30/188
ネンネはそれが性格
今、俺や嫁さんは、療育の手続きとして専門のクリニックへ行っている。
相変わらず、積み木は積まないし、指差しがない。ただし、クレーンは減ってきた。
俺としては、次のステップにネンネが入ったと期待しているのと、ソワソワしているのだが……
ネンネ自体は、こんな両親をどう思っているのだろうか?
答えは、おそらく
何してるの?
だろう。
ネンネは、頭が痛いでもなく、お腹がいたいでもない。
つまり、ネンネのその行動に、周りが異常としているまでで、ネンネ自体はそれが普通なのだ。
例え、みんなと違っていても、それが性格で特徴だ。
それを考えたら、ネンネの今の姿はコレが普通となる。
しかし、ネンネの普通は、自分達にとって受け入れてがだいモノになりつつある。
親がソワソワしても、ネンネはマイペースだからどうにもならない。
さて、昼休みが終わった。
仕事に行こう。
暑い、4月の下旬だ




