表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
THE ヒロイン会議  作者: 莉澄美穂
序章 八畳一間の部屋
2/28

自己紹介

「始まってしまいましたね」

「なんで悲しそうなの~?」

「だってこんな見切り発車で小説とも呼べなさそうな話の登場人物なんて、後先不安じゃないですか」

「後先なんて考えんじゃねぇ!今を生きてやるんだ!」

「どこかの予備校先生みたいですね~」


「いつを生きるの?」

「今でしょ!」



「もう落ち目だとおもうよ~」

「お前が振ったんだろ」





三人のヒロインはかき氷をかじっていた


「やっぱり出オチか?」


「さすがに鍋の次の日にかき氷は」

「いろんな意味で寒いね~」


扇風機は首を振る



「そういえば私たち自己紹介したほうがよくないですか?」

「なんで?」

「わ~い、自己紹介だ~」


「だって私たちはもう顔見知りですけど、読者の方々は全然私たちのこと知らないと思いますから」

「読者なんていんのかよ?」

「さぁ?」

「自己紹介だ~」


「でも一応やっておきましょうよ」

「というかなんで自分で紹介しなくちゃなんねぇんだよ」

「じっこじっこしょうかい~」


「普通の小説だったら、作者が登場人物を懇切丁寧に描写して、読者にイメージを与えるってなもんだろ?」

「まず普通の小説ではないです」

「アタシの完璧なまでの美貌を余すことなく表現してもらわないとな」

「それは難しいと思います」

「どーして?」

「じぃこしょおかぁぁい~」


「考えて見てください。第2話ここまでほとんど私たちがおしゃべりしているだけで、状況とか人物の描写なんて」


三人のヒロインはかき氷をかじっていた

扇風機は首を振る


「だけですよ」

「た、確かに」

「それに1話の発言。確か雑ポニーテールなんて言われてましたよね」

「そういえば。こりゃ確かにダメかもな」

「じーこじーことるしえじーこ」


「そんじゃ自己紹介やるか」

「誰からいきますか?」

「は~いは~いは~い、やる~」


「どうしよっかねー順番は」

「じゃんけんで決めましょうか」

「はいはいはいは~いなんで無視するの~はいはいね~ってば~」

「ん?あぁなんか言ったか?」

「ずっと無視してたら、無視し慣れちゃいました」

「ひどいよ~、慣れるの早すぎるよ~」


「まぁやりたいということなら一発目お願いします」

「やった~!じゃあいきま~す」



「こんにちは~。ボクはアニメの世界のヒロインだよ。よろしくね~」








「以上?」

「以上~」

「本当に以上?」

「本当に以上~」

「あんなに張り切ってたのに?」

「張り切っても以上~」


「いいんですか?それじゃ読者は全然わかんないと思いますけど」


「いいのいいの。もともとボクはアニメのヒロインなんていうウルトラ抽象的な存在なんだから、みんなの想像してくれた姿がボクの姿なんだよ」



「ふーん」

「ふーん」

「次どっちいく?」

「私がいこうかな?」


「なんで無視なのさ~」



「自己紹介はもっと自分をアピールしないといけませんよ。よーし」



「?」

「?」




「じゃーん!私はゲームのヒロイン。君のハートを奪っちゃうぞぉー!てへ」


「うわっ、あいつ抜け駆けしやがった」

「……せっかくイイコト言って票を集めようと思ったのに~……」

「ん?なんか言ったか?」

「いえいえいえ~、なにも言ってないよ~」



「夢の世界でレボリューション!私の魂はいつでも君のもの!世界の果てまで君を守りにってうわぁあ!なにするんですか?」

「ボクのカゲを薄くしやがって~」

「ちょっと待って、待ってくださいー」



「はぁ、あいつらのことはほっといてアタシの自己紹介。ども!マンガのヒロインっす。才色兼備で容姿端麗な女の子です。よろしく!」



「「ふざけるなーー!!!」」


「こらっ、待てって!ストーーップ!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ