表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

こんな夢を観た

こんな夢を観た「引っ越しのハガキが届く」

作者: 夢野彼方

 中学時代に仲のよかった友達から、懐かしい便りが届いた。


 〔お久し、むぅにぃ。ずいぶん長く会ってないね。元気だった? わたしなんて、ケガもなく、病気とも縁がないの。

 それでね、ちょっとわたしなりに色々と思うところがあって、引っ越したんだ。もしも近くまで来ることがあったら寄ってね。きっとだよ。

 永遠の友、みっしい〕

 

「うわあ、みっしいってば、ほんと何年ぶりだろう。それにしたって、季節感のないハガキだなぁ。ふつう、『残暑が厳しいけど』とかなんとか、書くもんだけど」差出人の住所を見ると、相模原とある。ここから電車で1時間足らずの場所だ。「北海道に行っちゃってたけど、関東に戻ってきたんだ。次の日曜日、行ってみようかな」

 中学を卒業すると同時に、家の都合で越していったみっしい。そう言えば、神奈川に父方の実家があると言っていたっけ。きっと、そこに移ったのに違いない。


 日曜日、わたしは手土産に駅前の洋菓子店でマロン・グラッセを買っていった。みっしいの家に遊びに行くと、おばさんがよくこれを出してくれたのだ。

「クリを使ったお菓子っていっぱいあるけど、やっぱ、わたしはこれよ、これ。モンブランもクリキントンも嫌いじゃないけど、なんてったって素材を生かしたお菓子が好き。それも、そんじょそこいらのじゃダメ。駅前の、ほら昔っからある洋菓子店あるじゃない? あそこのが最高っ」

 そう言いながらかぶりついていたっけ。


 電車に乗り込むと、窓際の席に座って、傍らに荷物を置いた。バッグからハガキを取り出して、もう1度目眺める。

 クラスの仲間と海へ行った時のことを思い出す。泳ぎが得意なみっしいは、みんなが止めるのも聞かず、どんどん沖まで行ってしまった。

「みっしいってばっ、そんな遠くまで行っちゃ、危ないよーっ」わたしは心配になって、浅瀬から大声で呼んだ。

「だったら、ここまで来て、わたしを連れ戻してみなさいよー」そう叫び返してくる。

 わたしはほとんど泳ぎができず、ムッとしながらも、その場に立ち尽くすよりほかなかった。波が押し寄せるたびに、足の裏から砂がえぐり取られていく。くすぐったくって、どこかはかない気持ちになったことを、今でもはっきりと覚えている。

「むぅにぃ、ほっときなさいよ。みっしいなら大丈夫。それに、ライフ・セイバーだって、見てるんだし」他の友達が笑いながらもわたしを慰めた。


「けっこう、無鉄砲なところがあったなあ」くすっ、と笑いが漏れてしまう。

 その後みっしいは、調子に乗りすぎて、クラゲに足を刺されてしまったのだ。

「痛いよ、痛い、痛いっ」熱く焼けた砂浜に座り込んで、ミミズ腫れのできた脛をさすり、やかましく喚くみっしい。そらバチが当たった、と心の中でつぶやいたものだ。

 けれど、あんまり痛がって泣くので、しまいにはわたし達まで涙目になってしまった。

 電車に揺られている間、みっしいとの日々をあれこれと浮かべていた。今まで心の隅に置き去りにしていた分、まるで湧き水のように、次から次へと蘇ってくる。

 

 改札を出る時、駅員に住所を尋ねる。

「ああ、ここですか。歩きだと遠いなあ。タクシーを拾えば、15分ほどで着きますよ」親切に教えてくれた。

 わたしはタクシーに乗って、ハガキの住所を告げる。


「はい、着きました」運転手が愛想よく言った。けれど、わたしは返事をするどころではなく、驚いて聞き返してしまう。

「ここなんですか?」

「ええ、ここが住所にある霊園ですよ」

「でも、でもっ――」何と言っていいかわからず、口ごもってしまう。

 ふいに悟った。そうだったんだ……。


 代金を払うとタクシーを降り、わたしは無数に立つ墓石を呆然と眺めた。

「まだ、泣きませんように。どうか、神様、お願いします」わたしの鼻頭は、とっくにキーン、と痛くなっている。けれど、もうしばらくは大丈夫なはずだ。持たせなくてはならない。

 これから墓地を歩き回って、みっしいを探すのだ。涙で目が曇ってしまっては、何も見ることができやしないから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] はじめまして。 如何に夢と見せるか、を考えながら楽しませていただきました。 自分の中で夢は脈略のないもの、つげ義春テイストを想像してしまいます。 この作品においてはマロン・グラッセの件など…
2015/06/03 20:53 退会済み
管理
[一言] 彼岸からの便り。いつも世話になっている叔父の話を思い出しました。墓地に立つ私の母の姿を夢に見たと。白い姿でお辞儀をしていたように思えたと。私の夢には一度も出て来てはくれないのですが。
[一言] 海と記憶って、なんだかリンクしているような気がします。 悲しい記憶を飲み込んだり、呼び戻したり、ないはずの思い出が急に作られたり。 悲しく懐かしい、みっしいさんのような人との思い出が、なんだ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ