その6
その日の夜、弘美はベッドに寝転んで考えていた。
綾川からの質問が、意外に弘美に根深く残っている。
――たとえ藤沢さんがどうにかなっても、いつか徳海さんも誰かを好きになって結婚するんだよね。
弘美は徳海の美味しい血が飲めればそれでいい。でも徳海に他に恋人なり奥さんなりができたら、自分に血を飲ませてくれることなどないのではないか。弘美はそのことに思い至ってしまったのだ。
――解剖が嫌で、気に入られようと思ったけど。
気に入られるとはすなわち、好きになってもらうことだ。血を飲ませてもらうために、徳海に好かれようと思っていた。だがそれがどの程度好きになってもらうのか、弘美は全く考えていなかった。仲の良い友達、それとも恋人、夫婦? どこまでの「好き」なら、徳海は血をくれるのだろうか。
――私が徳海さんの特別になれば、なんの心配もいらなくなるのかな。
そう思い至っても、弘美は尚も悩む。
ごろんと寝返りを打てば、部屋に飾られている狼と蝙蝠のぬいぐるみが目に入る。いつも父と母を忘れるなという、海外に旅立った両親からの贈り物だ。
恋人や結婚と聞いて、弘美に思い浮かぶのは両親の姿だけだ。正直人間相手にも同じ吸血鬼相手にも、恋愛という感情を思い描いたことはない。普通の吸血鬼のように血が飲めない弘美にとって、将来とは明確に描けるものではなかったのだ。血が飲めないまま、干からびてしまうという可能性が高いのだから。
好きになってもらうこと、好きになること。似ているようで、少し違う。
「好きって、どういう気持ちだろう」
声に出しても、弘美の中で答えは出そうになかった。
***
その日藤沢はプレゼントの包みとシャンパンを持って、研究棟の廊下を歩いていた。今日は特別な日、徳海京谷の誕生日なのだ。前もってリサーチ済みのこの記念日を、藤沢は誰よりも先に祝いたかった。
なのでいつもよりも少し早い時間に、京谷の元を訪れていた。あの但野とかいう小娘が来るのは、いつも昼過ぎだという情報を得ている。その時に自分と京谷の親密さを見せつけてやるのだ。トレードマークの香水も、今は付けていない。サプライズで祝いたいので、京谷に気付かれないようにするためだ。
こっそりと京谷の資料室を覗くと、ソファで毛布に包まっている姿が見えた。また研究室に泊まり込んだようだ。研究熱心なのはいいことだが、身体を壊さないか心配だ。やはり自分が京谷の体調管理をするべきなのだ。藤沢は改めてそう決意する。
来るたびに片付けても散らかしてしまう京谷に、可愛いところがあると微笑んで、テーブル周辺の物をまとめて部屋の隅に置く。そしてプレゼントの包とシャンパンを、テーブルの上にセッティングする。グラスだって当然持ってきた。この部屋にはコーヒーカップしかないのは知っている。
テーブルの上の配置に満足した後、藤沢は毛布の中の京谷に手をかけた。
「……京谷さん」
ぐっすり眠っているのか、京谷は身動きもしない。
「ねえ京谷さん、私とお祝いしましょう?」
藤沢はゆっくりと毛布を剥ぐと、いつもは京谷の表情を隠している前髪をそっとかきあげた。一瞬目元を震わせるも、まだ目を覚まさない。寝るために襟元を緩めていたらしく、京谷の首筋が露わになっていた。外をあまり出歩かないのだろう、京谷の色白いそこに、藤沢は自身の所有印をつけたくなった。ゆっくりと、首筋に唇を埋めていく……
「……但野、また妙な起こし方をするな」
寝ぼけ半分の様子で、京谷が唸るように藤沢に言って振り払った。
――え!?
なんと言われたのか、藤沢にはすぐには理解できなかった。そして時間が経つとともに、顔色が青くなっていくのが自分でもわかる。この状況で、よりによってあの娘の名前を呼ばれた。
――そんな、そんな!!
藤沢はシャンパンを手に取ると、テーブルの上のものを振り払った。
ガシャン!
「……なんだ?」
グラスの割れる音に、ようやく京谷が身動きした。だがもう遅い。藤沢は己の中の激情を持て余したまま、ドアの外へと飛び出した。





