表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚されて異世界行ったら、全てが終わった後でした  作者: なこまる
ある意味テンプレ
8/80

08:ナビゲーションシステム

 



〈伏せ字にするなら、フ○ックもだろ〉

 ナビからツッコミがきた。

 てか、ナビの姿は?脳内に声だけって淋しいな。

「ヨッシー様、その肩の上の球体は何ですか?」

 魔法省トップ……名前聞いたけど、長くて難しくて覚えられなかったんだよなぁ。

 長~い名前はエルフだかららしい。

 魔法長で良いか。


 その魔法長の声に右を向き、何も無いのを確認し、左を向く。

 やはり何も無い。

「えぇと、右に緑と白の球体、左に青と白の球体が浮いてます」

 先生にも球体が見えているらしい。


〈ナビが見えないって、まさしくヨシ○コじゃん!3D眼鏡いる?〉

 ギャハハハ笑う声が聞こえる。

 勇者ヨシ○コでは、主人公のヨ○ヒコだけが(ほとけ)の姿が見えなくて、出て来るとメ○ブに3D眼鏡を渡されて掛けていた。

 態度?と口調にはムカつくが、いきなり飛ばされた異世界で、知っている情報を共有出来る存在はちょっと嬉しかった。

 ムカつくけどな!

 大事な事なので、二度言ったぞ!


〈ガイア、いい加減にしなさい。ヨッシー様、私共(ワタクシども)はナビゲーションシステムです。アチラの傍若無人なのが地球の情報を提供するガイア。私がこの世界の情報を提供するアートモでございます〉

 アートモと名乗ったナビは、先程の融通の利かないあの声の主だった。




 肩上の球体は、先生の説明を聞く限り、青白は地球のようだ。

 名前も地球(ガイア)だしな。

 という事は、緑白はこの世界の姿なのだろう。

 アートモと言う惑星なのか、世界なのか。


〈ヨッシー様の使われるスキルのマッピングやサーチなどは、私では理解出来ない物になりますので、ガイアが説明する事になります。後は、こちらの食べ物を地球の物に例えるとかは、私では無理ですので〉


 何だか思ったより至れり尽くせりだな。

〈使用魔力が少なかったのに、こんな無駄に機能を盛りに盛ったりするから、召喚するのに500年も掛かるのです〉

 あ~そうだったのか~。

 俺的には有り難いけど、アートモは活躍の場がほぼ無いよね。

 本来、魔王戦とかで助言してくれたりしたのかなぁ。有効な攻撃手段とかさ。



 魔法とかを取得した時に頭に呪文が浮かぶのは、アートモシステム。

 その呪文が「チョイヒ」とか「ファイア」なのはガイアシステムだそうだ。

 他の人には、この世界の言語に聞こえているらしい。

 そうだよな。「チョイヒ」って、おかしいよな。

〈この世界の言語で、同じ意味ですが何か?〉

 アートモに地味にキレられた。



「えっと、こっちがアートモでこっちがガイアです」

 左肩側をアートモ、右肩側をガイアとして先生と魔法長に紹介する。

〈逆です〉

 アートモの冷たい声がする。

「え?」

〈左右逆です〉

 見えないから、しょうが無いだろ?

 怒るなよ。


「すみません、逆でした。青白がガイアで緑白がアートモです」

 色を付け加えれば間違い無いだろう。

 因みに左右逆だったのは、先生が俺から見た左右を言ってくれたのに、俺が先生から見た左右だと思ったからだった。

 見えてれば問題無かったんだけどね!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ