表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15




「あの人、俺らが来る前に、ほとんど終わらせていたんだよ。一体どうやったんだか」

「鍵がかかっていたはずだから、そんな早くからはできなかったと思うんだけど」

 尾崎さんと市原さんが頭を捻る。

「仕込みはほとんど家でやってきたそうですよ」

「そうなのか?」

「はい。今日、鍵開けだったんですけど、一緒になったんで」

 俺の声を聞くなり、尾崎さんが市原さんを肘で小突いた。

「やっぱりそうだったんだ」

「良かった。どんな早業を使ったのかと思ったよ」

「だな」

 市原さんが胸を撫で下ろす。尾崎さんの顔も安堵に綻んだ。

『初日ですからね』

 山本さんの声を思い出す。そうか、惣菜担当がどうとでも動けるように早くやってきたのか。

「調理場も綺麗にしてくれてな」

「そうだね。それで、あの料理だろ」

「文句なんて言えやしないよ」

 声では何とか意地を張ろうとするのに、尾崎さんの顔は完全に『参りました』と告げていた。

 噂をすれば――。

「すみません」

 山本さんがドアからひょこっと顔を覗かせた。悪口は言っていなかったと思うけど、聞こえていたら少しばつが悪いな。

「尾崎さん、市原さん。少し、お話をさせていただいても良いですか?」

「あ、はい」

「はい」

 尾崎さんと市原さんが畏まっている。二人とも、山本さんの品の良さに大人しくなってしまうみたいだ。

「なら山本さん、こちらどうぞ」

 俺は立ち上がり、座っていた席を譲った。

「ありがとうございます」

 山本さんはやっぱり、品の良い所作で穏やかに微笑んだ。


 『山本さんのお弁当』は毎日、飛ぶように売れた。一日十個という数量限定商品である点が、よりお客様の購買意欲を刺激したようだ。

 最初は家で仕込んできていた山本さんだったけど、次第に調理場の二人と一緒に料理をするようになった。

「今の季節は、ほんの少しお酢を足すと喜ばれますよ」

 山本さんからそんなアドバイスをされても、尾崎さんや市原さんが怒りだすことはない。完全に山本さんを認め、信用しているからだ。むしろ、『勉強になります』と礼を言うくらいだった。

 弁当の材料には、スーパーのものが使われている。『好きに使わせてやってくれ』という今宮さんの声は、調理場の冷蔵庫の中だけでなく、スーパーの売り場で扱っている全ての商品が対象となっているのだ。

 山本さんは各担当に断ってから、食材をいくつか見繕って調理場に持っていく。担当が見つからないときは、休憩室にあるホワイトボードに記入する。

 そういう日もあれば、各担当に直接依頼をすることもある。

「室田さん。明日、鱧を少しだけ仕入れていただけませんか?」

 こんな具合で求められたら、俺は山本さんの所望品をリストに追加した。

 その柔らかな物腰のおかげか、山本さんはすぐにスーパーに馴染んだ。担当不在時に食材を使いたい場合、ホワイトボードにメモを残すことを提案したのは市原さんだ。山本さんが働きやすいように、市原さんが各担当に話を付けたのである。惣菜コーナーの二人が気難しいのは周知の事実だ。あの二人がそこまでするのならと、周囲は山本さんを受け入れたのだった。

「山本さん、今日いいオクラが手に入ったんだけど」

 担当者の方から声をかけることもあった。でも、山本さんはそれを断ってしまう。

「それはお客様にお売りしてください」

 その代わりと言っては何ですが、と、山本さんは野菜担当と別の話を始めた。


 バックヤードで、俺は一人悩んでいた。

 目の前には鯛が一尾。小ぶりで、今は旬が過ぎている。

 切り身には小さい。刺身にするには量が取れない。いっそのこと一匹尾頭付きで売るか?

 いや、案外お客様はそういった商品を遠ざける傾向がある。棚いっぱいに綺麗に詰め込まれていても買いにくいけど、一つだけというのは『何か嫌な予感がする』と考える人も多いのだ。それがたとえ、食べ慣れたポテトチップスなんかだったとしても。

「おはようございます」

「あ、山本さん。おはようございます」

「どうしました?」

 山本さんが調理台の上に横たわる鯛に目をやった。

「これをどう出そうか、悩んでいるんです」

「なら、僕に使わせていただけませんか?」

 そうか! 弁当なら小さい方が使いやすいかもしれない。

「ぜひお願いします!」

 俺は嬉々として山本さんに鯛を譲った。仕事が一つ、片づいた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ