表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/395

アイスケーキ

売上を着実に伸ばしている異世界キッチン。

夏限定のメニューも始めた事で、客も少し増している。

そんな夏限定のメニューは主に清涼感のある料理やデザート類。

かき氷なども置いてある事から珍しそうにやってくる客もいるようで。


「この辺りかな、噂の料理屋は」


「なんでも夏限定の冷たいデザートが食べられるらしいけど」


「甘いものが好きなのもあるけど、夏限定というのが気になるね」


「お、ここだ、入ってみようかな」


彼の名はスタン、街外れで都会で農業をしている。


そんな彼も甘いものは好きだとの事でやってきたようだ。


「二重扉にベル、清潔にはしてるんだね」


「中は涼しいね、音楽も流れててキカイもたくさんある」


「結構充実してるお店みたいだね」


「いらっしゃいませ!何名様ですか!」


「ん?ああ、一人だよ」


「かしこまりました、おタバコはお吸いになられますか」


「いや、吸わないね」


「かしこまりました、では禁煙席にご案内します」


「給仕か、若いのに大したものだね」


そうして席に案内される。

そこで説明を一通り聞く。


説明は問題なく理解した様子。

由菜は一旦下がり別の注文を聞きに行く。


「そういえば水はセルフって言ってたっけ、取りに行かなきゃ」


「ここにグラスを押し当てて…これだけで飲み水が出るのか、凄いな」


「あとは氷と手拭き、それもこれだけあるのは凄いな」


「さて、注文だ、とりあえず夏限定の冷たい甘味だね」


「メニュー自体はいろいろあるね、コメに麺にパン、肉に魚に野菜に甘味…」


「おっと、それで何にするかな」


「ふむ、氷菓子に冷たいケーキ類…他にもいろいろあるね」


「うん、決めた、これにしよう」


「確かこのボタンで」


ボタンを鳴らして店員を呼ぶ。

少ししてアレッシオが出てくる。


「お待たせしました、ご注文はお決まりですか」


「えっと、これとこれ、あとセットドリンクを頼めるかな」


「えっと、アイスケーキはチョコレートとバニラと選べますがどちらになさいますか」


「それじゃあバニラで頼めるかな」


「かしこまりました、ではオーダーを復唱させていただきます」


「アイスケーキをバニラとオレンジシャーベット!ドリンクバーです!」


「オーダー!アイスケーキのバニラとオレンジシャーベット、ドリンクバーです!」


「喜んで!」


「では少々お待ちください」


「料理人は奥なんだね、まあ当然か」


「さて、飲み物を選びに行こうかな」


そんなわけで飲み物を選びに行く。

一通り見てから選んだのははちみつレモンだった。


この暑い季節にははちみつレモンはとても美味しい。

夏も始まっているので冷たい飲み物がよく飲まれている。


「ん、これは美味しいな、酸っぱいけど甘さもある」


「味からしてレモンかな?あと甘いから砂糖…じゃないな、はちみつか」


「はちみつとレモンの組み合わせとは面白いものだね」


「これは飲みやすいしいいな」


そうしているとデザートが運ばれてくる。

バニラのアイスケーキはその名の通りシンプルなアイスケーキだ。


オレンジシャーベットはイタリア産のオレンジを使った直輸入品。

イタリアの太陽を浴びたオレンジやレモンは特別感もあるものだ。


「お待たせしました、バニラのアイスケーキとオレンジシャーベットになります」


「ありがとう」


「こちらは伝票です、会計の際にお持ちください、それでは」


「さて、いただこうかな」


アイスケーキ、バニラの風味に仕上げた一品だ。

アイスケーキとはいうが、実際はバニラアイスに近いものがある。


そもそもケーキのスポンジなどは凍らせるには向いていない。

なのでクリームのみを使ってそれを凍らせたものがここではアイスケーキと呼ぶ。


基本的にはアイスケーキにスポンジは使わずにクリームのみを整形して凍らせる。

ケーキという名前を使っている以上、それらしい食感はきちんと出している。


世間一般に出回るアイスケーキもタルトなどのようになっているものが多い。

アイスケーキ用に作ったクリームを凍らせているのもアヌークの作り方だ。


普通のケーキとアイスケーキでは作り方がまず違ってくる。

そんなアイスケーキはファミレス向けのデザートとして小さく食べやすいサイズになっている。


「ん、これは美味しいな、ケーキとは言うがスポンジではないのか」


「タイプ的にはタルトとかそっちに近いんだな」


「でも一人で食べるのにちょうどいいサイズというのもいいな」


「ケーキってイメージだとみんなで切り分けて食べるイメージもあるし」


「こっちのオレンジシャーベットも美味しい、酸味もあるけどきちんと甘いし」


「この冷たさは夏って感じだなぁ」


「保存技術自体は普及してるけど、凍らせるやつはまだ高いんだよね」


「国の政策で保存の道具は家庭に国から支給されてるけど、凍らせるのは自腹だし」


「凍らせた甘味なんて、贅沢だけど美味しい」


そうしているうちにアイスケーキとオレンジシャーベットを完食する。

飲み物を飲み干して会計を済ませる事に。


「すみません、支払いをお願いします」


「はい、アイスケーキとオレンジシャーベット、ドリンクバーでで銅貨六枚です」


「じゃあこれで」


「銀貨一枚いただきます、お釣りの銅貨四枚になります」


「確かに」


「満足していただけマシタか」


「あなたがシェフですか」


「ハイ、シェフ兼オーナーのアヌークといいマス」


「とても美味しかったですよ」


「それは何よりデス」


「そういえばここは凍らせて保存するのも普通なんですか」


「ハイ、冷凍庫はありマスよ」


「水に入れる氷といい、オーナーはお金持ちなんですね」


「こちらだとまだ凍らせるのは高いと聞きマシタが」


「こちら?もしかして異国の方ですか?」


「そんなところにしておきマス」


「なるほど、でも夏に冷たい料理や甘味というのは理に適っていますね」


「暑い日は冷たいものもそうデスガ、水分と塩分が大切デスよ」


「水分と塩分?」


「ハイ、暑い日は水分と塩分をきちんと摂る事が大切デス」


「覚えておきます」


「それに冷たいものは今の季節よく売れマスから」


「おっと、ではそろそろ行きますね、また食べに来ます」


「夏は冷たいものがよく売れるもんね」


「体を冷やすのも大切デスよ」


こうしてスタンは帰っていった。

夏限定の冷製メニューは何かとある。


暑い日は冷たいものが欲しくなるのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ