表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やり直し精霊姫は加護なし皇子の寵妃を目指す 死にたくないので結婚します!  作者: 柊 一葉


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/28

気づいてしまったこと

漆黒の夜空には、無数の星たちが煌めいている。

私の目の前にある湖面には、空をそっくりそのまま映した美しい星空が広がっていた。


湖のほとりで地面に腰を下ろし、私はもう随分と長い間ぼんやりとしている。


「はぁ……」


いつか誰かと結婚するものだって思っていたし、それが当たり前すぎて深く考えてこなかったというか……。


精霊族を救うためにただ必死で、持参金目当ての結婚を即決した。


(シャン)様は素敵な人だから、私にとってはいい縁談だと思う。しかも、予想外に一族全滅も回避できそうだ。

でも、(シャン)様は私を愛してくれる?(カイ)の言うみたいに「離れたくない」と思うくらいに、愛情を抱いてくれるようになる?


わからない。

何をどうすればいいのかわからなくて、ここ数日はずっとなかなか寝付けずにいた。


キラキラと輝く星たちを見ていたら、無性に羨ましくなった。


「星になりたい……」


こんな風に美しければ、(シャン)様は私をすぐに好きになってくれたかもしれない。

そんなバカなことをうっかり考えてしまった。


そのとき、後ろから急に声がした。


「何をバカなことを」


「っ!!」


(シャン)様の声だった。驚いて振り返れば、ちょっと怒っているように見える。

その手には青色の羽織を持っていて、彼は私にそれを差し出した。


「これは?」


「体が冷えるだろう?」


「私に?」


わざわざ持ってきてくれたのか、と目を瞬かせる。

(シャン)様は私が羽織を受け取ると、そのまま隣に座った。


「ありがとうございます」


精霊族はめったに風邪をひかない。

それなのに持ってきてくれたんだと思うと、嬉しく思ってしまった。


羽織に(くるま)まってにやにやしていると、(シャン)様は呆れたように言った。


「星になりたいと言っていたわりに元気そうだな」


「え?」


「死にたいんじゃなかったのか?」


「は?」


どうしてそんなことになるのか?

私はとんでもないと首を横に振る。


「星が、きれいだったから……!それだけです」


あっ、そういえば泰仁(タレン)の方では人は死んだら星になるって言われていたような?よその人間についてはよく知らないが、精霊族は死んでも星にはならない。自然に還るだけだ。


(シャン)様は、ここでも微妙に感覚がずれていたことに気づき「そうか」と言って前を向いた。


「私は何が何でも生きるつもりです、今度こそ」


「今度こそ?」


「あ、いえ、お気になさらず」


とにかく生きる気力に溢れていると伝える。

(シャン)様は怪訝な顔をしていたが、しばらくすると視線を落として言った。


「星になりたくなるほど落ち込んでいるのかと思った」


どうやら、(シャン)様は自分が黒龍神の力を見せてしまったことを気にしているらしい。確かに人が炎に包まれるのを見たのは初めてだったけれど、それで死にたくなるほど落ち込んだわけではなかった。


「私は大丈夫です」


「それならどうして毎夜こんなところに?」


「知っていたんですか?」


こっそり出てきたのに、気づかれていたんだ……。


「精霊たちが教えてくれた」


「精霊が?あぁ、(シャン)様にも見えてるんですね」


加護がないと、精霊たちは見えない。天陽(ティエンヤン)には見えないが、実は加護のある(シャン)様には精霊の姿が見えていたんだ。


私を心配した精霊たちが、(シャン)様の部屋に押しかけていたらしい。

言葉はわからないけれど、呼ばれたような気がしてここへ来ると私がいたそうだ。


「一人になりたいんじゃないかと思って話しかけずにいたが、さすがに三日連続となると気になった」


「すみません……!眠れなくて」


一昨日から見られていたの!?

恥ずかしくなって俯いてしまう。


さすがに「何もない」ではごまかせないだろうな。

でも、今の私にはすべてを打ち明けることはできない。話せる部分だけ切り取ってうまく伝える自信もなくて、何も言えずにいた。


「美しいな、この国は」


星空を映した湖面を眺めていた(シャン)様が、ふとそんなことを口にする。


「そうでしょう?この景色も、(シャン)様に見てもらいたいって思っていました。まだまだ見せたいところはたくさんあるんです」


心彩(シンツァイ)を褒めてもらえたことが嬉しくて、私は(シャン)様の方を見て微笑んだ。


「姫はとても幸せそうに笑う」


「……幸せですから」


大切な人たちが生きていて、未来は続いていくのだと思えるのは幸せなことだ。

私が今どれほど幸せか、何気ない瞬間ほど実感する。


(シャン)様が心彩(シンツァイ)を気に入ってくれて、私はとても嬉しいです」


ふふっとさらに笑みを深めれば、再び湖面に目をやった(シャン)様が唐突に問いかけてきた。


「姫にとって、『国』とは何だ?」


私は(シャン)様の横顔をまじまじと見つめ、なぜそんなことを尋ねるのかと不思議に思いながら答える。


「そうですね。国は、精霊族がずっと守ってきたこの土地であり、森であり、水であり、空気であり。精霊族そのものであって……、ここにあるすべてが国を作っているのだと思います」


「そうか」


自然も、精霊族も、どれも欠けては心彩(シンツァイ)ではなくなる気がした。


「俺にとって、心彩(シンツァイ)心如(シンルー)だ」


「私……?」


「俺はまだこの国に来てまもない。ほんの一部にしか触れていない。でも、精霊族を信じてみようと思った。心如(シンルー)が愛する国だから」


そう言うと、(シャン)様は右手を懐に入れて何かを取り出した。

細い七色の糸で編み込まれたそれは、婚儀で使う髪紐だった。


「これ……」


精霊族は結婚するとき、精霊たちからもらった糸で互いの髪紐を編む。それを交換することで夫婦と認められる。

私の場合、(シャン)様に渡す分はすでに作ってあるけれど、自分の分は花琳(ファリン)たちが皆で編んでくれた。(シャン)様は外の世界の人だし、皇子様がこんなことはなさらないかも……と思ったからだ。


「儀式で必要だと聞き、花琳(ファリン)に教わって作った。伴侶はこれを交換するのだろう?」


加護の力を使って疲れていたはずなのに、私との結婚について考えてくれたばかりか、髪紐まで作ってくれたなんて……。

目に涙が浮かび、視界がぼやける。


「俺は至らぬばかりの男だが、心如(シンルー)にとって必要な伴侶になりたいと思う」


私は胸を右手で押さえ、深く瞼を閉じた。

涙の粒がはらはらと衣に落ち、喜びで胸がいっぱいになる。でも────


「聖様。私、実はまだ言ってないことがあるのです」


なぜお金が必要だったのか?

肝心なことを伝えられていない。


「でも、言えなくて……」


聖様を傷つけたくない。でも、隠し事をしたまま結婚するのは卑怯だと思った。ずっとモヤモヤした気持ちが晴れなくて、悩み続けていた。


何もかも話してしまえば、今こうして寄り添おうとしてくれている(シャン)様が離れていってしまわないか?

それも不安だった。


(カイ)に言われた、あの言葉。

──(シャン)様が姫様を愛し、『絶対に離れたくない!』と思うようになれば世界は安泰です。


離れたくないは私の方。私はこんなにも強く、(シャン)様にそばにいて欲しいと願っている。


(シャン)様は泣くだけの私の手を取り、髪紐を手首に結んでくれた。


「儀式用はもっと上達してから作る。今はこれを」


(シャン)様、あの」


話していないことがあるのに、これを受け取ってもいいんだろうか?

躊躇う私に、彼は穏やかな表情で告げた。


「無理に話せとは言わない。心如(シンルー)のことだから、話せないのはどうせ俺のためなんだろう?ならば、話さなくていい。黙っていてくれ」


「でも」


「これは俺が願ったことだから、姫は俺の希望を聞いて黙ったままでいればいい」


何が正解かはわからない。でも、この方は私に逃げ場を与えてくれた。

話さなくていいと言ってくれた。


私は何度も手で涙を拭い、そして呟くように言った。


「本当に、よいのですか?」


「あぁ」


「そんなことでは、いつか誰かに騙されますよ」


「気を付ければいいのでは?」


思わず笑ってしまった。

警戒心の強い(シャン)様が、気を付ければいいだなんて。

私が笑っていると、(シャン)様もつられて少しだけ笑った。


「きれい……」


手首に結ばれた髪紐を改めて眺める。

儀式用はまた作るとおっしゃったけれど、私はこれが世界で一番気に入ってしまった。


「ありがとうございます」


私は(シャン)様の肩にもたれかかり、湖を眺める。


「一つお願いしても?」


「何だ?」


「その……もう一度、心如(シンルー)と呼んでもらいたくて」


「改めて頼まれると呼びにくいな」


さっきまで、ときおり名で呼んでくれていたのに。


「呼んでくれなければ、このまま帰しませんよ?」


「それは困るな」


「かといって、帰れないのは困るから仕方なく呼ぶというのも嫌です」


あぁ、私ってこんなにめんどくさい人間だったかな……。とてもめんどうなことを言っていると自覚はある。


やっぱりいいですと諦めようとしたとき、隣からくすりと笑う声が聞こえた。


心如(シンルー)


思わず顔を見上げれば、(シャン)様の優しい眼差しに驚いた。

こんな顔もなさるんだとしばらく見惚れてしまう。


(シャン)様は私の髪を撫でると、困ったような顔で笑った。


心如(シンルー)、そろそろ戻ろう」


立ち上がろうとした(シャン)様を、私はいたずら心で引っ張った。


「待ってください!」


「っ!?」


草の上に、どさりと倒れる音がする。

二人してもつれるように倒れ込み、仰向けになって夜空を見た。


「ほら、ここに来たらこうやって寝転んで空を見上げるのも一興です」


「転ばさずとも、もっとやり方があっただろう……」


紺碧色の空に輝く無数の星。

(シャン)様の腕を取ったまま、私は満たされた気持ちで眺めていた。


三度目のやり直し、私は(シャン)様とこの国で生きていく。

精霊族の皆が、笑顔で暮らせるように。そして、(シャン)様がずっと幸せでいられるように。


「一緒に幸せになりましょうね」


「……あぁ」


手を繋げば、強く握り返してくれる。

一族の長としてはまだまだ未熟な私だけれど、(シャン)様が一緒にいてくれるならきっと大丈夫だと思えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 婿殿がお姫様と向き合えるようになってほっとしました。 まだまだお話は続いていきそうですので、「ひとまずの」連載完結おめでとうございます。 健康第一に楽しいお話の掲載をお持ちしております。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ