こだわり
自閉症スペクトラムの判断の一つに、「こだわり」があります。
これは、その名のとおり、こだわりがあることです。
例えば、オモチャのクルマを一列に並べて眺める。
例えば、その場でクルクル回り続ける。普通なら目をまわすところだが、何十分もまわり目を回すことがないとか
その他いろいろあるのだか、俺のネンネは少し前までは、扉の開け閉めだった。
しかし、今はそれをしない。
いまは、ネンネがこだわっているのは、ボタンを押すことだ。
出掛けた時は、エレベーターのボタンが好きで家では、炊飯器のボタンやポットのボタンを押す。
これが、いつまでするのかはネンネ次第だが、なんだか飽きやすいように思う。
俺の目からは、ネンネは偏食なし。
睡眠障害もない。
大人ではあるが、気を引こうとするとこがあり、後追いもある。
ネンネ同士は分からないが……
そうなったとき、やはり言葉の遅れが元凶だと感じる。
それと、何かに集中していると、無視されることも少し気になる。
嫁が言うには、少し指差しをするようになったと言っているが、俺は見たことない。
しかし、喃語が多く、雰囲気はある。
3月上旬、また先生のところへ行く。
どうなるやら……




