表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

7. 『音楽の世界』

すみません、丸2日も遅れてしまいました。ちゃんと理由はありました。

ですが、ご覧の通り、小説はまだ続いています。僕は投げ出していないし、死んでもいません。

次の章はちゃんと時間通りに投稿できるように頑張ります!

新しい現実での最初の朝は、僕たちが食料を買いに店へ向かうところから始まった。

太陽の姿は見えなかったが、黒いベールを通して差し込む光で、朝と夕方の区別はついた。


光は考え事をしながら食料の袋を運んでいた。

ピアノを探し始めようとは決めたものの、どこから始めればいいかはまだ分からなかった。


僕たちのポケットには願いごとのリストが入っていた。

目が覚めてからずっと、まだ追加したい項目を考えていたけど、この状況ではできることが限られていて、何も思いつかなかった。

他の国には行けないし、パラシュートで飛び降りることもできない(できたとしてもやらない)、新しい言語を学ぶ必要もなくなってしまったし、そんなふうに諦めたことは他にも山ほどある。

だから、無理に考えようとせず、自然に心に浮かんだ願いだけを書くことにした。


無理やり絞り出した願いごとに、リストを使いたくない。

でも光は、そんなことは気にしていないようだった。

彼の思考はただ一つのことに集中していて、それ以外のことに頭を使うつもりはなさそうだった。


「えーと、一番近い楽器屋まで歩いて三十分くらい、だよな?」

「たぶんね。秋葉原にはもう長く行ってないから、正確には分からない。」

「たぶん、楽器は全部壊れてると思う。だから、修理できる人を探さないといけないな。どこにいるか分かる?」

「全然分かんない。壊れたピアノを直せる知り合いなんていないよ。」

「じゃあ、問題はその都度解決していこう。まずは楽器屋に行くぞ。」

「賛成。帰ったらすぐに向かおう。」


キッチンには光の両親が座っていた。

光がやっと十分な量の食料を持ち帰ってきたことに、明らかに喜んでいた。


でも、もし彼らが自分で買いに行っていたら、そこまで喜ばなかったかもしれない。

たった一日で、スーパーの食料は目に見えて減っていた。

半分まではいかなかったが、このままのスピードで減り続ければ、すぐに別のスーパーを探す必要が出てくるだろう。


「お母さん、お父さん、勇がうちで暮らすのって、反対じゃないよね?」


その言葉に、彼の両親は僕を値踏みするように見た。

少し緊張したが、彼の父は肩をすくめて言った。


「四人分の食料をちゃんと持ってくるなら、俺は反対しないよ。」

「よしっ!じゃあ、俺の部屋で一緒に寝よう。」

「分かった。」


僕たちは布団を取り出して、光の部屋に運んだ。

床に布団を敷いてから、楽器を探しに家を出た。


道中、光はずっとペンを手にし、音符が二つ描かれ、そのほかの大部分が線で消された紙を見つめていた。

彼はずっと何かのメロディを口ずさんでいて、たまに音を書き加えるが、すぐにそれをまた消していた。


「そのメロディ、いつから作ってるの?」

「この紙に書こうとしたのは昨日から。でも実はもう一年ぐらい、何か書こうと頑張ってたんだ。でも全部気に入らなかった。昨日やっと、この二つの音だけ書けたんだ。」

「へえ、長かったね。」

「うん。何を書いても、なんか違うんだよな。」


数十分後、僕たちは小さな楽器屋の前に立っていた。

看板には『音楽の世界』と書かれていた。


店の入口にはサックス、ドラムスティック、ドラム本体、そしてアイドルグッズが並んでいた。

少し奥に進むと、鍵盤楽器のコーナーがあった。


「じゃあ勇、試してみようぜ。」


逆さまに置かれたピアノやシンセサイザー、グランドピアノの鍵盤を片っ端から押してみたけど、まともに動くものはなかった。

僕たちはかろうじて音の出るピアノの前に立った。

いくつかの鍵盤は調律が狂っていたし、鳴らない鍵盤もあったけど、それが一番マシだった。

少なくとも鍵盤が壊れていない。


ピアノが決まると、光はCDやグッズなどが置いてある部屋へ行った。

少しして、彼は一冊の本を持って戻ってきた。


「はい、これ。」


それはピアノの独学用の本だった。

僕はそれを受け取ってポケットに入れようとしたが、入らなかったので手で持つことにした。

本をポケットに入れようとしている間、ずっと気になっていた質問が頭に浮かんだ。


「で、ピアノを修理する人って、どうやって探すの?」

「今のところ分かんない。会う人みんなに聞いてみよう。並行して、自分たちでも直せるように頑張ってみよう。パンフレットがあったんだ。」

「じゃあ、いつ始める?」

「今すぐ行こう。どうせ他にやることもないし。」


出口に向かう途中、僕は弦楽器のコーナーを見た。

一つのギターだけがなぜかガラスケースの中に入っていた。たぶん高価なんだろう。

ガラスはすごく頑丈そうだった。近くには壊れたギターがいくつか落ちていた。

その透明な箱に守られて、そのギターだけはまるで何事もなかったかのように、完璧な姿でそこにあった。


でも今は、それが重要じゃなかった。

僕たちは楽器屋を後にし、修理してくれる職人を探す旅に出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ