表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

1話~竜の子、産まれる~

キャラクター名鑑

ミルフィーユ


世界的にも珍しい、竜から産まれた人間の子供。

この世界で人間以外の遺伝子を持つ種族は「亜人」と呼ばれ、差別の対象で奴隷禁止法令の対象外とされている為、亜人狩りと呼ばれる奴隷商人達の標的にされている。

幼くして奴隷商人に捕まり、何も知らずに奴隷として売り渡されたミルフィーユは聖騎士の国、ジールド・ルーンにて、逆上して全方位無差別魔法衝撃波を放つ。

そこに偶然居合わせたアーシャに倒され、その後の行動を共にする事になる。




☆本編☆


とある晴天の太陽さんの下で私の意識は始まった。


起き上がり、辺りを見渡すと視界に写るのは緑一つ無い岩肌。

さんさんと降り注ぐ太陽さんの日差しが熱く、土の渇いた臭いと砂煙が私の全てを包み込んでいた。


カサカサッ


不意に何やら小さい影が岩影に入る。


私は岩をどかし、その影の正体を確かめる。


小さな虫だ。


私はおもむろにその虫を捕まえると、そのまま口の中に放り込んだ。


プチッ。

シャリ、シャリ、シャリ・・・


特に美味しいとは思わなかった。

何故、それを食べたのか、その理由すら私は考えようともしなかった。

ただ、本能のままにお腹が空いていたから食べた。



太陽さんはやがて沈み、暫く闇の時間を迎え、また日が登り明るく世界を照らす。


闇の時間は凄く恐く、気温も寒くなる。

しかし、寝るにはちょうど良い。

私は太陽さんと共に起き、太陽さんと共に寝る毎日を過ごしていた。


太陽さんの時間。

私は近くの虫を追いかけ、捕まえ、食べる。

時折強く吹く風を追いかけ、じゃれたりする。

太陽さんの時間は明るくて、暖かくて、楽しい気持ちになるから大好きだった。


毎日、太陽さんが沈むのが悲しくて、赤く光る太陽さんに向かって泣きながらこう思っていた。


「寝ないで下さい!まだ遊びましょうよ!!」


しかし、言葉を知らない私の気持ちは太陽さんには届かず、太陽さんは私を置いていつも先に眠る。



そして、太陽さんのいない、寒い闇の時間がやってくる。



闇の時間。

私は大きな岩の上に横になり、眠ろうと、震える体を丸くさせる。


しかし、太陽さんの温もりが無い状態では吹き付ける風も、より冷たさを増させ、体の体温をドンドン奪う。

寒さに耐え続ける私の頬にはいつもうっすらと涙が溢れる。



闇は寂しさと悲しさも増やすのかな?




しかし、辛いのは闇の時間だけではなかった。


その日は太陽さんの姿が雲に隠れて見えず、空から沢山の水が降ってきた。

いつも捕まえて食べてた虫も、その日は捕まらず、気温もいつもよりずっと寒い。


しかも、酷い事にその日、太陽さんは一度も顔を出さずに寝てしまった。

寒く、体が冷えたまま、大嫌いな闇の時間が始まる。


空から降る水は、止まる気配がなく、冷えた体を一層冷やす。

風も強く吹き付け、その日は寝る事すら出来ず、岩の上で座ったままひたすら目から溢れる涙を拭き続けた。




それから、暫く経った。

私はいつの間にか寝ていたようであった。

空腹と疲労で気を失うように寝付いていた。


私が目を開くと、キラキラ光る水が岩肌を濡らしていた。


動くとピチャピチャと水が歌を歌う。


大好きな太陽さんも、温かい笑顔をまた見せてくれて、一安心する。


私は、水に濡れた岩肌を音を立てて歩き出す。

水はキラキラと光ながらピチャピチャと音を奏でる。

それが楽しくて私は太陽の下、空腹も忘れて一人で踊り出す。


ちょうどその時であった。

遠くから二つの人影がこちらへと向かってきた。

私は踊るのを止め、二人をじっと見る。

虫以外の動くものを見るのは初めてだった。


「お嬢ちゃん。一人かい?」

一人が私に話し掛けて来た。

しかし、私は言葉を知らない。

黙ってその人を見るしかなかった。


私が黙って二人の顔を見ていると、もう一人の人が私に布をくれた。

どうやら私は裸であったらしい。


人前で裸でいる事はとても恥ずかしい事らしく、私は渡された布を着せてもらった。


少しゴワゴワしてて、動きづらいと思ったが、温かいと思った。

着せて貰った布を私が見てると、最初に話し掛けて来た人がいきなり片腕で私のお腹を巻き込むように持ち上げた。


私は良く分からないが、歩かなくても移動出来る事が楽しく、勝手に動く地面を見て、ワクワクしていた。


少し空中浮揚を楽しんでいると、鉄の棒で出来た箱に入れられた。

鉄の棒で出来た箱の中にはもう一つ木箱があり、その中にはフワフワした布が敷き詰められていた。


私はその木箱の中に潜り込む。

見た目よりずっと柔らかくて気持ち良い。

私は布の中に頭ごと体を入れる。

布が体を擦る感触が心地よく、私は布の中で無意味に体を動かし、そしていつの間にか寝ていた。

布で寝るのは岩で寝るより圧倒的に寝心地が良い。

私は布の中で安心しきって寝た。



どれほど寝たか分からないが、不意に鼻に良い匂いが私の目を醒ました。


私は匂いの正体が知りたくて、布から顔を出す。

するとさっき私を抱き抱えた人が何かを持ってきてくれた。


「お前、まだ赤ちゃんだよな?ミルクで大丈夫か?」


私は言葉が分からないので、その人をじっと見る。

すると、その人は一度深くため息を付き、鉄の箱の中に入ってきて、持っていた良い匂いがする物を目の前に置いてくれた。

私はその良い匂いがする物にかじりつく。


ガリッ


思ったよりも良い匂いのするものは硬く、噛み砕けない。

私は驚いて目を丸くする。


「おいおい。皿ごと食うなよ。」


良い匂いの物を持ってきた人が私に何かを言うと、私から良い匂いの物を取り上げた。


「見てろよ。」


言うと、その人は良い匂いの物を口に付け、斜めに傾ける。

どうやら、これは皿という物を斜めに傾けて食べる物であるようだと私は直感した。


私はその良い匂いのする皿を受取り、口に付けて傾ける。

すると、皿に入ってた白い液状の物が口の中に入ってくる。


美味しい!!!


その白い液状の物は食べやすくするために少し暖めてあった。


今まで食べて来た虫なんか比べ物にならない位美味しいかった。


もっと欲しい!

もっと食べたい!


私は白い液状の無い皿を持ったままその人を見つめる。


「なんだ?まだ足りないのか?」


「足りない・・・。」

私はその人の言葉を真似して口にする。

すると、その人は嬉しそうに私に近付き、何かを言う。


「おっ?言葉をもう覚えたのか?んっ?」


そう言うと、その人は私の口の中に指を入れ、頬っぺたを引っ張ってきた。


「お前、もう歯が生えてるじゃねぇか!?やっぱ赤ちゃんでも竜の子は違うんだな!ちょっと待ってろ!お粥を作ってきてやる。」


言うと、その人はまた鉄の棒の箱から出ていった。

そして少しすると、また皿に何かを入れて持ってきた。

今度は皿の中から外にかけて、変な棒が入っていた。


私は皿を受け取ると、皿に入ってた棒を取り上げ、マジマジと見つめる。

棒の先が丸くなってて平べったい。

まるで小さな皿のようなものが付いている。


「ハハハ。そいつはスプーンって言うんだよ。中に入ってるものをすくって食べるんだ。」


「スプーン?」

私は良く分からないがその人の言葉を繰り返す。


「ああ、スプーンだ。」


言うと、その人は私から皿とスプーンを取り上げて一口、中の物を食べて見せ、また私に皿とスプーンを返してくれた。


私はその人の真似をしてスプーンで中の物をすくうがなかなか上手くすくえない。

皿の中でスプーンの先をグルグルしてると、その人が私からスプーンを取り上げ、皿の中の物をすくって私の口の中に入れてくれた。


さっき食べたやつとは違い少ししょっぱくて、何やら柔らかい食間がある。

私はその柔らかい物を舌と上顎を使って潰してみる。

すると、その柔らかい物は上顎にへばりついて嫌な感触になる。


「ハハハ・・・歯を使って噛むんだよ。歯。」

その人が自分の口を開けて歯を見せる。


「は。」

私はその人の言うことをまた繰り返し、歯を使って虫を食べる要領で柔らかい物を噛んで飲み込む。


さっきの白い液体の方が美味しかったと少しガッカリしながら、私はその人がすくってくれる柔らかい物を一生懸命食べた。


何も知らずに数日間に渡り私は虫を食べて来た。

世の中にはこんなにも美味しいものがあるのだと少し嬉しくなった。


今日は短い時間に色んな事が知れた。

布は柔くて暖かい事。

暖かくて皿に入ってる物は虫よりも美味しい事。

言葉というモノがあって何かしら意味を持っている事。

自分よりも大きい生き物が沢山いる事。


私が入っている鉄の棒の箱はガタガタと音を立てながらどこかへ移動している。

私はこの後、どこに連れていかれるのか、そんな事は今はあまり気にしていなかった。

ただ、この人は良い人で優しいと言うことだけは何となく感じていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ