表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
杖で擦る  作者: ICMZ
5/73

全国の加藤さんには申し訳ないが

水曜日 夜11時半 ちょいすぎ 自宅のアパート  Day3

攻略動画を観てみる

ファイアーボール アイスブランド

普通にスライムでも攻撃あたっている しかもダメージ高!

攻略動画の人が火は自然に無いから

このゲームの敵の火に対する抵抗値が低く設定されてるとの事

抵抗値が 一番高いのが風らしい


これは あれか?

【フィールドキングズ4】の闇魔法

攻撃力が1番高い闇魔法

ただし 敵の(ほとん)どが魔物

その為 ほぼ全ての敵が闇属性で抵抗値がある為

ダメージがあまり入らない


ちょい待ち

いや 違うだろ!

マジ子 なんで水の抵抗値が高くないんだよ?

水魔法も抵抗値 高く無いのずるい

ズルい ズルい ズルい

と言っても そういう風に作られたのゲームだから仕方がねー

納得いかないけど


そして レベルが上がるとファイアーボール大きさとダメージも上がるらしい

水魔法も同じ

そして攻略動画のコメントで


>>風はレベル上がると どうなるんですか?

>>風www

>>誰が風 使うんだよ

>>雑っ魚


配信者 :「まー 風なんですけどね

      スキルレベル上げても違いが判らないらしいんですよ

      だいたい ウィンドカーター 見にくいじゃないですか」


おま!! 俺の 加藤 バカにしてんな!?

いや カトゥか ここだけ発音 頑張んないで欲しいんだが

ウィンドの部分普通にウィンドってカタカナ読み出し


風さんの前でこの魔法 唱えてみたい

。。。まー 居ねーよなーー

でも 風さんがいたら 思いっきりこの魔法 使うだろうけど

。。。どーすっかなーーー


もともと マジ子を本格的にやる予定はなかった

ただ 斎藤さんが 楽しんでるらしくて 一緒にやりませんか?って

まー 自分に合わんかったら辞めるけどね


【デスティニ〇2】開始10分でやめた人間だ!

あの鷹ざけんなよ!


【蝙蝠男3】を開始1時間でやめた人間だ!

調べる動作をL1から十字上に操作替えんなよ


アガサクリスティーの探偵ゲーム【ABC殺人】を10分でやめた人間だ

登場キャラの目が怖い

瞬きしないで目をガン開いたまんま移動してたし



そして EAの【NBA 2K20】バスケゲームを止めた人間だ!!

あれは SPのフリープレイが来た時

自分で買う程ではないが

タダなら。。。まーサブスク代払ってるけど

タダなら。。。やってみるかなと


余り馴染みの無いいラップミュージック

バスケ。。。黒人文化だし ラップ音楽だろうなー

逆にKPOPとかだったら怖いが。。。

これはまだいい


ただね チュートリアルがねーんだよ!!!


それでも【おにく君のサッカー】みたいに

【キャプツバ】のサッカーみたいに

シュートとパスのボタンだけだろうと


***数分後***

シュートが出来ない 

ボタン押してもシュートをしない

シュート方法が解らない

そして敵がガンガン点をとっていく

ここまでは まー 初心者 あるある なのだろう

問題はここから


点差が広がる

0対20

アナウンサーに馬鹿にされる!

アナウンサー 思いっきり罵倒してくる!!

そして コーチがボードを投げて怒り狂う!!!

さらに点を取られていく

波動拳コマンドとかを試してもシュートが打てない

全てのボタンを押すがシュートが打てない

シュート方法を調べなければ


攻略動画を探してみるが

いかに自分がうまいかだけで 基本的のシュートの方法の説明がない

仕方が無いのでフォーラムで聞くと


>>操作 前作と同じ!


前作やってねーよ ボケが!!!!!!!!!!


なんで普通にこうやるんだよって教えてくれないのかなー

チュートリアルねーし

説明書なんてフリープレイに付いてないし

あれほど酷いゲームなかったなーー

あとで 相川に ボタン長押しだよ! って言われたのは参ったけど



そういえばVRMMOのライダーズの

ちゅいーーんも出来なかったし。。。



後はひたすら ドリルでほっていくMMORPGや

ひたすらキノコをたおしていくMMORPG

両方 1時間で()めている



マジ子 どうなるかなー?

風がダメなら火? 

それでもダメなら 素直に止めて他の積みゲーでもやるかなー


タケシ :「ごくごくごく ぷはー 梅酒うめーー」

タケシ :「。。。。。。。。。。。。。。。。。」


さてと ゲームに戻りますか

ヘッドセットを装着してから 再びマジ子へ

ひたすら頑張ってスライム狩ります

そして念願のレベルアップ

スキルを風刃に

オートエイムでなくマニュアルエイムで少し下を撃つ スライムに当たる

そして 再びスライムを狩るが


タケシ :「。。。。。。。。。。。。。。。。。」


ダメージ変わってね――

あれ スキル入れるのミスった?

スキル画面に 風刃が2

入ってるよなー? 

攻略ファイアーボールだと 10が20とかになってたけど

カトゥ ダメージ3 スキル2でもダメージ3

これ バグってる?

なんで~~~~??


ひたすらスライムを狩るがダメージ3


ハミコン 【熱血物語ダウンタウン】であった ラスボスのセリフ

やまだ :「ぜんこくの  やまださんには  もうしわけないが

       おれが あくの おおぼすの やまだだっ!」


全国の山田さんではなく 加藤さんに申し訳ないけど

ウィンド加藤。。。


竹士  :「おい 加藤 ふざけんな!!!!!」


因みにプリセット5だと ウィ―――ンド加っ藤~

と長めに叫んでるけど


竹士  :「マジで 加藤 ふざけんな!!!!!」


加藤さんが悪いのではないのは分かっている!!!

偶々 発音が同じだけなのは分かっている!!!

全国の加藤さんに悪いとは思っている!!!

全国の加藤さんに申し訳ないとは思っている!!!

八つ当たりなのも分かっている!!

でもね。。。ごめん ストレス パネーんだ

言葉にして 吐いて 毒を出さないとやってられねーんだ!!


竹士  :「加藤 ざけんじゃねーよ!!!」

竹士  :「ごくごくごく ぷはー 梅酒うめーー」

竹士  :「。。。。。。。。。。。。。。。。。」


とりあえず LV5まではやろう

そしてLV5とLV1~2の加藤を比べよう

録画はしているから比べられるはずだ

それで差が全くなかったら バグだ!

素直に火の魔法使いでやり直ししよう


竹士  :「ウィンド加藤」

竹士  :「ウィンド加藤」

竹士  :「ウィンド加藤」


***1時間後***

とりあえず レベル現在5

風刃をLV5にする

そして スライムに対して攻撃するがダメージ変わんねー―

違いが分かんねー

バグってんのかなーー

取り合えず 動画を撮ってみて

1時間前の動画と比べてみる


竹士  :「ウィンド加藤」

竹士  :「ウィンド加藤」


ダメージ同じだし 違いが。。。。


タケシ :「ごくごくごく ぷはー 梅酒うめーー」

タケシ :「。。。。。。。。。。。。。。。。。」

タケシ :「!!!!!!!!!!!!!!!!!」


え? そういう事?


常に使い続けて 変化が小さかったから解りずらいが

LV1とLV5を比べた場合 

LV2とLV5を比べた場合

共には明らかに違いがある


風刃を出してから 敵に当たるまでの時間が明らかに短い

技のスピードが速くなっている

じゃー なぜ 気づかなかったのか?

それは スライムにオートで攻撃するとミスになるから

スライム以外を攻撃してたら間違いなく違いに気づくであろう

あと 予想だと 飛距離も少し伸びている

これはオートでスライム選択が距離が長くても

出来るようになっている


距離が延びるのは まーいいんでない?

問題はスピードだ 

これは手数が増える

多く素早く撃てる

DPSが上がる

ただ問題がある

手数が増える分 MPの消費も増える

ファイアーボールだと MP同じままダメージが増える


タケシ :「。。。。。。。。。。。。。。。。。」


間違いなくハズレクラスだ

攻略動画のコメントと配信者の言うとおりだ!


タケシ :「。。。。。。。。。。。。。。。。。」


ダメだ 止めるんだったら 早いほうが良い

リファレンス ネタ元 雑記 補足 隙あらば自分語り 必要ない裏技 etc


熱血!すと〇ーとバスケット

くにお君のバスケ

プレミア価格がついてて やってないゲーム

これが コレクションに入っていて購入

やってみて。。。これ うーーん 何か違う

わちゃわちゃ感が足りない

プレミア価格払わないで良かったー

と思いました


ダウンタウン バスケ サッカー 運動会 時代劇

それらが余りにも凄すぎたせいで 期待値が高すぎたってのがあったからです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ