表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は茶道部部長に弄ばれる  作者: 夜狩仁志
第一章 春、出逢いと始まりの季節
19/229

第19話 汗と麦茶と

前回のあらすじ

 体育祭は無事終わりました。春山くんも終わりました。


  ホームルームが終わるころに、部長からのメールが届いていたことに気づく。


「終わったら部室によってね。冷たい麦茶用意してあるから」


  僕はとりあえず帰る前に部室に寄ることに。


「失礼します」

 上履きを脱ぎ、上がろうとしたところで、

 そういえば靴下汚れてるかも。体育祭の後だし。


 茶道では畳に上がるのに、いつも清潔な状態でいなければならない。

 ので、僕は靴下を脱ぐことに。


 あれ? というか、もしかして自分、汗臭くないかな?


 一応着替えるときにシャツは変えたが、特に体を拭いたりなどはしていなかった。

 腕とか脇とかに鼻を持っていくが、特に……大丈夫なようだ。


「ねえ、どうしたの? 入ってきなよ」

 ふすまの向こうから秋芳あきよし部長の声がした。

「すいません、ちょっと靴下脱いでるんで」


 脱ぎ終わりふすまを開けると、ちゃぶ台の前に二人が座って、手にしたグラスで麦茶を飲んでいるところだった。

「おつかれさま」と二人が声をかけてくれ、部長が僕の分の、麦茶で満たされたグラスを差し出してくれた。


「昨日のうちに作っておいて、そこの冷蔵庫で冷やしてたから、冷たくておいしいよ」

「ありがとうございます」


 茶道部の良いところ……部室に小さな冷蔵庫があること。


 僕は部長から受け取ろうとしたが……体の匂いが気になる……ほこりっぽい気もするし……


 なるべく近寄りたくなかったので、ちゃぶ台越しに最大限に腕を伸ばし受け取ろうとした。

 そしてグラスに手が届こうとした瞬間。

 部長がひょっと、グラスを引っ込めていまった。


「……」


 僕はちょっとずつ、にじり寄って手を伸ばすも、今度は左に、右に……


「そんなとこからじゃなくて、もっとこっちくればいいじゃん」

「あの、あんまり、ちょっと近くには……」


 しまいには一番奥の床の間にグラスを置かれて「どうぞ」

 と言われてしまった。


 僕は二人を避けて大回りしようとしたが、その進路上に部長が立ちはだかった。


 ……もう、麦茶はあきらめよう。


 と、思った時、


 今度はゆっくりと部長のほうが近寄ってきた!

 もちろん後ずさりする。

 追ってくる。

 逃げる。

 追ってくる。

 逃げる。

 そして、背中にドスっと壁にぶつかる衝撃が……


 ついに壁まで追い詰められてしまう。

「もう、なんで逃げるの!?」

「なんで追ってくるんですか!?」


 部長に壁ドンされて、僕はへたり込む。

 ついに逃げ場がなくなった……


「その……体育祭で動いたんで、ちょっと汗が、ですね」

「?」

「汗臭いかもしれなくて……来ないでください……」 


 覆いかぶさる部長は僕の話も聞かず、猫が初めて目にするものにするように、僕の体に顔を近づけて……


 クンクンしてきた!


 うわぁ、恥ずかし! 


 部長は、僕をなめるように脇から胸、腰と足にかけてまんべんなく、鼻を近づけていく……


 ホント勘弁してください。もう悪いことはしませんから……


 そして一周顔を回した部長は、

「別に大丈夫だよ、におわないよ」

 とにっこり笑いかけた。


 めちゃくちゃ恥ずかしい……何てことしてくるんだ、この人は……


「あなたたち、なにしてんのよ」

 ちゃぶ台の前でお茶を飲む深谷先輩が、

「そんなに気になるなら、これ使いなさい」

 と、汗拭きシートを放り投げてくれた。


「その残り、全部上げるから、使っていいわよ」

「すいません」

 ホント、すみません……


「ねえ、私が背中拭いてあげようか?」

「大丈夫です! 自分でできます」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ