表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/126

さらなる絶望

前回のあらすじ

つかまった


「起きろ!仕事の時間だ!!」

「うぐっ」


 鞭で叩き起こされた。良かった······背中じゃなかった。せめて藁のベッド欲しい。


「さっさと働けぇ!!」

「ぎゃあ!」


 悲鳴をあげてはみたが鞭の痛みに慣れてきたのか最近痛みが無くなってきた。新品のハンドルは木片落ちないな······。


「遅い!」

「ぁがっ!!」


 あ······ハンドルに罅が入った。でも木片集まるしいいや。むしろラッキーだったかもしれない。


「貴様ら!飯の時間だ!!」


 そそくさと食堂に向かって一人で鯖缶と麦を喰らう。奴隷達の目に光は無かった。ああはなりたくない。


「嫌だっ、あそこだけは嫌だぁぁあ!!」

「黙れ!貴様の性根は煉獄でしか直せん!!」

「嫌だっ、誰か、誰かぁぁあぁぁぁあ!!」


 煉獄······確か殉神教以前の宗教での死後の世界だっけ?主に悪戯レベルを裁く場所だった、よね?


「仕事に戻れぇっ!!」


 そそくさと仕事場に戻って木片を集める。さっきの罅がいい感じに木片を落としていく。


「貴様ぁっ!休むなぁっ!!」

「あ、がぁっ!」


 また鞭か······もう痛みは感じない。背中に傷が残るのは嫌だけど仕方ない。どうせ明日でさよならだしね。


「仕事はおわりだ、戻れっ!!」


 そそくさと牢屋に戻って人形をつくる。よし、いい感じにできたんじゃない?これなら看守も騙せる。寝よ寝よ。


「起きろ!仕事だぁ!!」

「がっ!!」


 今日も今日とてハンドルを回す。目的は分からないけど、良からぬ事に違いない。こんな事は明日で終わりだ。


「飯だ!さっさと食えっ!!」

「お······」


 そそくさと食堂に行き例の男子を探す。どこかな?お、居た居た。鯖缶美味しそうに食べるなぁ。


「······出来たか?」

「手元にある」

「でかした。少し借りるぞ」


 謎の男子が眼帯を外して人形をじっと見つめ、そしてこちらに手渡してきた。え?これで終わり?


「夜中、サイズが入れ変わる。しっかり起きてろよ?」

「了解」

「飯の時間は終わりだっ!!」


 ハンドルを回して牢屋に戻る。いよいよ今日だ。なんだ?部屋がどんどん大きくなっていく。


「驚いたか?」

「おわっ、したよ」

「行くぞ。この、排水口からな」

「なるほど!」


 排水口を進んでいく。脇にしっかりスペースがあるのは助かる。ザル警備が仇になったな。ざまぁ!


「よし、出口だ!!」

「しゃあ!」


 出口に向かって走っていく。これで、こんな退屈な所とはおさらばだぁっ!!くははは!はーっはっはっはっはっ!!


「こ、ここは······!?」


 さっきまで隣に居たはずの男子も居なくなっている。光景も外ではない。鉄の部屋のようなものだ。


「また男か······」

「チッ!」


 監獄······馬鹿な。脱獄したはずだ。なのに何故、まさか反抗的な奴隷をあぶり出すためのあのガバガバ警備······!!やられたっ!!


「新入り、来い!」

「うぐっ」


 連れて行かれた先にはふたなり。あの匂いがする。あの時のあの匂いが······!!ま、まさか······


 ──自主規制──


 相手がスッキリしたのと同時に牢屋にぶち込まれた。なるほど······ここが煉獄か。

 確かにこんな所には打ち込まれたくはないな。だが、こんな所早々に脱獄してくれる。


「ん······?かはっ!!」

「それは矯正帯(オーソドニティクアプライアンセス)、せいぜい長生きするんだな!!あーっははははははは!!」


 長生き?装着された時こそ怖気づいた、が特にえ······動きが、鈍い!?これで作業か······取り敢えず寝よう。

次もカットシーンあると思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ