7/188
指差し 喋らない 痴呆症
ネンネは、相変わらず無視する。
指差しもなく、喋らない。
よく、二歳の半ばくらいから、いっぱい喋りまくる子供もいるらしいのだが、どうやら家のネンネは、違うような気がする。
今日、嫁さんがこの子は、夕方ミルクを四回飲んだのに、またくれとせがむとボヤいていた。
こちらの声を無視、動きまわる、指差ししない、ミルク飲んだの忘れるとは……
先生に相談して、療育を始めたほうがいいかもしれない。
ネンネの世界と、自分の世界を近付けるために……
ネンネは、相変わらず無視する。
指差しもなく、喋らない。
よく、二歳の半ばくらいから、いっぱい喋りまくる子供もいるらしいのだが、どうやら家のネンネは、違うような気がする。
今日、嫁さんがこの子は、夕方ミルクを四回飲んだのに、またくれとせがむとボヤいていた。
こちらの声を無視、動きまわる、指差ししない、ミルク飲んだの忘れるとは……
先生に相談して、療育を始めたほうがいいかもしれない。
ネンネの世界と、自分の世界を近付けるために……
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。