表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

贅沢クリームの毒イチゴのショート

未来の食事

作者: 坂井ひいろ

 世界が豊かになって行く時代、人々がより美味しいものを求めるのは必然だ。そりゃ、誰だって、どうせ食べるなら美味しいものが良いに決まっている。こうして食材の奪い合いが世界のあちらこちらで戦争の火種となった。


 水産資源は特に酷い状況で、公海だけでなく、他国の領海内での不法操業は当たり前。乱獲によってマグロもカニも、鰻も鮭も絶滅寸前、お寿司屋に並ぶ魚は全て代用魚だいようぎょと疑われるありさまだ。その代用魚ですら絶滅が危惧される状況が発生している。


「いやー。困ったものです。このままお寿司文化が世界に広まったら、世界中の魚がいなくなってしまいますな」


「全くです。今の状態が続けば禁酒法ならぬ、禁寿司法が発布されるのも時間の問題だな」


 二人の男が寿司屋で特上寿司を堪能しながら語っている。


「全く商売あがったりですよ。税金を山ほど投入して築地から豊洲に市場を移転したって、扱う魚が高額過ぎて私らには手が出ませんわ」


 寿司屋の店主が加わり不満を述べた。


「じぁあこの、脂ののった極上のトロは?」


 お客の男の一人がつまんだ寿司を店主に示す。


「決まってますあ。これでやんす」


 寿司屋の店主はカウンターの下からうまそうなマグロの塊を取り出した。


「なんだ。あるじゃないか。化け物みたいな深海魚でも出るかと思った。闇市で仕入れてくるのか」


 隣に座ったもう一人の男が渋い顔をしている。店主はなにやらぶつぶつと呪文の様な聞きなれない単語を唱えた。


「やっ。なんだこれは・・・」


 男は絶句する。


「闇市なんざ、とっくに閉鎖ですわ。私ら毎朝、異世界に出向いてこいつを捕ってくるんですわ」


 店主は緑色のプニュプニュした物体を指で押した。


「イキのいいグリーンスライムでしょ!」


 テーブルにのった寿司桶に並ぶ寿司ネタは、全て緑色のプルプルにかわっている。これはどうしたことか。


「お客さん。味だって超一流でっせ。トロにイクラ、鰻にカニ。元は全部同じスライム。でもこうやって魔法をかければ・・・」


 そう言って自慢する店主の横には聖剣が立てかけてあった。


「あんた・・・。異世界帰りの勇者様?」


「いやー。魔王を倒したら暇でね。召喚される前の寿司屋に戻りました」






おしまい。

楽しんだいただけましたでしょうか。

このお話は、八刀皿 日音 様の『要、中身』と言う作品を読んで閃いたインスパイア作品です。

全く原形をとどめていないと言うか『ちゃんと中身がある』お話になっております。

気になる方は、八刀皿 日音 様の作品をお読みください。テーマは踏襲しております。

ご感想をお待ちしてます。

最後に、快くインスパイア作品の創作を許諾していただいた八刀皿 日音 様に感謝します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 明るい感じなので気持ちよく読めました。 [一言]  未来の食事という言葉に誘われて読んでみたら、物質を変換する魔法がでてきてびっくりしました。この勇者は世界の変革の一端に手をかけており、彼…
[良い点] スライムが超絶万能食材に……。 発想が凄く楽しいです。 個人的にはミドリムシクッキーを思い出しました。 [一言] 主人公が寿司ネタにしか使用しないのが良心ですね。 これ、スライム工場作っ…
2018/12/03 15:08 退会済み
管理
[良い点] 拝見させていただきました。 いやしかし何と言いますか、良くこれだけ「中身」を詰められたものですね。元はあんなにスッカスカなのに。 話の持っていく方向も予想外でしたし、もうさすがとしか。 […
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ