表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/388

高菜ピラフ

異世界キッチンも徐々に賑わい始めた今日この頃。

モーニングなどでの客入りも少しずつ増え始めていた。

とはいえランチタイムがまだ伸び悩む。

それでも噂を聞きつけたお客はきちんと来てくれているようで。


「噂に聞く店というのはこの辺りだそうだが…」


「入った客たちは絶賛しているらしいが、本当なのか」


「そもそもこんな裏通りになど目立たたないだろうに」


「む?ここか?入ってみるとしよう」


彼の名はルーカス、この国で騎士をしている青年だ。


国としての視察も兼ねてという建前でやってきたようだ。


「二重扉か、あとベル、来店が伝わるようにだろうか」


「中は思っていたよりも清潔だな、設備も多い」


「いらっしゃいませ!何名様ですか!」


「うわっ!こほん、一人だ」


「えっと、おタバコとか吸いますか?」


「タバコ?ああ、パイプなら吸わないが」


「かしこまりました、それでは禁煙席にご案内しますね」


そうしてルーカスは禁煙席に通される。

そんな中でも店の中をきちんと見て回る。


衛生面や設備などは特に問題がない様子。

問題は料理だと思い、席に着く。


そこで由菜から設備などの説明を受ける。

国で働いているからには機械の知識などはきちんとあるようだ。


「ではご注文がお決まりになりましたらそちらのベルでお呼びください」


「こいつか?分かった」


「それでは!」


「さて、そういえば水はセルフと言っていたな」


「これか、これをこう…水が出る機械か、この国では珍しいものだな」


「さて、注文だが…」


「ん、この水は美味いな、とても透き通っている」


「メニューは確かに知らない言語のようだな、見事に読めん」


「だが写真がついているのが救いか、せっかく食べるなら仕事に備えたい」


「だとしたら…やはり肉…いや、肉よりコメか」


「コメ料理…いろいろあるな、見た感じ似たようなものが並ぶ、違いは…具材か」


「少し辛いものが食べたいな、ふむ…」


「ではこれにするとしよう、このベルを鳴らすのだったな」


注文は決まったようだ。

ベルを鳴らして由菜を呼ぶ。


「お待たせしました!」


「えっと、これを頼む、大盛りは出来るか?」


「高菜ピラフですね、大盛り可能ですよ」


「そうか、ではこれを大盛りで、あとセットドリンクというのも頼む」


「かしこまりました!高菜ピラフ大盛りとドリンクバーですね!」


「オーダーを復唱します、高菜ピラフ大盛りとドリンクバーです!」


「ドリンクバーはあちらにありますのでお好きなものをどうぞ」


「それと高菜ピラフにはスープバーもつきますので、そちらもご自由にどうぞ」


「分かった、では見てみるよ」


「オーダー!高菜ピラフ大盛りとドリンクバーです!」


「喜んで!」


「料理人は奥なのか、そりゃキッチンだからな」


「さて、飲み物を見に行くか」


そんなわけでドリンクバーを見に行く。

そこでいろいろ見て回った上で選んだのは野菜ジュースだった。


ついでにスープバーも見てみる事に。

匂いから好みなのはコンソメスープのようだった。


野菜ジュースとコンソメスープを手に席に戻る。

そうして料理が運ばれるまで飲み物を飲みつつ待つ事に。


「ふむ、この飲み物は野菜と果物のミックスなのか」


「色からしてキャラッツだろうか、だが他にも様々なものが混ざっていそうだ」


「野菜を甘いジュースにするという発想は面白いな」


「とりあえずは家庭でも作れそうではある…な」


「だがジューサーはまだ隣国から入ってきたばかりで結構高価なものだ」


「キカイ自体は我が国にも浸透し始めているとはいえ、まだ高級品だからな」


「とはいえ宿舎の食堂になら確かあったような…帰ったら確認してみるか」


「野菜と果物をジュースにする、試して見る価値はありそうだ」


そうしているうちに料理が運ばれてくる。

高菜ピラフの香ばしい香りが鼻を襲撃する。


「お待たせしました!高菜ピラフの大盛りです!」


「これが…実にいい匂いだな、これは油の匂いか」


「見た感じコメを油で炒めたものといった感じか?」


「とりあえずいただいてみよう」


「お支払いはこちらの伝票をお持ちください、それでは」


ちなみにだがチャーハンとピラフの違いを簡単に説明する。

チャーハンは炊いてから炒める、ピラフは炒めてから炊くというのがその違いだ。


チャーハンを漢字で書くと炒飯、炒める飯と書く事からも分かる。

一方のピラフは先に米を炒めその炒めた米を炊き上げるものである。


高菜ピラフはピラフと言いつつも、日本食だと思っていいだろう。

高菜のピリッとした辛さと細かく刻んだ野菜の味が米に染み込んでいる。


チャーハンは中華料理でピラフは洋食。

なお高菜は昔に中国から日本に入ってきたと言われる。


そのまま日本独自に進化を遂げ今の日本の三大漬け菜とも呼ばれるようになった。

ピラフ以外にも高菜チャーハンもあるしおにぎりの具としても有名だ。


とんこつラーメンの具材としても今ではすっかり定着している。

高菜漬けは好みは分かれるものの、好きな人は好きな味である。


辛子高菜や明太高菜は福岡を主とした熊本などの名産品だ。

ちなみに高菜の辛味は高菜の茎などに含まれる成分である。


「これは…コメの美味しさもだが、このタカナというもののピリッとした辛さが…」


「美味い!これは匙が止まらん!こんな美味しいコメ料理があったのか!」


「ピリッとした辛さと油の香ばしさ、それが食欲を刺激する!」


「大盛りで頼んだのに、どんどん食べられる!これは止まらん!」


「はふっ、はふっ、止まらんな、これは美味い!」


「こんな匙の進むコメ料理ははじめてだ、大盛りなのに余裕で平らげられそうだ」


「宿舎で食べるコメ料理とは大きく違う、シンプルにして美味とはこの事か!」


そうして大盛りの高菜ピラフをあっという間に完食してしまう。

食欲を刺激するというのはそれだけ匙を進めるのだろう。


その顔はとても満足そうな顔をしていた。

やはり美味しいものは美味しいという事なのか。


「ふぅ、スープも美味しいし本当に美味しかったな」


「視察のつもりがすっかりやられてしまった」


「まあ視察という建前もあった、今度騎士団の他の者達にも話してみるか」


「貴族の騎士連中は好かなそうな感じではあるが、どうだろうか」


「だが体が資本の騎士ならこういう食事の方がいいのかもしれん」


「さて、支払いを済ませて職務に戻るとするか」


そうして伝票を持ち席を立つ。

支払いはレジで済ませるわけだが、その機械にも新鮮さを見ているようだ。


「えっと、高菜ピラフ大盛りとドリンクバーで銅貨7枚です」


「ああ、ではこれで頼む」


「銀貨1枚受け取りました、お釣りの銅貨3枚です」


「ありがとう」


「満足していただけマシタカ」


「あなたがシェフか、ああ、実に美味しかったよ」


「それは何よりデス」


「せっかくだから騎士団の連中にも広めておくよ」


「おや、それは嬉しいデスネ」


「騎士は体が資本だからな、ガッツリ食べられるここなら満足するだろうし」


「ならそちらにも期待しておきマスネ」


「ああ、任せておいてくれ」


「そうデス、今は期間限定でクーポンを配っているのでドウゾ」


「これは?」


「割引券デス、それを注文の時に提示すれば一割引いて食べられマス」


「ならもらっておくよ、ありがとう」


「期限があるのでよく見ておいてクダサイ」


「ああ、それじゃ私は職務に戻るとする、失礼した」


「顧客が増えそうデスネ」


「騎士団か、得したかもね」


「組織に売り込むのは大切デスネ」


そうしてルーカスは騎士団に広めて回ってくれたようだ。

騎士としてもこういう食事は助かるのかも知れない。


米料理はどんどん食べられる美味しさですぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ