプレアデスの家系の者として、()すべき事がある。


 それから真面目な声で

「エドワード、なあ、でも、本当に、本当にこれで良かったのか?」

()いた。


 エドワードは

「だから、さっきも言ったろ! 俺は、巻き込まれたとは思ってない」

と強い口調で言った。


 それから、

「いんだよ、俺は実戦が積めれば何でも良かったんだから」

とエドワードは、わざとめんどくさそうに言った。


「そうか……。俺は()()()()()素直に従う。()()()()()

とロベルトは言った。


 エドワードはロベルトの様子に気づくと、

「そーだね。()()()()()()

とわざと軽めに言った。


「ところでさ、こんな田舎町(いなかまち)なら、そもそも潜伏場的なところも限られてるもんだけど、あの宿屋、(あや)しくないか?」

 ロベルトは一軒の古びた建物を指差した。


「あー。なんか、うっすーい魔力感じるなー。例の残党さんかね? 結構いい魔力だ」

 エドワードも(うなず)いた。


 二人は顔を見合わせた。


 ()たり、かもしれないな。


「さてどんな魔術を使う魔術師が隠れているだろうね! 骨のあるヤツだろうか。 腕が鳴るね!」

初めて小説を書きます。面白い物を書けたらいいなと思っています。すみませんが、皆様のご意見ご感想を、どうぞよろしくお願いいたします。


また、すみませんが、もし少しでも面白いと思って下さいましたら

↓ご評価☆☆☆☆☆↓の方も、


どうぞよろしくお願い致します!!!

励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ